yosi さん 2002年 10月 16日 14時 00分 58秒


osqleditが非常にヨイとのお話を聞き、試用させてもらおうと思いましたところ
起動時に「OCIライブラリの初期化エラー」と出て、起動できません。

DLLファイルを変更すれば起動するようになるのでしょうか?

クライアントの環境としては
オラクルクライアントは8.0.5 WIN98
ORACLE Discoverer 3.1 が入っております。

イトウ さん 2002年 10月 16日 11時 01分 26秒

こんにちは。イトウです。

オブジェクト名を補完、カラム名を補完のチェックをはずすしたらスムーズに接続できる
ようになりました。

>もし、これで速くなる場合、キーワードリストの作成を中断して次の接続を
>実行できるように改善したいと思います。
是非よろしくお願いします。

おがわ さん 2002年 10月 15日 22時 11分 37秒

>イトウさん
オブジェクト数が多いため、キーワード補完のリスト作成に時間が
かかっているかもしれません。
キーワード補完のリスト作成は、データベースに接続語、バックグラウンドで
データを取得します。
現在のバージョンでは、この処理が終了するまで、次の接続を実行でき
ないため、再接続時に遅くなっている可能性があります。
オプションの、オブジェクト名を補完、カラム名を補完のチェックを
はずすと、速くなると思います。(キーワード補完が使えなくなりますが)
もし、これで速くなる場合、キーワードリストの作成を中断して次の接続を
実行できるように改善したいと思います。


イトウ さん 2002年 10月 15日 11時 13分 39秒

イトウです。
「接続時にTableリストを表示する」のチェックをはずしたのですが、あまり変わりませんでした。

Oracleの開発環境は以下の通りです。
WindowsNT4.0 SP5
Oracle Server 8.0.5.2.1
Oracle Cliant 8.0.8.0.0
ちなみにオブジェクト数が13872件あります。
以上よろしくお願いします。

おがわ さん 2002年 10月 12日 13時 07分 32秒

>丸田さん
ご要望ありがとうございます。
検討します。

丸田 さん 2002年 10月 12日 06時 56分 13秒

はじめまして。
oeditを使わせて頂いております。
直感的なインターフェイスが気に入り重宝させて頂いております。

勝手ながら要望をさせて頂ければと思い投稿させていただきました。

・強調表示のボールド設定
・テキストでの行頭>のコメント指定

があると非常に助かるのですが。
ご検討お願い致します。

おがわ さん 2002年 10月 11日 15時 05分 22秒

>半人前PGさん
ご意見ありがとうございます。
今後のバージョンで、マクロファイルのディレクトリは、別管理するように
改善したいと思います。

>イトウさん
テーブルリストは、オブジェクトを表示するウィンドウのリストです。
オプションの設定タブで、「接続時にTableリストを表示する」がチェック
されていると、再接続するたびにテーブルの一覧を作成します。
このオプションを外すと、若干速くなると思います。

改善されない場合、ご利用のOSやOracleクライアントのバージョン、
Oracleサーバのバージョンなどを教えていただけると、原因を調査できる
かもしれません。

イトウ さん 2002年 10月 11日 13時 38分 42秒

こんにちは。
以下の件について回答いただきありがとうございました。

>>OsqlEditについての質問なのですが、既にデータベーに接続されている状態で、
>>接続先を変更すると15秒から30秒くらい応答が返ってこなくなる場合があります。
>>調査をお願い出来ますでしょうか。

>テーブルが多いユーザーに接続すると、テーブルリストなどの初期化に時間が
>かかるときがあります。

テーブルリストの初期化とは、どのような機能に影響するのでしょうか?
可能であれば手動又は別のタイミングで初期化する事はできないでしょうか?

