おがわ さん 2021年 06月 13日 23時 26分 33秒

>もろQ さん
ご報告ありがとうございます。
psqledit 5.2.0.4で修正しました。

>MIUケンイチ さん
ご利用ありがとうございます。
osqlgridアイコンの件、osqlgrid.exeをosqlexit.exeのフォルダにコピーしてみてください。

>Orator さん
ご要望いただき、ありがとうございます。
今後のバージョンアップで検討させていただきます。




Orator さん 2021年 06月 09日 18時 49分 43秒

OSqlEdit での抽出レコード数が 0 件の時にも、
グリッドのコンテキストメニューで
 [コピー(フォーマット指定)] - [TAB区切り(カラム名付き)]
 [コピー(フォーマット指定)] - [CSV区切り(カラム名付き)]
 [コピー(フォーマット指定)] - [固定長(カラム名付き)]
が使えると有難いです。


また、同メニューの[検索結果表を保存]ですが、
[ファイルの種類]を CSV Files フォーマットに指定していても、
拡張子が .txt だと、タブ区切りで保存されてしまうようです。
(FilterIndex ではなく、ファイル拡張子で判定されている?)

MIUケンイチ さん 2021年 06月 09日 13時 56分 08秒

すいません。
UPDATEは自己解決できました。

OSqlgridアイコンの件のみ宜しくお願いします。

もろQ さん 2021年 06月 09日 13時 41分 05秒

MIUケンイチさん

update文実行後、commitしてみてもだめですか?

MIUケンイチ さん 2021年 06月 09日 13時 22分 35秒

この度オラクルの勉強をするため、osqleditを購入させて頂きました。
早速使ってみたのですが、UPDATEを実行して5行更新されましたと表示されるのですが、osqlgridで見ても結果が反映されていません。
何かセットアップ等で注意点が有るのでしょうか?
初心者ですので使い方に問題があるかも知れませんが宜しくお願いします。
あと、OSqlEditのOSqlgridアイコンを押すと「〜OSqlgrid Ver5.0.0.0以上をご利用下さい」と表示されますが、6.2.0.2を使用しています。これも何か設定でしょうか?

(仕様)
Windows7 32bit版 Oracle11g OSqlEdit 10.2.0.7(32bit)
(複数のスキーマを使用しています。)

もろQ さん 2021年 06月 09日 10時 03分 29秒

いつも便利に使わせてもらっています
osqledit、osqlgrid長年の愛用者です(ライセンス購入済)

最近の流れで、Oracle→PostgreSQLに移行・移設がされ
現在は、psqledit、psqlgridの愛用者になりました

psqleditで、できれば対応もしくは解決策を教えていただければ大変喜びます

内容は、テーブル名に全角の大文字ローマ字が使われていた場合
psqleditでselect文発行し、メニューからpsqlgridを実行しようとすると
テーブルが無いという事で怒られます。どうも、全角の大文字ローマ字が
psqlgridに送られる際に全角の小文字ローマ字になっているような感じです
※そもそも全角文字使うなというのもありますが。。。

ご教授お願いします

psqledit 5.2.0.0
psqlgrid 4.0.0.3

がらくた さん 2021年 06月 03日 23時 03分 51秒

自己解決です。
instantclientのバージョンを12から19に変更したら接続できました。
クライアントがエラーになったみたいでした。
お騒がせしました。

がらくた さん 2021年 06月 03日 13時 05分 37秒

Oracle Cloudに接続していたのですが、6月2日から接続できなくなり、【ORA-29024:証明書の検証に失敗しました。】が出るようになりました。
変化事項としては、Windows Updateをしてからのようです。
何かが影響あるかと思い、一応念のためにバージョンを10.2.0.7(64bit)にあげてみましたが、やはり接続できません。
Walletを書き換えてみてもだめでした。
何か影響のあるようなことがあるのでしょうか。
ちなみに、SQLDeveloperは接続できています。

やまねこ さん 2021年 06月 01日 01時 43分 33秒

> おがわ さん

素早い対応ありがとうございます!
早速インストールしてみます!

おがわ さん 2021年 05月 31日 23時 13分 30秒

>やまねこさん
ご報告ありがとうございます。
oedit Ver.8.1.0.2で修正しました。

やまねこ さん 2021年 05月 31日 20時 02分 18秒

oedit Ver.8.1.0.1ですが、時々、アプリケーションエラーというようなダイアログも出さずに、突然落ちますね。。
画面の上限分割を使った後に、発生しやすい気がします。

やまねこ さん 2021年 05月 31日 10時 55分 00秒

> おがわ さん

ありがとうございます!
Program filesに入れておりました。
それをヒントに、試しに、Program filesの中のoeditのフォルダに、フルアクセスの権限を付けたら問題なくなりました!

