yama さん 2003年 10月 07日 16時 59分 50秒

psqleditでデータベースにつなげていて
しばらく何もしていないで
そのあとでデータベースを操作しようとすると
psqleditがフリーズしてしまいます。
回線はずーっと繋がったままなはずなんですが
定期的にログアウトすればいいんですが
たまに忘れていて、操作しようとするとフリーズしてしまいます
なにか、対処方法ないでしょうか?

あーさー さん 2003年 10月 07日 11時 07分 51秒

OSqlEditを、たいへん有り難く使わせて頂いてます
この度、LONG RAW型を使った開発をしており
カラム名を指定すれば良いのは分かってはいるのですが、
「SELECT * FROM table」っとやってしまい
「サポートしていないデータ型です。」っとエラーが出てきてしまいます。

是非、読み飛ばすなりnull表示にするなり
に変更できないものでしょうか?
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

Eizo さん 2003年 10月 07日 00時 55分 46秒

>おがわさん
検討、ありがとうございます。
起動時のディレクトリが指定できたんですね。うっかり見落としてました。
とりあえず頻度の多い保存先を起動時のディレクトリに指定して使ってみます。
これを教えてもらっただけでも使い勝手がよくなります♪

おがわ さん 2003年 10月 06日 23時 58分 54秒

>Eizoさん
ご要望ありがとうございます。
フォルダの件、検討させていただきます。
現在は、オプションの設定タブの、「起動時のディレクトリ」で
指定したフォルダが開くようになってます。

>きんたさん
psqledit ver.2.2.6.4で、PostgreSQL7.3以降でも、
explainできるようにしました。

>YHさん
範囲選択の件、改善しました。


群竹 さん 2003年 10月 06日 09時 12分 41秒

>osqleditとosqlgridの日付の書式設定が違っているため、
>この現象が発生していると思います。

「ツール」−「オプション」の設定の所で変更できるのですね。
 確認不足で申し訳ありませんでした。

 無事正常動作いたしました。ありがとうございます。

Eizo さん 2003年 10月 04日 15時 20分 55秒

はじめまして。初心者に毛が生えた程度の者です。
WindowsXPのメモ帳の不具合(意図しない改行が入る)に我慢できなくなり、
こちらのOEdit(4.6.8.1)をありがたく使わせていただくことにしました。

不躾ながら、ひとつ要望があります。
ファイルを最後に保存したフォルダが記憶されませんが、これは改善可能でしょうか?
OEditの起動中は保存すれば一時的にフォルダを記憶しますが、次回の起動時には
「開く」操作で無関係なフォルダが開いてしまいます。ここが唯一不便に感じます。

気がついたのはこれだけで、他は快適です。

YH さん 2003年 10月 04日 00時 31分 20秒

>asahiさん
ファイルの差異を見るには、それ専用のツールが色々作られています。
もしまだ御存じでなかったら、下記↓などから探してみてください。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/diff/index.html

おがわ さん 2003年 10月 03日 20時 55分 52秒

>asahiさん
ご要望ありがとうございます。
ファイルの差異を見る機能は、簡単には開発できません。
今後、検討してみます。

>群竹さん
ご報告ありがとうございます。
osqleditとosqlgridの日付の書式設定が違っているため、
この現象が発生していると思います。
各ツールのオプション画面で、設定を確認してください。

>きんたさん
ご報告ありがとうございます。
調査してみます。

>kaiさん
ご報告ありがとうございます。
この動作は仕様です。
otbeditでファイルを開くと、そのファイルがあるフォルダが
otbeditのカレントディレクトリに設定されます。
カレントディレクトリに設定することで、次にファイルを開く操作を
行ったとき、そのフォルダが表示され便利だからです。
そのため、別のファイルを開いてカレントディレクトリが変わるか、
otbeditを終了するまで、そのフォルダを削除できません。


kai さん 2003年 10月 03日 18時 22分 15秒

otbeditで、あるフォルダの中のファイルを開き、otbeditを立ち上げたままファイルを
開いているタブを閉じます。その後、そのファイルのあったフォルダを移動または削除
しようとすると「共有違反がありました」と警告が出て実行できません。

Windows2000 Professonal sp4、otbedit3.0.3.0を使用しています。

きんた さん 2003年 10月 03日 18時 06分 51秒

>おがわ さん

返信が遅れてすみませでした。


>select version();
>を実行したときに、表示される文字列を教えてください。


PostgreSQL 7.3.4 on i686-pc-linux-gnu, compiled by GCC gcc (GCC) 3.2.2 20030222 (Red Hat Linux 3.2.2-5)

