今日帰ってきたら、郵便受けがいっぱいで ふたがあかなかった。 頼んであったCDと別の大きな郵便が 同時についたみたい。 CDは、お母さまと以前習い事でご一緒していた 稲本響さん。 世界初のCDアルバム3枚同時発売! というデビュー。 これからが楽しみなピアニストです。 もうひとつは、とってもかわいいはがきやらノートやら封筒やらが Chihiroさんのところから届きました。 COFFEE ドトール「アイスカフェラテ」 お花の先生のところに用事があって行く。帰りは7時ごろになりちょうど新地で働いている 方たちの出勤時間。派手で真似できないけど、ファッションを見せていただくのが ひそかな楽しみ… CAKE 池田駅前Bien Sur「プリンアラモード」 TEA ?「玄米茶」 ビエンシュールは、池田駅前のナチュラルハウスの並びにできたケーキ屋さん。 奥には自然食のレストランがあるらしい。 プリンについては、オーソドックスな味。昔から街にあるケーキ屋さんのような感じがした。 午前中にお医者さんに行って、 午後は眠ってしまった。 ふと気づいたら5時半。(寝過ぎよ〜!) 芦屋のシーキューブに夕飯を食べに行く。 店内では以前中途半端に見た映画をしていてやっとストーリーがわかった。 SUPPER C3 TEA C3「ミルクティー」 この映画は結構いいかも? でもタイトルを忘れてしまったんですよね。 何ヶ月か前に、BSでレストランのシリーズでしていたような…? イタリアからやってきた兄弟がアメリカで店を出して、 お兄さんは、腕もいいのに結局もうからなくて、最後の賭けとしてパーティーをする。 …というストーリー。 イザベラ・ロッセリーニが出ていました。 タイトルのわかる方、教えてください。 昨日はゆうこさんのレシピでかぼちゃのグラタンを 今日はHISAYOさんのレシピでさつまいもご飯を 作った。もちろん両方ともとってもBUONO! 料理が嫌になっていた今日この頃 お料理上手な方のHPが刺激になります。 CAKE クーガムーガ「シュークリーム」 クーガムーガのシュークリーム。 中のクリームは、ミルフィーユのクリームと同じみたいです。 外側のシューはわりとしっかりめ。 好みはもっとやわらかめなんだけど… 楽天市場で自転車をオーダー。 私の希望する自転車は今在庫がなくて 1月に入ってくるらしい… もうしばらく徒歩通勤が続きそう。 最近なれてきて20分ほどでつくようになった。 実は8月に自宅においていた自転車を盗まれてしまった。 出てきそうもないので新しい自転車をオーダーする私の 姿を見て、ダンナが一言「願ってたんちゃうん?」 失礼な!…ちょっとだけね。 自転車はダンナ君も色違いでオーダー。 そちらはすぐにあるそうで、来週にも来る予定。 職場の中にビゴのパン屋さんがオープン。 早速、差し入れをいただく。 職場にて CAKE BIGOT「プチシュー」 TEA LIPTON「イエローラベル」 ビゴは芦屋に本店があるパン屋さん。 この辺りには何軒もありますが、確か銀座にもお店があるはず。 昨夜からダンナ君が発熱。 4月にチケットを買っていた フジ子 ヘミングの リサイタルをあきらめる。 職場の行事。 ランチは今日も立食パーティー。 職場にて LUNCH 宝塚ホテルのケータリング SUPPER ブルディガラにて ベリーニ 今日はお寿司もいただきました。 昨日と違ったのはてんぷらもあったこと。 梅田の本屋さんでダンナ君と待ち合わせて夕食。 いつものブルディガラ。 職場の行事。 ランチは立食パーティーを少しお相伴。 職場にて LUNCH 宝塚ホテルのケータリング あまりにもすごい勢いでお箸が出てくるのが怖くて お寿司には手が出せなかった。 サンドイッチを何切れかとおそばを1杯、プチケーキを食べる。 午前中、お医者さんに行った後、 ダンナ君と夙川で待ち合わせてランチ。 その後、京都大丸まで オードリーヘップバーン展を見に行った。 市原箸店に久しぶりに行く。 江坂にて COFFEE ランチについていたCOFFEE スターバックス三条店 COFFEE アイスモカ OYATSU 林万昌堂「甘栗」 出かけたのが遅かったので烏丸についたのが3時頃。 予想した通り、神戸よりも京都の大丸の方が 展覧会も空いていた。 鴨川の堤防でスタバのアイスモカを飲み、甘栗を食べる。 変な人達? 心斎橋のPianoPianoでランチをした後… 突然エステに行く事になった! 場所は大丸心斎橋のB1「アンスティチュクラランス」。 あまりの気持ち良さに最後は眠ってしまったような… PianoPianoにて TEA OPERA 風邪をひいたり便秘気味?だったり肌の調子を崩していたのが すっきりとした。エステってやっぱりすごい! 午後、すごい雨が降っていたらしいが 熟睡していた。 ダンナ君からの電話で目覚めてベランダに出たら 虹が出ていた。 ![]() 灰色の空に虹が二筋。 後ろに見える灰色の街は大阪。 おはなのお稽古で梅田に出る。 あすちゃんと一緒に帰ってくる。 自宅にて WINE キリンスパークリングワイン「カフェ ド パリ ピーチ」 3週間前から風邪をひいているあすちゃんがまだ調子悪そう。 今年の風邪は長引くの…? 復活! 大好きな車…ミニの生産が英国で昨日、終わった。 ミニの似合うおばあちゃんになるのが夢だったのに とっても残念。 来年出る、新型ミニに期待します。 自宅にて TEA レピシエ「テオレ」 OKASHI クーガムーガ「栗ケーキ・ミルフィーユ」 ただでさえいただきものでカロリーオーバーなのに 今日は自分でケーキ屋さんによってしまった! ダイエットは明日から〜♪ ここのミルフィーユは、クリームをすくってつけるタイプ… 風邪でダウン‥ 今日ははなずるずるっ〜! 何ていただきものの多い職場!って思うでしょう? その通りです。。 職場にて TEA リプトン「イエローラベル」 OKASHI アーティスト「シュークリーム」 アーティストというのは甲子園にあるシュークリームの 専門店だそうです。 歩いての通勤もなれて来た。 このままずっと続けようかとも思う。 自宅にて TEA 一保堂「極上ほうじ茶」 OKASHI 菅屋「金覆輪(きんぷくりん)」 お菓子をいただく。 はじめて聞く、お店の名前とお菓子。 栗の豊かな味にほっぺが落ちそうでした。 朝一にヘップバーン展に出かけるつもりが、 母に声をかけたら一緒に行ってくれるというので 実家によってから神戸にでかける。 お昼を食べて、洋服を買ったりしているうちに 大丸についたらもう3時過ぎ。 ヘップバーン展の前に長い行列ができていたので、あきらめました。 また心斎橋でねらいます。 にしむら珈琲店にて LUNCH シシリアンセット COFFEE アイスカフェオーレ にしむら珈琲店にて COFFEE アイスカフェオーレ 上にあるのは書き間違いではなく、 お昼と帰りのお茶と両方「にしむら」に行きました。 |