以上よろしくお願いします。

のだ さん 2002年 10月 11日 09時 22分 04秒

再びのだです。
何度も登場してすみません。

先ほどの説明を受け、確認してみましたところ、そのメッセージが起こる環境では
Messages.txtというファイルが存在しませんでした。
おそらく、担当者のセットアップ法がよろしくなかったようで・・・。
(ft:24)=024,0,2,プロシージャが作成されました
ということで正常に作成されていたのではないか?という結論に達しました。

おがわ様、皆様、お騒がせしまして申し訳ございません。
これからもoSQLEditは是非是非活用していきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

のだ さん 2002年 10月 11日 09時 08分 22秒

おがわ様

エラーメッセージの件、了解いたしました。
現状、別ツールにてコンパイルが通ったようだ、ということなので
これからその現象が発生するか分からないのですが、これから先、
最新バージョンの導入を検討いたします。
ありがとうございました。

半人前PG さん 2002年 10月 11日 00時 21分 13秒

補足です、『直接開いたファイル』があるフォルダでした。<フォルダダイアログ

半人前PG さん 2002年 10月 11日 00時 03分 52秒

下の書き込みは誤りです、申し訳ありません。

勤め先でOedit4.1.8.0を使用させていただいているのですが、
マクロ機能について要望があります。

マクロファイルを読み込む&実行する際に開かれるフォルダダイアログが、
Windowsのカレントフォルダかと思われます。
フォルダダイアログを開くパスを設定で指定できるように追加していただけないでしょうか?
実際に仕事で使用しているテキストファイルは勤め先のネットワークドライブにあり、
マクロファイルをOeditをインストールしてあるローカルPCフォルダの中に更に
フォルダを作成しそこに保存しています。
テキストファイルを開いた後、Oeditフォルダ迄カレントフォルダを
移動するのには多少手間が掛かってしまいます。

御検討の程、宜しくお願いします。

半人前PG さん 2002年 10月 10日 23時 55分 25秒

どうも初めて書き込みをさせて頂きます。

おがわ さん 2002年 10月 10日 22時 42分 54秒

>のださん
osqleditのdataフォルダに、messages.txtというファイルがあり、
このファイル内にメッセージリストがあります。
メッセージリストに存在しないSQLを実行したときは、
SQLが実行されました(ft:SQL番号)
というメッセージが表示される仕組みになっています。
ご利用のバージョンが古いため、メッセージリストのデータが不足
している可能性があります。
また、過去のバージョンでは、プロシジャ作成時のコンパイルエラーを
表示できないバグがあります。

のだ さん 2002年 10月 10日 15時 16分 10秒

先ほど書き込みをしましたのだです。

当方で使用していますoSQLEditのバージョンは2.5.4です。
書き忘れていました。

のだ さん 2002年 10月 10日 15時 03分 05秒

いつもoSQLEditを活用させて頂いております、のだと申します。

【環境】
OS(クライアント):Windows2000 Pro
OS(サーバ):Windows2000Srv
DB:Oracle 8.1.7

oSQLEditを使用中に、不可思議なメッセージが表示される為に、質問させていただきます。
ストアドプロシジャを作成し、oSQLEditを使用して、コンパイルを行なうと、

SQLが実行されました(ft:24)

というメッセージが表示されます。
通常であれば、”プロシジャが作成されました。”といったメッセージが出るはずだと思います。
状態を見てもVALIDとなっていますが、外部プログラムからの呼び出し時にエラーが起こる等、
不安定な状態となっております。

ORACLE関連のマニュアルを見ても、このようなエラーメッセージは見当たらないので、
もしかしたらアプリケーション固有のエラーかな?と思います。

もし、なんらかの手がかりがあれば教えていただきたいのですが・・・。

以上、よろしくお願いいたします。

未熟人 さん 2002年 10月 10日 11時 00分 34秒

MySQL-3.23.49-3をRPMパッケージでREDHAT7.3にインストールして、
[....]#mysql
[....]#mysqlshow
と入力しても
ERROR 2002: Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2)
としか返ってきません。webminでは起動しているのですが・・・。
よろしかったら解決法を教えてください。