です。


ItoG さん 2003年 10月 03日 17時 04分 03秒

UTF-8の自動判別の件 確認しました
対応ありがとうございます

群竹 さん 2003年 10月 03日 14時 00分 57秒

OSqlEditとOSqlGridをダウンロードさせていただき試しに使わせていただきました。
とても使いやすく思います。

気になる点がひとつあるので報告します(既出でしたら申し訳ありません)。

OSqlEditとGridが連動していて、Edit側で作成したSQL文を反映した形でGridが起動
すると思うのですが、例えば以下の検索文ですと正しく動いてくれません。

例)select * from XXXX where DATA型岬為爪 LIKE '2003-10-03%'

Editでは正しく検索し表示されますが、Grid起動ボタンを押すと空で表示されます。
試しにGrid側のWHERE句を「〜 LIKE '2003/10/03%'」とスラッシュ区切りにしたら
正常に表示されました。

どちらかで統一したらもっと良くなるように思います。

asahi さん 2003年 10月 03日 09時 48分 55秒

初めまして
OEdit を愛用している asahi と申します。

ひとつ要望なのですが、
異なる2つのファイルの差異を見る機能の追加は困難でしょうか?

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

ひまわり さん 2003年 10月 03日 03時 08分 56秒

>おがわ様
クリッカブルURLの件ですが関連付けの変更など色々やってもダメだったのですが
IEのインターネットオプション>プログラム>Webの設定のリセット
で何事も無かったかのように解決しました。
お騒がせしてしまい、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
これからも無理のない範囲で頑張ってください。

おがわ さん 2003年 10月 02日 21時 53分 58秒

>YHさん
ご要望ありがとうございます。
検討させていただきます。

>ItoGさん
UTF-8ファイルの自動判別の件ですが、
oedit ver.4.6.8.1で改善しました。

>タナボウさん
Ctrl+Tabキーでカーソルが消えてしまう件、
otbedit ver.3.0.3.0で修正しました。

YH さん 2003年 10月 02日 19時 54分 26秒

【OEdit要望】
おがわさん、開発お疲れ様です。
OEditについては、再三の要望に応えていただき、感謝しています。
またも細かい要望で恐縮なのですが...
私は、オプションの「Drag&Dropで編集」をオフにして使っているので、
その条件下での話です。
テキストの一部または全部が選択状態のとき、その選択部分の途中から新たに
選択したいとします。
この場合、メモ帳などではマウスでドラッグした所がすぐに選択されるのですが、
OEditではそうなりません。
先の選択が解除されるだけで、カーソルはドラッグ開始位置から動きません。
一旦マウスのボタンを離してから、改めてドラッグして、初めて選択されます。
この一手間が気になるので、メモ帳と同じ動作にしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

おがわ さん 2003年 10月 01日 22時 47分 09秒

>ItoGさん
ご報告ありがとうございます。
調査します。

>タナボウさん
ご報告ありがとうございます。
次期バージョンで修正します。

タナボウ さん 2003年 10月 01日 20時 32分 15秒

OtbEditで、ファイルの1つしか開いていない状態で[Ctrl]+[Tab]を押すと、
カーソルが消えてしまいました。
何か設定が悪いでしょうか?

環境は以下の通りです。
OS:Windows XP Pro
OtbEdit ver:3.0.2.0

ItoG さん 2003年 10月 01日 20時 22分 24秒

初めまして
OEditの軽さに引かれてずっと使用しております
UTF-8の自動判別がうまくいかないのですが

1.メモ帳で作成したUTF-8のファイル : メモ帳,OEditともにUTF-8と認識
2.OEditで作成したUTF-8のファイル : メモ帳ではUTF-8, OEditではSJISと認識
3.メモ帳で作成後、OEditで上書き保存したUTF-8のファイル : 2と同様
4.OEditで作成後、OEditで上書き保存したUTF-8のファイル : 2と同様

