お気に入りです『PHILIPS BlueVision H7 12V55W 4000K』 smart forfour
ロービームの交換はタイヤハウスからアクセス |
スプラッシュカバーを開けるとヘッドユニットのカバーが! |
![]() |
カバーを外してバルブ交換 |
![]() |
(2014/12/19) 8年10ヶ月使用して初めて右ポジション球が切れた。 ボンネットを上げて交換しようとしたがポジション球まで 手が太いのか小さな穴に指2本しか届かない。 先曲ラジオペンチを使用して引っ張り出して交換。 (2017/11/26) ライセンスランプ球切れ。 残っていた1個を使用して交換。 12V5W T10ウエッジ球 |
![]() |
(2015/04/12)フロントウインカー右球切れ&交換 突然球切れした交差点から50m位先のホームセンター で購入、 670円位だった。 12v21w シングル球(アンバー) |
ヘッドライト ハロゲンバルブ | |
右端【標準装着philips H7 12V55W】 中央【phillips blueVision H7 12V55W 4000K】 左端【ミラリード エクセレントホワイトH7 12V55W 5100K】 |
|
標準装着バルブ:右ロービームが新車から3年1ヶ月で臨終。(2009/04/08) ピンチヒッターになったミラリードは暗く感じて1ヶ月でお役ご免。 購入価格1,180円(2個セット) 標準装着品と同じメーカーのPhilips製、左右とも交換。(2009/05/06) ノーマルより少し白い光で視界アップしている気がする。 左ロービームが交換後14ヶ月と21日で臨終、(2010/08/08) 再度phillips blueVision H7 12V55W 4000K】に交換。 初回購入価格2,140円(2個セット) 2回目購入価格1,890円(2個セット、送料別)定価4,290円 右ロービームが17ヶ月と25日で臨終。 前回、左を交換した残りの1個を交換に使用。(2010/11/02) |
|
左ロービームが交換後15ヶ月と14日で臨終。 ディーラーもカー用品店も営業時間外なので 緊急用に残していたミラリード エクセレントホワイトH7 12V55W 5100Kを取付 (2011/12/22) |
|
![]() |
![]() +50% light 10-20m longer beam |
【phillips blueVision H7 12V55W 4000K】の在庫は無かったが目に留まった Philips Power2Night(A/B店にて2,980円)に交換。パッケージに書かれていた 『ノーマルハロゲンバルブに比べ、「明るさ50%アップ」 「照射範囲+10m〜20m」』を信じて(2012/01/09) |
|
(2013/09/18左ロービーム臨終 phillips blueVision H7 12V55W 4000K 使い古しがピンチヒッター |
|
![]() |
|
ヤフオクに即決550円(1個)送料2個まで140円で出品されていた(上:出品写真) 安い!と2個注文。総計1240円也プラスかんたん決済手数料98円の総合計1338円 |
|
![]() |
|
届いた商品はOSRAM製64210L H7U 12V55W(写真上) 欲しいのはPHILIPS製なんだけどm(_ _)m |
|
![]() |
|
![]() |
|
10/09:発送ミスのOSRAM製品の交換でPHILIPS製H7が到着した(^o^) (2014/11/19) 昨夜切れた左ロービームを出勤前に交換。 (2015/03/05) 帰宅してガレージに入ろうとした途端に球切れした 右ロービームを出勤前に交換。 |
|
![]() |
|
(2015/03/11) スペアのバルブをオークションで落札。落札価格980円+送料205円 いつ活躍するかは不明だが急を要さなければ安く手に入る( ^)o(^ ) いつでも交換できる安心感も! 【phillips X-tremePOWER H7 12V55W】 |
ミラリード エクセレントホワイトH7 12V55W 5100K |
phillips blueVision H7 12V55W 4000K |
![]() |
Philips Power2Nigh H7 12V55W |
![]() |
phillips X-tremePOWER H7 12V55W |