おがわ さん 2002年 10月 10日 09時 50分 36秒

>おはなさん
11人で利用する場合、端末の数に制限はありません。

おはな さん 2002年 10月 10日 09時 32分 24秒

おがわさん、はじめまして。OSqlEditを使用することになったおはなです。
今回、会社で11ユーザーでライセンス購入をしたのですが、ユーザー数で
購入したということは、自分がもっている別の端末で使用してもO.K.という
認識で合っていますでしょうか?
実は、私の使用端末、3台もあるのです…。
教えてください。
また、この掲示板の過去ログ検索機能なんかもあると便利だなーと思います。
今回、捜すのが結構大変だったので…。(^_^;)

おがわ さん 2002年 10月 08日 21時 51分 24秒

>^o^nda さん、カフェネコ さん
ご意見ありがとうございます。
検討させていただきます。

カフェネコ さん 2002年 10月 08日 20時 24分 50秒

PSqlEditの件、了解しました。有難うございます。
また、OSqllEditもご愛用させて頂いております。<m(__)m>
それで要望なのですが、テーブルのColmun情報表示でLengthの合計を
表示できるようにして頂けないでしょうか?

^o^nda さん 2002年 10月 08日 13時 30分 17秒

意外と良く使いそ〜な・・・OSqlEditへの新提案

ファイルのタブを右クリックで、ファイルをフルパス表示して欲しい。
んで、それを選択したら、クリップボードに入れて欲しい!!!

おがわ さん 2002年 10月 06日 10時 06分 04秒

>飯田さん
テーブルリストの取得などで、inline viewを使用している箇所があり、
PostgreSQL7.1以降でしか動作しません。
今後のバージョンで改善したいと思います。

飯田 さん 2002年 10月 03日 23時 17分 31秒

PSqlEditを知り早速使ってみようと思いました。(OSqlEditは大変重宝しています。)
ところで今社内にあるPostgreSQLに接続しようとすると以下のようなエラーになります。
ERROR: parser: parse error at or near "select"
その後結果ウインドウには
---------------------------------------------------------------------
PostgreSQL 7.0.3 on i686-pc-linux-gnu, compiled by gcc egcs-2.91.66
user='user' dbname='XXX' host='192.168.XX.XXX' port='5432'
---------------------------------------------------------------------
と出ますがテーブルその他表示されません。
PostgreSQLが古いのでダメなのでしょうか?

libpq.dllはそちらからダウンロードしましたが、それ以前まで使用していた物の
バージョンは6.5.0.0です。
これをpsqledit.exeのディレクトリに置いて起動すると
「libpq.dllの初期化に失敗しました。」
となって接続画面も出てきませんでした。

おがわ さん 2002年 10月 03日 21時 23分 59秒

>前田さん
お手数ですが、設定メニューで、ブラウザの設定を行ってください。

>カフェネコさん
カラムリストを取得するために、以下のSQLを実行していますが、
PostgreSQLのバージョンによっては、エラーになるようです。
(PostgreSQL7.2で開発しています)
今後のバージョンで、修正したいと思います。
select att.attname, att.typname, att.attlen,
att.attnotnull, d.description, att.objsubid
from (select a.attname, t.typname, a.attlen,
a.attnotnull, a.attrelid as objoid, a.attnum as objsubid
from pg_attribute a, pg_class c, pg_type t
where c.oid = a.attrelid
and t.oid = a.atttypid
and c.relname = 'TABLE_NAME'
and a.attnum > 0) att
left outer join pg_description d using(objoid, objsubid)
order by att.objsubid

カフェネコ さん 2002年 10月 03日 19時 29分 15秒

PSqlEditVersion1.2.5.0 を下記の条件で使用していますが、
テーブルオブジェクトを選択すると
"ERROR : JOIN/USER "objsubid" not found in right table"となります。
原因はなんでしょうか?