確認をお願いいたします

***** 環境 *****
OEdit 4.6.8.0
Windows XP Professional SP1

***** 設定 *****
新規作成時の文字コード : UTF-8
ファイルオープン時の文字コード : 自動判別


おがわ さん 2003年 09月 29日 19時 24分 34秒

>ひまわりさん
ご報告ありがとうございます。
こちらでも現象が再現できるか確認してみますが、
ひまわりさんのPC固有の問題ですと、解決は難しいかもしれません。

>suzukiさん
ご要望ありがとうございます。
ツールのオプションで、行間を1〜2に設定していただけると、
アンダーバーが少し下側に表示されるようになります。
お試しください。

suzuki さん 2003年 09月 29日 16時 51分 17秒

またアンダーバーの要望で申し訳ありませんが、
全角のアンダーバーもライン上で重ならないようにして頂けると嬉しいです。

ひまわり さん 2003年 09月 27日 16時 08分 43秒

オンラインソフト浮気性な私ですが、
Oeditはずっと使用させていただいております。
ただ、ひとつ分からないことがあるので質問させてください。
(Oeditの問題ではなく、おそらくオンラインソフトの入れすぎで
IE?のレジストリあたりがおかしくなったんじゃないかと思うのですが・・・)

オプションでクリッカブルURLにチェックは入っていますし、
URLをクリックするとIEが立ち上がるのですが
ただ立ち上がるだけでクリックしたURLに移動しません。
(アドレス欄にも表示されていません。)

環境はWindowsXP、IE6、Oedit4.6.8.0です。
お手数ですがよろしくお願いします。

カフェねこ さん 2003年 09月 26日 13時 09分 25秒

終了時の変更保存の件、確認いたしました。
早速の対応有難うございました。<m(__)m>

ぐー さん 2003年 09月 26日 00時 41分 53秒

すみません文字化けしてしまいました。

非アクティブタブの背景色変更の件
さっそくの対応ありがとうございます。
たいへん見やすくなり集中できそうです。

ぐー さん 2003年 09月 26日 00時 37分 59秒

非アクティブタブの背景色変更の件
さっそくの対応ありがとうございます。
たいへん見やすくなりい気蕕暴乎罎任C修Δ任后」

おがわ さん 2003年 09月 26日 00時 09分 50秒

>カフェねこさん、ぐーさん
ご要望ありがとうございます。
osqledit ver.5.7.5.4で対応しました。

suzuki さん 2003年 09月 24日 20時 43分 08秒

oeditのアンダーバーがラインに隠れないようになって嬉しいです。
有難うございました。他のテキストエディタに浮気をせずに使いますね。

ぐー さん 2003年 09月 23日 00時 04分 14秒

日々OsqlEditを愛用させていただいてます。
さっそくですが要望を一つ。
非アクティブタブに対するアクティブタブの視認性をもう少し高めていただきたい。
たとえばアクティブタブの高さを許容範囲いっぱいへ、影を濃くする...などなど
コンセプトに違わない良い方法がありましたら、ご検討をお願いします。

カフェねこ さん 2003年 09月 20日 15時 29分 00秒

いつもOsqleditをご利用させて頂いております。<m(__)m>
そこで、要望です。
終了時、「変更を保存しますか?はい/いいえ/キャンセル」の他に
「全ていいえ」を追加してもらえませんか?

YH さん 2003年 09月 20日 15時 23分 01秒

OEditの「ファイル挿入」機能追加、ありがとうございました。
期待通りに動作しています。

おがわ さん 2003年 09月 19日 22時 05分 44秒

>エグさん
バグの報告ありがとうございます。
このバグは、oedit v4.6.7.5以降で修正しました。

>てつやさん
ご要望ありがとうございます。
検討させていただきます。

てつや さん 2003年 09月 19日 11時 18分 07秒

OSqlGridで以下の要望があります

1.接続先を変更した場合、TABLEが未選択になるので
変更先に同TABLEが存在すれば選択を引き継いで欲しい

2.OSqlEditにある、カラム名コピーをOSqlGridにも追加して欲しい

3.WHERE分を入力した時キーボードでOKの操作をしたいので何かショートカットキーが欲しい

4.TABLE名選択部分にTABLE名のコピーが欲しい

5.開発機で追加したデータを遠隔地にある人に追加して欲しい事がよくあるので、選択行にINSERT分を作成する機能が欲しい

OSqlEditで以下の要望があります

1.EDIT部分の分割機能が欲しい

たくさん要望があり大変恐縮ではありますが、できればよろしくお願いします

エグ さん 2003年 09月 19日 09時 12分 37秒

化けてしまいました。再書込みです。

∩阿鮓〆・⇒「前を検索」
・〆・  ⇒「検索」

エグ さん 2003年 09月 19日 09時 10分 11秒

oedit4.7.6.4(ここ最近のバージョン含む)のバグ?報告です。

∩阿鮓〆Bが正常に機能しません。
カ〆Bでキーワードを指定してハイライト表示してくれるまでは良いんですが、
∩阿鮓〆Bするとキーワードが勝手に1行上の最初の数文字の置き換わってしまいます。
∩阿鮓〆Bするたびに置き換わります。

