2001年1月 お芝居&ライブ簡単レポ
★お芝居のレポ補足★
◆フェイスマークの順位 : (*^^*) → (^^) → (^^; → (-
-) 言わずもがな感想です。
◆M(マチネ)・・・お昼の公演
/S(ソワレ)・・・夕方とか夜からの公演 /p・・・プロデュース公演
日付 | 行き先 | 感想 |
1月は、ライブ8本、お芝居6ステージを楽しみました。 | ||
1/31(水) | VooDoo Hawaiians/他 (ON AIR EAST) | これまでより大きな会場だったけど所狭しと暴れるギター(^^)。楽しかったよん。ドラマーさんも良く見えたし。 |
1/29(月)S | 「インビジブル・タッチ」 MOTHER(近鉄小劇場) |
(^^) ん...けっこう感動。こうくるとはねー、って言うか。升さん主役なんだけどその割に目立ってないのは何故? |
1/28(日) | 音の穴イベント(ON AIR WEST) | VHDとアンリミの両方が出演するイベントとあって張り切って見に行った。20バンドも出たので、待ってる時間がめちゃめちゃ長かった・・・。VDHはゲストってこともあって、時間もちょい長め。アンリミはVDHのすぐ後。井垣くんのMC相変わらずおもしろかったよ〜。 |
1/27(土)S | 「虎をつれた女」 リリパット・アーミー(貝塚コスモスシアター) |
(^^) そうさ、またまた観にいったよ。反戦モノなんだろうけど、オトナで無いとわからないって部分もあるんじゃないかなぁ。エンターテイメントとしてのリリパを観にいくとちょと引いてしまうかもしれない。 |
1/24(水) | VooDoo Hawaiians/他 (渋谷EggMan) | 時間もちょっと長めでうれしい。加奈子サンってすごいねー。なんて言ったらいいかわかんないけど、改めてパワーを感じました。 |
1/23(火) | 東野HOBOひろあき(新宿マローネ) | アメリカで新世紀を迎えたとあって、去年より曲の幅が広がった感じ。でも、ほっこり&かわいらしさ感は健在。「オレンジ色の月」は好きだな。 |
1/18(日)M | 「虎をつれた女」 リリパット・アーミー(吹田メイシアター) |
(^^) そうさ、また観にいったさ。1週間たって、ずいぶんテンポがよくなった感じ。らもさんってアドリブなのかどうか不思議な人だ。 |
1/14(日)M | 「虎をつれた女」 リリパット・アーミー(能勢浄るりシアター) |
(^^) これからもっと面白くなるのでは?久々にらもさん出演。コングさん炸裂だけど、もう少し全体でテンション上げていけばいいのになーって感じ。若手がんばれ。 |
1/8(月)M | 「BOYS TIME」(PARCO劇場) | (^^) 藤井隆中心の初演より、メンバーそれぞれの話が膨らんでて面白かった。転球さんも相変わらず高いテンションでがんばってたし。 |
1/7(日) | 3769#スペシャル〜インディーズジャパンTV祭〜(渋谷QUATTRO) | ロマンポルシェ初めてみたけど面白いね。ちなみにこのイベントはVooDoo Hawaiiansが目当てで行ったのよね。わはは。終わったら雪が降ってた! |
1/7(日) | SHARAのギタークリニック&MARCYアコースティックライブ | MARCYの生声に近いライブ。やっぱ好きだぁ。SHARAがギター弾く姿も堪能。 |
1/6(土)S | 「真情あふるる軽薄さ2000」(コクーン) | (^^; うーん。どうコメントしていいかわからない。参加型の意味は?初日だから??? |
1/5(金) | EARTHSHAKER(赤坂BLITZ) | サイコーとしか言いようがないでしょう。オープニングビデオの時計の音からワクワク盛り上がって。うれし泣き。言葉では言い表せないくらいの幸せなライブ。 |
1/4(木) | UnlimitedBroadcast/他 (京都MUSE) | 時間は短かったけど楽しかったよ。井垣くん、ギター壊さないようにね。 |
けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。