おがわ さん 2021年 05月 30日 22時 52分 10秒

>やまねこさん
ご利用ありがとうございます。
oeditのインストールフォルダについて、C:\Program Filesなど、ファイルの更新に管理者権限が必要なフォルダにインストールされていないでしょうか?
別のフォルダにインストールすると解決できるかもしれません。

やまねこ さん 2021年 05月 27日 19時 57分 20秒

oedit、愛用しております!
ずっとVer.7.5.4.2を使っていたのですが、新しいバージョンが出ていることに気づいて、Ver.8.1.0.1を上書きインストールしました。
すると、oeditを起動するたびに「レジストリからINIファイルへの移行に失敗しました」と表示されるようになってしまいました。
また、オプションの設定を変更しても、次回起動すると設定が失われてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

おがわ さん 2021年 04月 20日 22時 17分 29秒

>Oratorさん
ご要望いただき、ありがとうございます。
今後のバージョンアップで検討させていただきます。


Orator さん 2021年 04月 15日 11時 52分 32秒

OSqlEdit で、列コメントに記載された内容の一部を、
別の書類にコピー&ペーストしたいことがあります。

OSqlEdit 10.1.4.7 の時に、コメント表示機能を搭載していただきましたが、
現状は MessageBox で表示されているため、これを Ctrl+C すると
余計な文字列まで付与されてきてしまいます。

できればこれを、選択可能なテキストボックス付きの
ダイアログで表示できないでしょうか。


現状は、テーブル側の「コメントの編集」ダイアログからコピーしていますが
列数が多いテーブルの場合、目的の列を探すのが手間なので、
列名一覧の方からコメントを取り出せると助かります。

Orator さん 2021年 04月 13日 16時 49分 12秒

OSqlEdit で SELECT 文を作る際に、
主キー順で ORDER BY したいことが良くあります。

そこで、ORDER BY する際の支援機能として、
ObjectDetailBar ペインの [Index] タブに、
選択しているインデックスの列名リストを
カンマ区切りで取得する機能を実装できないでしょうか。

この時、コンテキストメニューには、
index_name のコピーと column_name のコピーの
両方があると助かります。

しおん さん 2021年 03月 31日 12時 18分 41秒

>おがわさん

対応ありがとうございます。

おがわ さん 2021年 03月 29日 20時 54分 09秒

>しおんさん
ご報告ありがとうございます。
psqledit 5.2.0.1で修正しました。

しおん さん 2021年 03月 26日 14時 19分 49秒

いつもPsqlEditとPsqlGidを愛用させていただいています。


SELECT文でテーブル名を大文字にすると、
PsqlEditでは正常に検索できますが、
ツールの「PsqlGidを起動」をクリックすると、
「テーブルが見つかりません」というエラーになります。

 PsqlEdit:5.2.0.0
 PsqlGid:4.2.0.0

1〜2年前までは大文字でも問題ありませんでした。
仕様変更されたのでしょうか。

おがわ さん 2021年 03月 17日 23時 08分 36秒

>いちさん
お問い合わせありがとうございます。
個別に相談に応じますので、メールしてください。
メールアドレス a_ogawa@hi-ho.ne.jp です。

いち さん 2021年 03月 17日 11時 55分 24秒

社用でのライセンス購入を検討しております。
その際、ソフト代金分の領収書をこちら指定の名義にて
発行していただきたいのですが、可能でしょうか。

支払いはVectorのシェアレジにて行おうとしておりますが、
それではソフト代金分の領収書が発行できないということ
でしたので、確認致したく。

技術的な話ではない話で、申し訳ないのです。


おがわ さん 2021年 03月 13日 18時 51分 44秒

>あいださん
ご報告いただき、ありがとうございます。
開発環境を変更した影響で、コマンドラインオプションの処理が変わってしまったようです。
過去のバージョンの動作に出来ないか調査してみます。

あいだ さん 2021年 03月 12日 12時 08分 04秒

otbeditを使用してさせていただいています。
バージョン7.1.0.1を使用しています。
コマンドラインでの起動時の動きが変わましたでしょうか。
otbeditが起動していない状態から、いかんコマンドを実行して新規のファイルを作るときの動きが変わったようです。
正しいコマンドラインオプションはあるのでしょうか。
コマンド
 otbedit.exe d:\tmp\test.txt