環境:Win98SE

おがわ さん 2003年 09月 18日 07時 40分 04秒

>きんたさん
報告ありがとうございます。
PostgreSQL7.2と7.3で、explainの結果を取得する方法が
違っているので、バージョンを取得して処理を切り替えて
いるのですが、PostgreSQLのバージョン取得がうまくできて
いないかもしれません。
select version();
を実行したときに、表示される文字列を教えてください。

きんた さん 2003年 09月 16日 23時 53分 43秒

はじめまして。
最近PostgreSql を使用しています。
PSqlEdit(Version 2.2.6.3)を使ってみました。

PostgreSQL 7.2.3 を使用していたころは、快適に使用出来ました。

最近、PostgreSQL 7.3.4 にアップデートし、使用したところ、
PostgreSQL 7.2.3 では、explain で結果情報が表示されていたの
ですが、PostgreSQL 7.3.4 (PostgreSQL 7.3.2 も同様)では表示
されません。
「実行されました」と表示されるだけでした。

また、オブジェクトリストやオブジェクト詳細リストが、
オーナーだと表示されるのですが、通常ユーザで、権限を
与えただけだと表示されません。SQL文は実行できます。
なにか特別な権限、などが必要なのでしょうか?





おがわ さん 2003年 09月 12日 22時 46分 26秒

>むろさん
報告ありがとうございます。
osqledit ver.5.7.5.2で、バインド変数のあるSQLで、
osqlgridを起動しようとしたとき、エラーメッセージを
表示するようにしました。

むろ さん 2003年 09月 10日 17時 08分 41秒

いつもosqleditを活用させてもらってます。

osqledit 5.7.5.0にて少々気になることが。
select文を書いて、osqlgridをosqleditから起動させようとしたのですが、
そのselect文にバインド変数を使っていたためか、osqlgirdのボタンを
押してもosqlgridが起動しません。一瞬エラーのメッセージボックスらしき
ものがチラッと見えますが、すぐ消えてしまうので、内容までは読めません。
たぶん、エラーで起動できないのだろうとは思ってますが、なんとなく
動きが他のエラーの時と違うので、とりあえずご報告まで。

^o^nda@OSqlEdit5743.Win2000 さん 2003年 09月 09日 22時 32分 47秒

>>^o^nda@OSqlEdit5743.Win2000 さん
>報告ありがとうございます。
>このバグは、osqledit ver.5.7.4.5で修正しました。

あ・・・前後させちゃいました。ごめんなさい。

^o^nda@OSqlEdit5743.Win2000 さん 2003年 09月 09日 22時 31分 20秒

たびたび・・・

別のPCでは、問題なかったっす。
#私のPCに問題あり?

おがわ さん 2003年 09月 09日 22時 18分 56秒

>AYAさん
バグの報告ありがとうございます。
こちらでは再現できませんでしたが、調査してみます。

>どあらさん
ご要望ありがとうございます。
osqledit ver.5.7.5.0で、タブに名前を付ける機能を改善
しました。

>YHさん
ご要望ありがとうございます。
検討させていただきます。

>^o^nda@OSqlEdit5743.Win2000 さん
報告ありがとうございます。
このバグは、osqledit ver.5.7.4.5で修正しました。

^o^nda@OSqlEdit5743.Win2000 さん 2003年 09月 09日 21時 59分 09秒

> 前の行の6Byteまで選択されたところで、動きが止まってしまい、

検索文字列の長さが 6Byte のときのようです。
#ちょうど検索文字列の長さと、一致しています。

^o^nda@OSqlEdit5743.Win2000 さん 2003年 09月 09日 21時 55分 42秒

いつも愛用しています。

前を検索(Shift+F3)が、正しい動きをしなくなりました。
前の行の6Byteまで選択されたところで、動きが止まってしまい、
該当のところへ、カーソルが移動しません。
#検索メニューから呼び出しても、同現象再現

私だけでしょうか?

