”海の桂林”を訪れたのだから、今度は”陸の桂林”と呼ばれるタムコックにも行くことにした。Hanoi TosercoのUS$12(184000ドン)に参加。このツアーも参加者が申し込んだ旅行社によってツアー価格がバラバラだった。
まずはビッグドンと言われるタムコックより2km奥にある洞窟寺に行った。下寺(写真左下)、続いて中寺(写真中下)の中を横切りると、洞窟があり、そこを抜けると上寺(写真右下)に出る。そこからは下界の奇岩の風景が見れる。
![]() |
![]() |
![]() |
昼食を食べてから、タムコックへ。船頭さんとオール漕ぎの2人が乗っているところに、2人ずつに分かれて乗り込む。このツアーは2人ずつだったけど、ベトナム人のツアーの人たちは、8人ぐらい乗っていた。船乗り場は、コンクリートで固めてあり、風情がないなあと思っていたが、しばらくすると、奇岩に山羊がいたり、のんびりした風景になっていく。奇岩の下が洞窟になっていて、そこをボートがくぐり抜けていくのだ。足でオールを漕ぐ器用な人もいた。タムコックとは、”3つの洞窟”の意味。
さて、1時間ほど進むと行き止まりになり、折り返し地点に到着。タムコックは土産物の売り込み攻勢がすごいことで有名である。全然売りつけてこないなあと思ったら、折り返し地点で何か飲まないかと言ってきた。私たちは断った。それから折り返し地点を出発すると、刺繍のポーチやTシャツなど、いろいろ出してくる。私たちは強く断り続けたので、結構早くあきらめてくれた。年配の女性が乗っているとそっちらを狙ってくるので気をつけたほうがいい。もちろん、降りる時にはチップを要請された。重労働に対してチップを渡してもよいとは思ったが、「チップ、チップ」と要請されると渡したくなくなるよね。
ところで、ハロン湾の写真が間違ってこのタムコックの写真になっている旅行パンフレットをよく見かけるのは私の気のせい?
![]() |
![]() |
![]() |
参考までにこの日のスケジュールを記しておきます。
7:40 | ホテルピックアップ (申し込んだ時は7:00-7:15にピックアップするということだったが・・・・) ↓ |
8:00 | バス(20名乗りくらい)が市内を抜け出す。途中休憩あり。 ↓ |
10:40 | ビッグドン(下寺、中寺、上寺)
↓ |
11:25 | 移動 ↓ |
11:35 | 昼食。炒め物が何品か、ハロン湾1日ツアーと似たようなメニュー ↓ |
12:45 | 小船出発。 タムコックの風景をゆっくり眺める。 ↓ |
14:40 | 船到着。 ↓ |
14:50 | バス出発 ↓ |
17:05 | 昨日と同様、ホアンキエム湖の東側で降ろされた。 |