ServerOS : MiracleLinux2.0
PostgreSQL : Ver 7.1.2

前田 さん 2002年 10月 02日 22時 50分 26秒

返事おそくなってすいません。

ダブルクリックでは、
新しいウィンドウで開けないので、
右クリで開くときに標準のブラウザで開くようにして欲しいです。

おがわ さん 2002年 10月 02日 20時 14分 08秒

>Batoさん
oedit ver.4.1.8.0で、矩形ペーストに対応しました。


Bato さん 2002年 10月 02日 13時 04分 58秒

矩形選択してPasteすると矩形でPasteして欲しい。そうすればこのEditorが完璧です。
私も、友たちにも紹介してばんばん使います。

どあら さん 2002年 10月 01日 23時 03分 17秒

一番肝心なのを書き忘れました。
osqledit v4.6.7.1にて確認しました。

どあら さん 2002年 10月 01日 23時 00分 57秒

すっかりお返事が遅くなってしまいました。

 先日対応していただいた、Oracle非接続からの!connect実行はばっちり直っていました。

 もうひとつの、他ユーザの持ち物をオブジェクトリスト(…でいいんですよね??<ReadMe.txtより>)からのSelect/Insert文作成は、相変わらずカラム名が出てこない様です。

一応、確認した環境は、
Oracle : 8.1.7(WG)/8.1.6(WG)/8.0.6(WG)/8.0.4(Personal-Win9x)
OS : WinNT4.0J(SP5) / Win95(OSR2)
Mem : 192M

です。再現する様で、ついでがあれば…という事で(^^;;

take さん 2002年 09月 28日 19時 54分 13秒

フォローありがとうございます。
わかりました。将来のバージョンに期待しています。

おがわ さん 2002年 09月 27日 22時 34分 29秒

>takeさん
oeditはカラー印刷に対応してません。
将来のバージョンで実現するかもしれません。

>前田さん
ブラウザの件ですが、http://...をダブルクリックしたときは、
デフォルトブラウザで参照できると思います。
右クリックの動作などは、設定が必要です。



前田 さん 2002年 09月 27日 15時 57分 16秒

oeditを使ってて感じたのですが
http://のリンクを開くときに
標準のブラウザに登録されているので
開くようにしていただけないでしょうか?
IEとNSどっちも使ってないので
OSインストールのたび設定するのが少々面倒です

よろしくおねがいします。

take さん 2002年 09月 27日 15時 46分 26秒

はじめて投稿させて頂きます。
oeditを使わせて頂いています。

私が使い方を理解していないのかもしれませんが、
印刷する際、カラー表示の色をそのまま印刷にも反映させたい
のですが、機能としては、既にあるのでしょうか?

もしないのであれば、機能に追加して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

pastel さん 2002年 09月 26日 23時 55分 21秒

本当にお早い対応をしていただきましてありがとうございます。
これまで何度かソフトに要望を出した事はありましたが、こんなに
早く対応していただいたのは初めてで、驚いています(笑

ホイールでの動作も問題なく動き、より快適になりました。
これからも頑張ってください。

おがわ さん 2002年 09月 26日 22時 03分 23秒

>pastel さん
ご要望ありがとうございます。
oedit ver.4.1.6.0で、ホイールマウスのスクロール量を調整できるよう
にしました。

>どあらさん
お久しぶりです。
osqledit ver.4.6.6.1で、2件のバグを修正しました。


Waku さん 2002年 09月 26日 13時 38分 46秒

 すばやい対応ありがとうございます。
 osqleditで、バインド変数を含んだSQLを実行したときに、異常終了する件の
修正を確認しました。
 これでいっそう使いやすくなりましたヽ(^o^)丿

どあら さん 2002年 09月 26日 10時 18分 52秒

お久しぶりです。

 osqleditについて、不具合らしき現象を…
 確かVer4.6.2.0あたりからだったと思いますが、

1) 他スキーマのテーブルなどについて、オブジェクトリストからのSelect文/Insert文作成時に、項目が空になる。(以前Fixしていただいたもの)
2) データベースに非接続の状態で、!connectコマンド実行時にエラー「データベースに接続していません」が発生する。

以上、ご報告。

pastel さん 2002年 09月 25日 19時 40分 22秒

初めまして。
とても軽く、機能もまとまっていて非常に使いやすい為
メインで使うテキストエディタにさせていただいていますが、
そうするとテキストファイルに関連付ける事になる為に、OEdit
でテキストを読む機会も増えました。
マウスホイールでスクロールさせて文を読み進めていく事が
多いのですが、スクロール量をカスタマイズ出来るように
していただけませんでしょうか。
もしよろしければお願いします。