YH さん 2003年 09月 09日 20時 14分 27秒

OEdit に、機能追加の要望です。
編集中のテキストのカーソル位置に、別のテキストファイルの内容を
そっくり挿入する、というものです。
ファイルメニューまたは編集メニューの下に、「ファイルから挿入」
というような項目を設け、それを選ぶとファイル選択ダイアログが開き、
そこで選択したファイルが挿入される、ということができると有難いです。
(欲を言えば、右クリックから呼び出したり、ショートカットキーを
割り当てたりもしたいですが、他の機能とのバランスで無理なら、最低限、
メニューだけでも欲しいです)
ご検討をお願いします。

どあら さん 2003年 09月 09日 17時 07分 29秒

毎度の連荘ですみませんm(_ _)m

 件の「タブに名前を付ける」ですが、状況にも因るんでしょうが、場合によって300文字超あたりから、エラーが出て落ちる様に、さらに1000文字とか超えると何事も無かったかの様に落ちます。また、運良くそこで落ちなくても、保存しようとすると、その時点で落ちたりもします。

 ま、そんな利用方法は通常利用では全く考えられない&ナンセンスですが、上限チェックされた方が安全かも…知れません。

osqledit 5.7.4.7, WinNT(SP6a)にて確認しました。

ではでは。

どあら さん 2003年 09月 09日 16時 37分 36秒

お久しぶりです。

 osqleditです。ちょっと前に機能追加された「タブに名前を付ける」って機能、ショートカットキーを指定して使ってみたら結構便利なんですね。テストとかMAKEの際なんかに保存するまでもないSQLを流すのに重宝しそうです。「osqleditN」ってタブを並び替えて工夫するよりも直感的で便利そうです。
 で、使ってみて思ったのですが、このタブの名前付け、[指定したショートカット]-[入力]-[Enter]とかで入力しますが、入力ミスとか変換ミスでもう一回入力しようとすると…テキストボックスが空っぽなんですね。デフォルトで現在の名前が入っていたりするとさらに便利かなぁ…なんて感じました。欲を言えばデフォルトが「現在のタブ名」で全選択状態…って感じでしょうか。(この辺になると単純に好み??)

ではでは。

AYA さん 2003年 09月 08日 17時 04分 56秒

Oeditで、たまに同じファイルを複数のOeditで開く事があります。

どういうタイミングでこの現象が起きるのかと、色々と試しているのですが、
特定できず、ちょっとご報告しにくいのですが。。。(^^;

例えばなんですが↓

01.拡張子「txt」をOeditに関連付けする。
02.「c:\test.txt」ってファイルを作って、これをOeditで開く。(開いたままに)
03.エクスプローラーを複数開いたり、別アプリを起動したりする。
04.思い出した時に、エクスプローラーで「c:\test.txt」をダブルクリックする。

すると、Oeditが二つ起動した状態に。
でも開いてるファイルは「c:\test.txt」で、それぞれ別の内容で編集できてしまいます。

これを何とか回避する方法って無いでしょうか?
(私が注意すればいい話ではありますがゥァヒ

OSはWindowsXPと2000で確認しました。

コガ さん 2003年 09月 08日 10時 28分 52秒

老婆心ながら...。

> MTさん

OSqlGridの起動ですが、メニューの「ツール > キー割当」から
ショートカットキーを設定できますよー。私は ctrl+g に割当てて使っています。
他にも、よく使う機能に関しては大抵ショートカットキーを設定しています。

あと、蛇足ながら commit や roolback の実行も、
「ツール > ショートカットSQLの設定」機能によりボタン一発で行えます。
実行したい(貼り付けたい)SQLを直接記述できるので、
よく使うSQLを登録しておくことも(短いものならば)可能です。

いやホント便利です。

AKI さん 2003年 09月 07日 03時 33分 48秒

>暇人プログラマさん
フォローありがとうございました。
いろいろ環境変えても再現するので、むしろなんで再現しないのかうまく説明出来なかったので
助かりました。
(とりあえず正規表現にチェック入れると出ないんですよね。)

おがわ さん 2003年 09月 06日 08時 18分 50秒

>暇人プログラマさん
報告ありがとうございます。
再現できました。
次期バージョンで修正します。

>V/Lさん
報告ありがとうございます。
全角文字があるときに、正規表現の文字クラス(\s, [a-z]等)を
使った検索を実行すると、異常終了することがわかりました。
(バックタブも正規表現の置換で実装してます)
次期バージョンで修正します。

Return