OCHA&OKASHI JOURNAL
November


送別会でもらってきた花束。
結構ゴージャス!
30日
どうやら20日の検診を境につわりが収まってきた様子。
時々思い出したようにもどすけど…
今週は、ずっと夕食を作っている。でも…
ダンナ君は送別会らしい。しっかり食べてこなかった時用に軽いものを準備。

25日
ダンナにつきそってもらってやっと梅田へ。コンサートの時は夢中でどうやって行ったか覚えてないけれど…
それをのぞくと約2ヶ月ぶりの電車。
お花のお稽古の月謝も2ヶ月貯めていたので、払いに行くことに。
タイツやいつもはいているスラックスも薄いものしか持っていなかったので、やっと厚手の物を買うことができた。
ずっと寒かったの。そうそう、化粧水も2本まとめて買っておこう。でもそろそろ家の近所で買えるメーカーにするべきかも?
モンブラン+アイスミルクティ マール・ブランシュ(阪神百貨店)にて
天ぷらそばなどのセット(名前忘れた) 美々卯にて
ケーキといい、お蕎麦といいお腹一杯食べた。つわりはどこへ…?

22日
今日から料理を作り始める。炊飯器を使うのはどのくらいぶりだろう?

21日
ダンナ君の会社は、特別休暇で4連休。帰りに職場に迎えに来てもらって、PEPEに行くことに。
5時ごろ車を停めたら、偶然お店の人がいて、6時からとのこと。
そのまま置かせてもらって、駅前で時間をつぶすことに…
アイスミルクティ スプーンハウスにて
グレープフルーツのサラダ+パスタ2種類+魚料理など PEPEにて
時間をつぶすために、はじめてSPOON HOUSEに入る。
PEPEでは、よく食べた。食べた後も、吐き気もしない。
ダンナ君曰く、「おいしいものは、食べれるんやな〜」 「はい、その通りです。」

20日
1ヶ月ぶり2度目の検診。今回は予約をして行ったけれどやはり30分ぐらい待つ。
中待ちをしていたら、ズボッズボズボズボ〜と何やら恐ろしい音が聞こえてきた。 え〜何をされるんだろう〜と思っていたら、
お腹の音を聞く音だった。 「ドックンドックンドックン…」というのが外で聞いていたら、そう聞こえた。

19日
しし座流星群!2時半にめざましをかけて起きた。ベランダから空を見上げると、あいにくの曇り空。
よかった。これだけ曇っていたらあきらめて眠れるわ。と思った瞬間、東の空の雲のほんの隙間から明るい光が!
あっ…と思ったら、また一筋。やっぱり動けなくなってしまった。
カーディガンを羽織って外に出ていたのだが、ダンナ君がフリースとロングコートを持って着せに来た。
彼はもう興味がないらしい。
最初出たときは、さほどに感じなかったが時間がたつにつれ、寒さが身にしみてくる。
でもそれ以上に、流星は魅力的!5分もしたらまたダンナ君が起きてきて、強制的に家の中に入れられた。
「窓際からだったら見てていい?」とたずねて、ストーブを着け、そのまま窓越しベランダのひさし越しに見続ける。
幸い、南の空が次第に晴れてきて座ったままの姿勢でも結構な数の流星が見える。
窓際でも寒くなってそろそろ寝ようと思ったら、既に4時近くになっていた。
やっぱり流星!素敵よね〜。来年も見れるかな〜。でも今日仕事中寝てしまいそう。

18日
YUKOさんが贈ってきてくださった、クリスマスのテーブルクロスとコースター。
4人分ということで、一緒に乾杯〜ってできるのは、いつごろかなと考える。
素敵なプレゼントをありがとうございました。大事に使います。

プチスフレ(YUKOさんお手製)+アイスレモンティ(リプトン) 自宅にて
たくさん焼いて送ってくださったのに、私もダンナくんもすごい勢いで いただいてしまいそうになったので、あわてて写真を…本当なら上品に少しずついただくもの なのでしょうけど…おいしかったの。

16日
仕事から帰ろうと、駐車場までやってきていざエンジンをかけようと思ったらうんともすんとも言わない。
しまった。またやっちゃったのかな〜バッテリー〜〜!
今朝はライトをつけた覚えがないから、点けていたとしたら夕べから?
しかもスモールランプじゃなくって、ヘッドライトやん。信じられない。
J@Fに電話をかけたら、45分ほどかかるとの事だったので、近くの自販機に暖かいお茶を買いに行く。
すぐ横に小さなケーキ屋さんがあったので、晩御飯代わりにアップルパイを買い、
ダンナには、シュークリームとクレープのケーキを買う。
車の中で待つこと45分。J@Fのお兄さんがやってきてくれた。
話を聞くと、つい最近うちの近所の産婦人科で奥さんが女の子を産んだところとか…
そこのご飯は、すごくおいしかったそう。それからなぜか?子供話で盛り上がる。
ちょっと心細くて寒かったけど、いい人に会えてよかった。
それからそのケーキ屋さん、すごくおいしかったらしい。ダンナが絶賛!
アップルパイ(パティスリー フリアンディーズ)+壮@美茶 車の中にて

11日
ダンナママとダンナの『大っきい姉ちゃん』が奈良にある帯解寺にご祈祷に行って、腹帯をもらってきてくれた。
こちらのお寺は、美智子様、紀子様、雅子様にも安産岩田帯を献上しているという由緒正しいお寺らしい。
近くの駅まで取りに来て。ということでせっかくなのでもらいに行く。
ダンナママも7月に手術をしたところで、そんな遠くまで行ってもらった事はとっても有難いことなんだけれど、
&決して悪い人ではないんだけど、考えなしでモノを言うというのか…
自分の話としてだけど、「女の子って言われてが〜っかりした…」とか、「M子さん、3人目はどうするか知らんけど…」とか
「牛のお産は、足に鎖つけてひっぱるらしい」とか、そのときは「またか…」と思ってさらっと流したけど
夜に思い出して眠れなくなった。「何でまだ一人も産んでへんのに3人目の話されなあかんのっ!」これって私が悪い?

8,9日
また激しい頭痛で仕事を休むことに。頭痛があると吐き気も倍増。ずっとお手洗いにいた方がいいみたい…

7日
戌の日ということで、病院に腹帯の巻き方の指導をしてもらいに行く。習ってよかった。結構コツが難しそう。

2日
相変わらず甘いものは、食べたくなる。でも以前と嗜好が変わってチョコ系は食べなくなった。 アイスクリームもなぜかはきたくなるのでダメ。

ベリーのタルト(神戸屋キッチン) 自宅にて
Octoberの日記はこちら
BACK