ぐー さん 2002年 09月 25日 06時 02分 48秒

起動時のディレクトリの設定を oedit、osqledit
で動作確認させていただきました。

早速の対応をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

Sweed さん 2002年 09月 24日 21時 47分 52秒

起動時のディレクトリの件、確認しました。
無事、設定できるようになりました!!
早急の更新、本当に感謝しております。
ますますOEditが手放せなくなりそうです^^

それではこれからも頑張ってください。
応援しています!

おがわ さん 2002年 09月 24日 19時 59分 23秒

>Sweedさん、ぐーさん
起動時のディレクトリが動作しない件ですが、
oedit ver.4.1.5.4で修正しました。

>Wakuさん
osqleditで、バインド変数を含んだSQLを実行したときに、異常終了する件ですが、
Oracle Client 8.1.7の環境で再現しました。
(OracleのDLL内でエラーが発生しているようです)

osqledit ver.4.6.6.0で、回避できるようにしました。
オプションで,"SQLの実行前にバインド変数のエラーをチェックする"をONに
すると、回避できると思います。(デフォルトでONです)
お試しください。

おがわ さん 2002年 09月 24日 08時 05分 15秒

〉Wakuさん
バグの報告、ありがとうございます。
引き続き、調査します。

Waku さん 2002年 09月 21日 11時 32分 48秒

 早速の確認ありがとうございます。

 oo4oのパラメータが入ったSQLを実行するとアドレス違反エラーが
おきる件ですが、最新バージョンのv4.6.5.0で確認したところ、まだ
発生するようです。
 おがわさんのところで発生しないようなので、私のところだけかと
思い他のPCでも試しましたが、やはり発生するようです。
 
新たに試したPCの環境は、
Window2000Pro + Service Pack2
(Client) Oracle8.1.7.0.0
(Server側) Oracle9.0.1.0.1

です。
 この現象は、v3の頃から発生しており、あるバージョンから
発生しなくなった記憶があります。

 おがわさんの環境で発生しないのでしたら、修正は難しいと思いますが
宜しく御願いします。

おがわ さん 2002年 09月 21日 08時 48分 30秒

〉Sweedさん、ぐーさん
不具合の報告ありがとうございます。
次バージョンで修正します。

ぐー さん 2002年 09月 21日 06時 18分 37秒

こんにちは
oedit・oseleditを愛用させていただいてます。ありがとうございます。
さっそくですが、Sweed さんと同じ現象が当方でも発生しています。
どのバージョンからだったかは忘れてしまいましたが最新版まで継続し
ています。以下の使用環境です。

oedit・oseledit
WindowsNT4SP3(サーバー・クライアント両方) と Oracle8.0.4
oedit
Windows2000ProSP2 と SP3

よろしくお願いします。

Sweed さん 2002年 09月 20日 23時 07分 02秒

こんばんは。
Oeditを愛用させていただいています。

「起動時のディレクトリ」が全く動作しないのですが、どうしてでしょうか?
設定をして終了し、再び起動するとディレクトリがoeditのインストールフォルダからになってしまいます。
当方、Win98SEです。

どうかご回答お願い致します。

おがわ さん 2002年 09月 20日 21時 19分 12秒

>waku さん
SQLを実行してみたのですが、こちらでは再現できませんでした。
osqledit ver.4.6.5.0で、未初期化メモリを参照するバグを修正したので、
もしかしたら直っているかもしれません。
お手数ですが、最新バージョンをお試しください。

>イトウ さん
テーブルが多いユーザーに接続すると、テーブルリストなどの初期化に時間が
かかるときがあります。


イトウ さん 2002年 09月 20日 13時 59分 46秒

こんにちは
OsqlEditについての質問なのですが、既にデータベーに接続されている状態で、
接続先を変更すると15秒から30秒くらい応答が返ってこなくなる場合があります。
調査をお願い出来ますでしょうか。

Return