過去のバージョン
otbeditが起動していない、 d:\tmp\test.txtというファイルがない状態で上記のコマンドを実行すると
otbeditが起動し、指定したファイルを編集できるようになります。まだファイルは作成されておらず、上書き保存を行うことで、ファイルが作成されます。

バージョン7.1.0.1
otbeditが起動していない、 d:\tmp\test.txtというファイルがない状態で上記のコマンドを実行してもotbeditが起動しない。
otbeditが起動していない、 d:\tmp\test.txtというファイルがある状態で上記のコマンドを実行するとotbeditがそのファイルを開く。
otbeditが起動している。d:\tmp\test.txtというファイルがない状態で上記のコマンドを実行すると"引数が正しくありません"と表示される。指定したファイルを編集できるようになります。まだファイルは作成されておらず、上書き保存を行うことで、ファイルが作成されます。
otbeditが起動している。d:\tmp\test.txtというファイルがある状態で上記のコマンドを実行するとotbeditがそのファイルを開く。


おがわ さん 2021年 03月 10日 21時 13分 51秒

>おうちスイーツ さん
ご利用いただき、ありがとうございます。
ご質問の件、複数のSELECT文を実行した場合、画面には最後に実行したSELECT文の結果のみ表示されるため、確認できないです。
SQL→ダウンロードメニューで、複数のSQLの実行結果をファイルに保存することはできますので、この機能で確認できると思います。

おうちスイーツ さん 2021年 03月 10日 10時 43分 14秒

いつもpsqleditを使用させていただいております。

1点質問なのですが、
複数のSELECT文を1度にまとめて実行し結果を確認することは可能でしょうか。
お手数ですが、ご確認の程宜しくお願いいたします。

おがわ さん 2021年 02月 17日 21時 18分 54秒

>なすさん
ご質問、ありがとうございます。
ダークテーマの対応について、現在はありませんが今後検討したいと思います。

なす さん 2021年 02月 16日 06時 10分 38秒

ダークテーマへの対応は無いのでしょうか

おがわ さん 2021年 02月 13日 10時 15分 40秒

>味噌汁さん
ご利用ありがとうございます。
以下について押してください。
・文字化けするアプリケーションを教えてください (oeditなど)
・画面のどの位置が文字化けするでしょうか
・特定の文字だけ文字化けするでしょうか。もしくは日本語が全部文字化けするでしょうか。

味噌汁 さん 2021年 02月 11日 23時 12分 54秒

アプリ開いた時の文書名が文字化けして"–³‘è"となるのですが対処できませんでしょうか? OSは元々はwindows 10 enterprise 英語版ですが、日本語にして使っています。

おがわ さん 2021年 02月 11日 11時 08分 13秒

>みにもっ太さん
ご報告ありがとうございます。
確認しましたが、オブジェクトリストの表示はpg_classを検索しています
pg_classでは別DBのオブジェクトは検索できないように思いますが、別DBの内容も混ざってしまっているでしょうか?

みにもっ太 さん 2021年 02月 10日 18時 15分 21秒

psqledit(5.1.1.0)
接続後に表示されるオブジェクトリストが
接続したDB以外の同一クラスタ内の別DBの内容も表示されている気がします。

長岡 さん 2021年 02月 05日 13時 50分 56秒

申し訳ございません
自己解決出来ました

長岡 さん 2021年 02月 05日 13時 22分 16秒

いつもお世話になっております
このたびAWS環境でTNS接続ではなくホスト名接続する事になりました
どのように設定すればいいのか教えて頂けますでしょうか

おがわ さん 2021年 01月 06日 21時 36分 19秒

>Ryo.Tさん
ご報告いただき、ありがとうございます。
ご指摘の件、psqledit 5.1.0.0で修正しました。

Ryo.T さん 2021年 01月 06日 09時 14分 30秒

psqleditとても使いやすく、愛用させていただいています。感謝しています。

psqleditを5.0.4.0に置き換えたところ、新しいタブを開いた際にエディタを選択した状態にならなくなってしまいました。
これにより、タブを開いた直後にそのまま文字入力を開始できません。
置き換え前(5.0.3.3)はできていましたので、修正いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

mm さん 2020年 12月 30日 22時 27分 59秒

>おがわさん
ありがとうございます!
待ちます!

