砥峰高原(とのみねこうげん)『ノルウェイの森』撮影地
2010/10/11(月)
いつ訪れて以来なのか、すっかり様変わりしていた。整備されススキ野原から高原リゾートに!
(オーバーかな?以前は駐車場もトイレも無かったが今はテラスを備えた「とのみね自然交流館」が出来ていたし、たこ焼きや団子の屋台もあった)
午後3時58分頃からの約10分間、ススキの穂が西日に光り輝いた。一眼レフで待ち構えていたわけでは無いが突然プラチナ色の輝きに急いで
持っていたコンパクトカメラのシャッターを押した。
きっと三脚を並べたHi-アマチュアやプロの捕らえた写真は素晴らしい色に仕上がっているんだろうなぁ。携帯のカメラにだけは負けたくないなぁ。
砥峰高原への道中、偶然見かけた『新野の水車』

砥峰高原への道中、何か無いかと旧道を走っていると
JR播但線新野駅近くで偶然目に留まり車を止めた。
交差点を隔ててもう1基見えた。
(35°03'01.97"N 134°45'06.36"E)

H O M E

NHK大河ドラマ『平清盛』撮影地にもなっていた。

H O M E

砥峰高原から紅葉を求め、原不動滝
(幸福の滝:宍粟市波賀町)
に向かって山越え、
宍粟市一宮町 伊和神社近くの国道29号線
に出るルートでハーレー7,8台のグループが走行
していたがきついコーナーが多く
ハーレーには苦しそうだった。
ルートの山頂付近でやっと色づき初め、
原不動の滝入口手前のモミジは見事に染まっていた。
(砥峰高原から原不動滝まで32.6km)
2012/11/04
晩秋の砥峰高原 2013/11/23
原不動滝下流 2013/11/24