京の
特別栽培米コシヒカリ
この特別栽培米とは農薬と化学肥料の使用量が一般の栽培方法と比べ40%以下で安心なだけでなく、環境に対する負荷も少なくする栽培方法で作った、お米の事です。
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
|||
特 別 栽 培 米 |
|||
節減対象農薬 |
当地域比6割以上減 |
||
化学肥料(窒素成分) |
当地域比6割以上減 |
||
栽培責任者 |
赤井晴夫 |
||
住所 |
京都府福知山市字上小田1418-4 |
||
連絡先TEL |
090-2195-9573 |
||
確認責任者 |
京の穂里生産組合 代表者 赤井晴夫 |
||
住所 |
京都府福知山市字上小田1418-4 |
||
連絡先TEL |
090-2195-9573 |
||
京都府ガイドライン 18回 |
|||
節減対象農薬の使用状況 |
|||
使用資材名 |
用途 |
使用回数 |
|
テトラニリプロール |
殺虫 |
1回 |
|
ペンフルフェン |
殺菌 |
1回 |
|
イソチアニル | 殺菌 | 1回 | |
ダイムロン |
除草 |
1回 |
|
ピラクロニル |
除草 |
1回 |
|
メタゾスルフロン | 除草 | 1回 |
化学肥料使用状況
|
|
|
尿素 |
夏4kg |
1.84kg |
合計
※当農園の農薬使用回数は、京都府のガイドライン18回の4割以下、化学肥料の窒素分8kgを4割以下で作付しており、基準を大きく下回っており安心で安全なお米に仕上げております。
●上記「京の穂里」は当農園の商標登録です。
みのり
令和5年度 京の穂里、特別栽培米ガイドラインによる表示
みのり