おがわ さん 2020年 12月 28日 21時 48分 24秒

>mmさん
ご愛用ありがとうございます。
oeditの64bit版について、可能性はありますが時期は未定です。
気長にお待ちいただければと思います。

mm さん 2020年 12月 28日 10時 52分 07秒

>おがわさま

10年ぶりにWindowsに戻ってきました。
あの頃に愛用していたOeditがまだあってとても嬉しいです。
OeditのWindows10(64bit)版が出てくる可能性はありますでしょうか?
何卒宜しくお願いします。

にたこ さん 2020年 12月 27日 16時 13分 40秒

>おがわさま

ご回答ありがとうございます。

質問の件、承知しました。

おがわ さん 2020年 12月 23日 19時 52分 05秒

>にたこさん
ご利用いただき、ありがとうございます

@について、ヘルプ→コマンドリストの(11)SQLの実行結果を保存を確認ください
以下のようにして、SQLと結果、メッセージを1ファイルに保存できます

!save_file c:\tmp\zzz.csv 1 1 0
select * from obj;

Aについて、オートコミットはサポートしていません



にたこ さん 2020年 12月 21日 22時 05分 56秒

宜しくお願いします。

2点お伺いしたいです。
全てのメニューを見て&ネット検索しましたが、回答が得られませんでした。

環境として、
widows10
32ビットver
を使用しております。

@sqlplusで言うところの、spoolは可能か。
 実行したSQL+その結果データ+「〜行選択しました」をログファイルに
 出力できるか。(最後のメッセージは無くてもいいです。)

 SQLと結果を、別々にであれば、「ログファイルを開く」と「SQL>ダウンロード」で
 可能のようですが、spoolのように実行したSQLと結果を1度(ファイル)に出力可能
 でしょうか?

A更新系のSQLに関して、コミットはオートコミットか否か選択可能か。
 これもSQLPLUSで言うところの、show autocommitで確認できるものです。

宜しくお願いします。

おがわ さん 2020年 11月 23日 11時 36分 53秒

>Oratorさん
編集中のテキストの自動保存について、数十秒毎にファイルに保存するような
機能を検討したいと思います。


Orator さん 2020年 11月 16日 21時 44分 13秒

ここ半年、ストアド編集中に OSqlEdit が
エラーメッセージも出さずに突然死していまい、
編集中の内容を失うという事故に幾度と悩まされています。

根本的にはクラッシュ対策をお願いしたいところですが、
再現性のある手順は見つけられませんでした。

そこで緩和策として、ソースコードの自動保存機能を
搭載できないでしょうか?
(秀丸エディタの自動保存機能のようなものを想定)

予期せぬ中断時には、前回編集中の未保存テキストを
次回起動時に復元する(あるいは特定のフォルダーから
手動で拾い出す)ことができれば、クラッシュによる損失を
軽減できると思います。

kac さん 2020年 11月 13日 01時 41分 01秒

> おがわ様
早速のお返事ありがとうございます。
マクロを登録し、無事に復元できるようになりました!
こちらの確認不充分でお手間を取らせて申し訳ありません。
改めて、使いやすさだけではないOEditの奥深さを実感いたしました。

おがわ さん 2020年 11月 12日 21時 51分 59秒

>kacさん
ご利用いただき、ありがとうございます。
前回編集位置のカーソルキーの表示について、マクロでの対応になります。
ヘルプメニューのoeditマクロリファレンスから、
7-2.ファイルを開いたとき、前回のカーソル位置を復元する
を確認ください。


kac さん 2020年 11月 12日 13時 57分 49秒

OEdit 8.0.0.4をwin10-64bitで使用させていただいております。
うろ覚えで申し訳ないのですが、以前のOEditではファイルを開くと
前回の編集位置にカーソルがあったように思うのですが
今はファイルの先頭行にカーソルがあります。
なにかの設定する場所があるのでしょうか?

おがわ さん 2020年 11月 06日 08時 17分 55秒

>マツイ ヒロミさん
ご利用ありがとうございます。
お問い合わせの件、商用利用可能です。

>くらいさん
ご要望ありがとうございます。
オブジェクトソース取得の件、SQLエディタで以下のコマンドを実行すると
実行結果欄にテーブルのソースが出力されます。
!get_source schema名 table テーブル名

また、今後のバージョンアップで、画面から複数指定して取得できるように
検討したいと思います。


くらい さん 2020年 11月 05日 16時 47分 46秒

object listでフィルターでテーブルを10個絞り込んで表示。
表示した10個のテーブルについてオブジェクトのソースを取得。
テキスト形式で保存。

この作業をたまに行うのですが
テーブル一つ一つ手作業で行うのも大変です。
この作業を一括で行えるようにして貰えないでしょうか。

マツイ ヒロミ さん 2020年 11月 05日 12時 25分 12秒

すみません。psqledit, psqlgridの商用目的での使用は可能でしょうか?

Return