農園の基本方針

美味しいお米の作り方

令和3年度の当農園のお米の作り方を、順番に紹介します。

前年の秋、牛糞・ラクトバチルス・もみ殻・米ぬかなど

当農園と他の方の
田との違いが判り
ますね

田に散布し12月までに、2回以上鋤返しをして土作りをしています。

3月27日手作りの温湯消毒装置です。

まず種籾の消毒(温湯消毒)から

当農園は出来るだけ手作りでやっております。

1回に4袋16kgを消毒します。60℃で10分です。

サーミスター 60℃でON 60.5℃でOFF
ソレノイドバルブ をサーミスターで on.offしています。

マニアスプレッダで牛糞散布です。

令和3年1月24日撮影

壊れたボイラーを修理して使用しています。