Fuel Filler Cap 接続ラバー105円補修 smart forfour
2011年8月27日(左)

給油中、経年劣化により切断、GASキャップ自然落下。
補修しなければと思いつつ放置(約5ヶ月間)先日、給油後にキャップを給油ポンプのキャップ受け皿に置いたまま忘れかけ『絆』はココでも必要と補修を決意。









2012年2月4日(右)

100円ショップで適当な物を物色、プラ系のコイルチェーンキーホルダー?(105円)を購入。
5日(日)にキャップ側に少し残ったゴムにコイルチェーンを通して折り曲げ締結バンド2本で締結。


フィラーリッド側は元の差し込み具を利用してコイルチェーンの先をはめ込み完了。












作業には5分も必要としなかったが少々長かった。
垂らすと延びてタイヤを超えてホイールまで届いた。
太めのチェーンは長いのしか無かったし短いのは極細、そのまま使えて100円ショップで間に合わそうとの考えが甘い?キーチェーンに付属していたカラビナがあまった。

2013年7月16日

2012年2月の補修から1年5ヶ月.
キャップの根元に残っていたシッポを折り曲げ締結バンド2本でコイルチェーンを締結していたが、そのシッポが前回の給油中にポロリと削げ落ちぶら下がっていたキャップがコロコロ。今度はフィラーキャップのシッポがはえていた部分に穴を開け締結バンドを通してチェーンに固定。キーホルダーに付いているような金属リングでも良かったが締結バンドの方がキャップに負担が少ないかと(-_-)コイルチェーンも短いのを見つけたのでついでに交換。

戻 る