団体理念

女性の皆さん、あきらめないで!!
私たちが就業のお手伝いをします!
無職の方はまずは在宅で月に数千円からでも仕事していきましょう!
収入の少ないかたは、スキルを身に着けて、もう少しアップすることを目指しましょう!



理事長メッセージ

特定非営利活動法人女性の就業支援エンジェルの会、理事長の佐藤悦子です。

いつもエンジェルの会へのご理解、ご支援をいただき、ありがとうございます。

私は幼少のときから「キャリアウーマン」という(今でこそ死語ですが)言葉にとてもきらめきを感じていました。母親が一生懸命、働いていたということもあり、結婚して母親になっても仕事はしていくの、と小学校時代の友達にもいつも言っていました。20代前半で結婚をし、子供2人を出産してもすぐに仕事に打ち込んでおり、訳あってシングルマザーとなったあとも、ずっと働き続けてきました。仕事ばっかりの人生でしたが、たまたま運がよく仕事をする環境に恵まれていたことには感謝しています。しかし、もちろん苦労や葛藤もあり、子供が小さいころは熱をだすたびに、遅刻早退、欠勤と、部署のみんなに迷惑をかけてしまうことが本当に心苦しく、また、完治していない状況で子供を置いて、仕事に行くつらさも理解しています。山あり谷ありの日々でしたが、今となっては、仕事が人間としても、女性としても成長させてくれたと実感しています。

しかし、ふと周りを見渡すと、意外に就業希望ではあっても、就業までいきつかない女性が多いことに気が付きました。貧困でスキルを身に着けることが不可能な女性、高齢で仕事がしたくてもパソコンができないから・・と考えている女性、育児や介護のため仕事が在宅でのみしかできない女性、身体的理由で定職につけない女性・・・。また日本の男女の価値観の差で、私が経験してきたような「女性差別」により、女性の低収入を増長しているようなところも見受けられます。そのような困っている女性を少しでも助けられたら、私が身に着けた知識・スキルを、メインの事業である「講習会」を通して継承してもらい、結果、就業にむすびつけてもらえたらと思い、NPO法人の設立を決めました。

そして在宅での仕事ならという方も、とても多いのでその方々のためにも、この会で仕事を募集し、内容を精査したうえで希望者に振り分けたいと思っています。受けるにあたってスキルが必要なら、出来る限りの種類の講習会を開催していきたいと考えます。この考えに賛同してくださる方を講師としてお招きし、民間の1/2〜1/5の金額での安価な講習会をと考えています。また、仕事だけでは人生の余裕を失ってしまうので、なにか自己肯定感のあがる趣味をもち、それに打ち込むことで魅力的な女性になってほしいと思います。すでにスキルがあり、収入の多い女性が対象ではなく、あくまでもゼロの位置にいる女性を、平均的な位置にひっぱっていくお手伝いができればと思っています。女性ならではの能力を生かした職業に就いてもらうことが目的です。

NPO法人として、定期的に総会を開催し、定められた書類の作成や提出をしっかりと行い、社会的な信用を得ることに努めたいと思います。そして男女共同参画社会の形成の促進を図り、女性の経済活動を活性化させ、女性の職業能力を開発し、雇用機会の均等拡充を支援する団体を目指す覚悟でおります。そして、男女共同参画社会の実現を目指します。

理事長 佐藤悦子



運営内容

女性の就業支援エンジェルの会の事業は、大きくわけて4つあります。

1.未就業女性対象相談事業
|様々な相談・指導・支援事業|
・採用面接対策
・履歴書作成対策
・就業相談
・職業適応相談
・健康管理指導
・生活習慣形成指導
・求職活動支援
・専門的支援
・就労相談
・その他
2.就業促進事業
|様々なスキルアップ事業|
・Word・Excel・PowerPoint講座
・会計講座
・社会保険事務講座
・起業講座
・CAD講座
・英会話講座
・手話講座
・その他
3.在宅就業希望者向けの業務請負と発注業務
|様々な請負業務と発注業務|
・在宅向け請負業務
・在宅向け業務の発注・進捗管理
・文書作成業務
・その他
4.文化的セミナー等の事業
|様々なカルチャー交流事業|
・リクリエーション活動
・グループディスカッション
・パートナーシップ構築及び形成
・その他