TOPへ戻る 
    最近のよしなし  前のよしなし(98年夏−7月〜8月)

    98年「秋」のよしなしごと

    11月25日(水)

    最近、ちょっと更新をサボりぎみ。だはは。
    きょうは、会社の女の子たちで「乙女の集い」と称しておいしいものを食べに行く会。
    会社出るときに、周りの男性陣(おっちゃんたち)に「魔女の集い」と言われた・・・
    なんでやねん。

    天神橋筋商店街の「光華」って店。ベトナム料理と中華料理の店です。
    おいしかったのら〜。ということで、きょうはちょいと酔っぱらいなのさっ。

    11月18日(水)

    きのうの「しし座流星群」みた?やっぱり、大阪市内は見えへんねー。
    南東の空ってくもってたし。

    そういえば、きのうは、前っち(前述)が缶ジュースのおつりでラッキーしたと
    いって、ジュースをおごってくれた。前の人がおつりを取り忘れてんて。
    もしかして、これって、ねこばば?

    ねこばば、って変わった日本語やと思いません?なんで「ねこばば」なんやろ?

    11月16日(月)

    知ってる?21世紀まであと「777」日やねんて。
    帰りに梅田のいっつも献血やってる横の掲示板みたいなんに出てた。

    11月14日(土)

    ジャブジャブサーキットという岐阜の劇団が大阪に来てたのでみにいった。
    これが、また、おもしろかったのよ。ほんと。「非常怪談」っていうお通夜の話しだったんだけど。
    誰かが「日常の中の非日常」って言ってたけど、ほんとにねー、「いるいる、こうゆう親戚!」とか
    楽しみながら、でも怖いっていうか。
    世の中、まだまだいろんな劇団があって、いろいろと出会う楽しみというのはあるのだなーと
    思ったのでした。

    11月10日(火)

    先週の金曜は会社の席替えやってんけど、けっこういい感じの席に変わりました。
    おっちゃんたち(役職者)から遠い・・・(^^)

    今週はキャラメルボックスを見に行きます!
    平日のチケットを取ったので急な残業がないことを祈るのでした。

    11月7日(土)

    友だち(Y瀬さん)の引っ越しのお手伝い。
    活躍する前に、階段でけつまづいてしまった・・・とほほ。
    足腰が弱ってるのかなぁ。
    はじめて和泉中央にいった。すっごいたくさんマンションがあるのねー。

    11月3日(水)

    きょうはいいお天気やったねー。
    なのに、またもや風邪ひきのアタシは気分がいまいちなのでした。
    ほんっと、今年はよく風邪をひくのです。
    この前の土曜のテニスも行けなかったしさー。意外と、体ヨワイ!?

    10月28日(水)

    上司(Fさん)と呑みに行った。会員制のところに連れてってもらった。はじめて。
    今日は夕方から部長がいないからなんとなく、みんな雰囲気が明るくって
    「ちょっと呑みにいこっか〜」ってムード満載でした。
    と、いうことで、かなりご機嫌です。へらへらへら〜。

    10月25日(日)

    今日はめっちゃいいお天気でしたね〜!まさに、洗濯日和。
    きのう「維新派」を見に行って呑んで帰ってきたんだけどちゃんと、10時すぎには
    起きて、洗濯&そうじをしましたよ。
    昨日、髪をバサッっと切ったのでなんか頭も軽いし、すこぶるご機嫌な一日でした。
    そうだ、おかーさん、お米おくってくれて、ありがとう。ちゃんと届いたよぉ。

    あ、「維新派」はね〜、なんか圧巻!って感じですごかったです。
    好き嫌いはあると思うけど、一回は見た方がいいかも。迫力でした。

    10月20日(火)

    のんだくれて帰ったり、カクスコのチケットとったり、情報処理試験うけたり、と
    忙しい先週でした。
    台風が通り過ぎてからなんかすっかり”秋”って感じの風がふいてますねー。
    きょうなんて帰る途中、めっちゃ寒かったぞぉ。

    きのうはリリパットアーミーって劇団のファンクラブイベントにいってんー。
    コング桑田さんという人(ごっつい髭の人)が歌ったり、役者さんとトークタイムとか
    あった。なんか、ミーハーモード全開してしまった・・・。

    10月13日(火)

    雨だよぉ。秋の夕方に雨が降ると、ほんっとにさびしい感じになりません?
    きょうは久々に残業だったのでよけいに雨が冷たい!
    あったかいお茶でものんで、さてと、何をしようかな?あ、勉強しなきゃ・・・

    10月10日(土)

    体育の日!これがまたいいお天気なのよねー。
    で・も。新感線のチケット取りに大半をすごしてしまった・・・

    夕方は京橋におでかけ。
    大好きな「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のジャックのキーホルダーをGet。
    ティム・バートンって天才だわぁ。大好きなのさ。

    10月9日(金)

    今朝はすーーーーーーーーーーっごくだるくって、会社に行くのがイヤだった。
    熱っぽいような気がして体温はかったら36.6度。休むほどじゃないような
    気がして会社に行きました。

    なぁんかねー、仕事する気がしないのよね。最近。
    憂鬱な気分だぁ。
    パキパキと仕事が進んでいるっていう達成感が全くないのが原因のように
    思うんだけど。やってもやっても終わってるって実感がない、っていうか。
    作りかけた書類とかも全部とちゅうで止まってる(止められてる)しさ。

    と、いうことで、きょうは風邪気味だし、寝ます。

    あ、夕方に妹とMOMOというフルーツジュースがおいしいお店で
    パインジュースを飲みました。このお店、お気に入りなのよね。
    んじゃ、おやすみなさい。

    10月7日(水)

    リリパット・アーミーの「0007 マダムルージュに愛をこめて」を見てきた。
    主役の及川さんは今日が誕生日なんだよぉ〜。おめでとお!
    タイトルどおりのスパイもの。割とすかっとしてて楽しかった。

    で、風邪をぶり返し気味なので、とっとと寝ます。
    今日は雨だったのでなんとなく、鼻がぐずぐずしてます。

    10月4日(日)

    風邪もようやくなおってきた、って感じ。
    ゆうべおそくまで『よその子』って本を読んでたので眠〜い。
    『シーラという子』って本のシリーズなんだけど、けっこう一気に読めてしまった。

    今月、情報処理の試験を受けるねんけど・・・勉強してないぞぉ・・・どうしよぉ。
    きょうはいちおう、ちょこっとだけやったんだけど、午前の問題がさっぱり。
    論理和って何!?って。誰か助けて〜。

    10月3日(土)

    実家のある奈良に帰ってました。
    この前の台風でガレージのシャッターが壊れちゃったんだって。
    屋根の瓦も3枚ほど、どっかに飛んでってたし。

    でも、今日はほんっとにすがすがしい秋晴れで、赤トンボがひらりひらりと
    飛んでるのを眺めてすごしました。
    お米がとれたので(うちは農家!)運ぶのを手伝ってちょっと筋肉痛・・・

    9月27日(日)

    台湾、行って来ましたよぉ!
    もぉすっごく楽しかった。食べ物はおいしい(しかも安い!)し、故宮博物院はすばらしいし。
    彫刻とか陶磁器とかほんと、圧巻でした。ものすごくたくさんの展示品があるので
    ガイドさんを頼むか、事前にガイドブックで有名なものがどこにあるのかチェックしたほうが
    いいみたい。イヤホンガイドもいいかも。ポイントを絞れば2時間で一通り見ることができます。
    あたしたちはもちろん、自力で回りましたよ。(ケチ?)

    それから、マッサージにも行って来たんだよん。エステもついてるお店だったんだけど
    フェイシャルマッサージが終わって「化粧スル?」と聞かれたから「ハイ」って答えたら
    なんと台湾風のアイラインばりばりメイクをされてしまいました(^^;
    背中を足で踏まれたりけっこう激しいマッサージだったけど、Kみぞさんは寝てた・・・

    24日の夕方出発で、27日のお昼に帰ってくる旅行で「あっ」という間に終わっちゃった
    感じ。大雨が降ったりして天候はいまいちだったんだけどホント楽しかったでーす。

    9月23日(水)
    東京で『新感線R』みてきました。千秋楽。
    すっごく楽しかった。ほんと、楽しかった〜って言葉がぴったりな舞台でした。
    ファントムってバンド(の設定)のメンバーがむちゃくちゃかっこよかったです。

    帰り、のぞみにのったんだけど、途中で新幹線がとまったんです。
    天候が悪かったらしいんだけど3時間もかかっちゃのぞみにのった意味ないよね〜。

    9月21日(月)

    出張で東京にいきました。(ちゃんと働いてるんですよぉ!)
    ある研究会に参加してるんだけど、いっつも難しい宿題がでるんですよね・・・

    夜は、新宿のあやしいお店で宴会。
    入り口で合い言葉をいわないとドアが開かないんです。
    で、ほんとはお店の名前を言わないといけないのに、あたしは何を勘違いしたか
    自分の名前を・・・でも、ちゃんとドアはあいたよ!
    「青龍門」新宿紀伊国屋の近く。台湾小皿料理のお店でした。
    今週の台湾旅行に向けて気分がもりあがってきたぞ!

    9月19日(土)

    奈良の実家にかえってました。
    おばあちゃんといっしょに草取りとかして、おじいちゃんのお墓参りをしてきた。
    雨が降っててねー、なんか、緑がきれいだったんだ。家の周りの。

    実家に初代MyPCの富士通FMVくんがおいてあるので、実家からこのHPを
    親に見せてやろうと思ったんだけど、うまくいかなかった・・・
    なんせ、DX4だし、メモリも12MBだからねー。NIFTYにはつなぐことができたけど
    最新のニフマネは「動作するのに必要なメモリが足りません」というメッセージが・・・
    プロバイダへ入会しようとしたんだけど、うまくいかなかったんです。がっくし。
    おとーさん、おかーさん、また今度みせたげるね。

    9月18日(金)

    東京から来たお客さま(美人なおねーさん二人)と、ち○んさんと後輩くんの5人で焼き鳥。
    ち○んさんは今度、合コン(!)するらしくって大喜びだった。がんばってください。

    『たしあたま』(カメレオン会議)行けなかった。チケットもってたのに。

    9月16日(水)

    週の途中にお休みがあると、何曜日かワケわかんなくなるのはあたしだけ?
    今日は会社で結婚式の引き出物のお裾分けだといって、バームクーヘンと
    ケーキをもらった。
    バームクーヘン、好きなんです。白くて甘い砂糖(?)のがかかってるやつが特に。

    フィットネスに行こうと思ったんだけど、ついさぼっちゃった。
    甘いモノ、たくさん食べたのに・・・体脂肪率が・・・今週末は行くぞ。
    あしたは、後輩で会社を辞めてしまった子たちとごはんを食べに行きまーす。
    (ちっとも体をシェイプできない・・・)

    9月13日(日)

    新神戸オリエンタル劇場って知ってる?新神戸にある劇場(そのまんまや!)で
    きれいだし、座席の並び方も見やすいのです。
    で、そこでキャラメルボックスという劇団の『ケンジ先生』というお芝居を見ました。
    ファンタジックな世界でした。かわいいセットだし。子供向けミュージカル?
    オトナが見ても楽しかったよ。

    9月9日(水)

    今日って何の日か知ってます?救急の日なんだって。

    先週末はホームページをあっちこっちいじってみました。
    伝言板なんてもんを作ったりして。これが、また。なかなかうまくいかへんかってん。
    むずかしいねー。

    今週は部長が出張でいないから、心が平安です(^^;
    仕事も予定通りにいってるので(予定通り遅れてるとも言うが・・・)
    TIPNESSに行って来ました。おかげですっごい筋肉痛。
    体脂肪率キャンペーンをやってるねんけど、これが、また。ショック。
    がんばって引き締めよう!と決意したのでした。

    9月4日(金)

    客先から帰ってきた前っち(※)にチョコシュークリームをおみやげにもらった。
    ありがとねー。
    帰りにえてちゃんとイタリア料理を食べに行きました。このお店がすっごく
    おいしいのよ。イカスミが最高!

    ※前っちというのは、まさおちゃんとも呼ばれてる子で、ものすごぉく
      真面目で勉強熱心な後輩です。あたしも情報処理試験の前に
      ノートを借りて勉強したりしたのよん。

    9月1日(火)

    あっという間に8月が終わっちゃいましたねー。
    先週は新感線にどっぷりと浸ってたので全然更新ができませんでした。
    今回の新感線、ミュージシャンにうっとりでした。ヨシロウさんかっくいい!
    東京公演がこれから始まるので東京の人はお楽しみに。

    で、現実。9月なんだなー。これが。あっという間に。
    東京に出張にいっちゃう人や、8月いっぱいで退職した人もいてなんだかちょっと
    落ち着かない感じ。
    でも、自分の仕事はちっともかわんないんだけどねー。