もりもりんTOPへ戻る
レポTOPへ戻る  次2003年1月


2002年12月 お芝居&ライブ簡単レポ

  ★お芝居のレポ補足★
   ◆フェイスマークの順位 : (*^^*) → (^^) → (^^; → (- -)  言わずもがな感想です。
   ◆M(マチネ)・・・お昼の公演 /S(ソワレ)・・・夕方とか夜からの公演 /p・・・プロデュース公演  

日付 行き先 感想
12月は、ライブ21本、お芝居1本、その他1本を楽しみました。
12/31(火) 偽MARCY BAND/他(表参道FAB ) 犬神から明さん、BLIND PIGから寺ちんを迎えての偽マーシーバンド。明さん演出でくすくす笑い溢れるライブでした。久々だったからめっちゃくちゃ燃えました。たのしかった〜。やっぱマーシーバンド大好き!
12/31(火) "ROCK REGEND"
EARTHSHAKER/LOUDNESS/他(厚生年金会館)
パンクに明け暮れた1年だったけど、カウントダウンは厚生年金でハードロック。久々のシェイカーはやっぱりめっちゃくちゃカッコよかった!席は5列目くらいでちょっと遠かったけど、でも全体が見れて、改めてシェイカーかっちょいい〜!って思ったよ。
12/31(火) CRY-叫-/他(大塚RED ZONE) ってことで年末2本も見るってすごくない?こっちの方がいいライブやったなぁ。お客さんのテンションってライブには重要って思っちゃった。
12/31(火) CRY-叫-/NO?YES!/他(横浜CLUB24) 今年っていうか、この1ヶ月ってCRY-叫-見すぎちゃう?ってくらい見てるな。毎回、熱いライブを見せてくれるからなんだと思う。今回はお客さんがめっちゃ少なかったけど、やっぱりいいライブを見せてくれた気がする。
12/31(火) FULL MONTY/マキシマムザホルモン/他(渋谷屋根裏) カウントダウンライブ。めっちゃ見たいラインナップでチケット取ったけど、見れたのは2バンド。FULL MONTY、見たかったから嬉しかった。
12/28(土) 横道坊主(博多LOGOS) オールナイトでワンマンだよ、すごいよー。さすがにオール2連チャンなので途中でダウンしちゃったけど、でも目が覚めてもまだライブをしてるってすごくない?
12/28(土) CRY-叫-(博多DRUM SON) やっぱ九州のCRY-叫-は熱いってのはホントだねぇ。お客さんもすっごい熱かったけど、それにきっちり応えて、熱いライブを見せてくれました。新ドラムの紹介もあったし、今年の締めくくりとしていいライブでした。
12/27(金) "HIGHWAY61忘年会"
アカツキ/YOUTH26/ピンクリボン軍/他(渋谷Lamama)
オールナイト忘年会。すっげー楽しかった。途中で眠くて辛かったけど、でも楽しい音楽と美味しいカレー&おでん、ソフトクリーム。ごきげんな一夜でした。トモシロウ、鞭打ち?王子様チックなジャケットがステキでしたわぁ。
12/25(水) 矢井田瞳(東京ドーム) クリスマスに一人でヤイコってどうよ?って言われながらもFIREくんを東京ドームで見たいがために出かけてきました。やっぱドームは広いね。ステージが遠かった・・・でも広い東京ドームを目いっぱい使ってコンサートを楽しもう、楽しませようとするヤイコは感動した。FIREくん、飛び跳ねて、走り回ってました。
12/24(火) 横須賀ゆめな/他(大宮HEARTS) NACK5のイベント。ゆめな嬢はすっかりくつろいだ感じでリラックスしてたみたいな気がした。バンドもこのメンバーでやるのは2回目だからか、なんか、良い感じだった。「誰か助けて」の時のドラム、好きです。
12/23(月祝) CRY-叫-
ゲスト:はなわ (渋谷サイクロン)
ドキドキしながらのワンマン。お客さんが少なかったので盛り上がりが寂しかったけど、ライブは楽しかった。なんかね、ほのぼのした感じ。ゲストのはなわさんって楽しい!同級生ノリがほんわかしてていいイベントだったー。あんまりライブのワンマンっぽくなかったけど楽しかったな。
12/21(土) "OMSカルチャーセンター"
コング桑田ゴスペル講座(OMS )
ゴスペル講座第2弾。ちょっとハモりが難しい歌に挑戦。やっぱ素人にはちょっと難しかったけど、でも、歌って楽しいっていうか、気持ちなんだなーってのがちょっぴりわかった気がした。
12/18(水) 横須賀ゆめな/他(千葉LOOK) 仕事おわってから駆けつけたので、間に合わないかと思ってドキドキ。久々にMADさんが叩くゆめな。やっぱり安心感があるなぁ。あの笑顔がないと寂しいんだもん。ゆめなはすっごくこの1年でライブ感覚が良くなったと思う。寺ちんのベースも良かったよ!
12/17(火) コング桑田(新宿マローネ) 久々のコングさんライブ。クリスマスバージョン。ギターの東野さんが病欠でいっぱいいっぱいながら客席を盛り上げるコングさんが可愛らしかった。パーカッションでカズトモ兄ちゃんが出たのが嬉しかった♪
12/14(土) "ブルハの子供たち"
山之内太郎トリオ/他(下北沢屋根裏)
GI-NAさんからハシゴしたので太郎トリオしか見れなかった。やっぱりこの人は、ブルハが好きで、若い子たちを応援したい気持ちにあふれてるんだなーって思った。
12/14(土) GI-NA/SLOW LORIS/他(表参道FAB) わーい、GI−NAさんのライブ!前回は女心って感じだったけど、今回はより一層深く「女」を感じちゃった。何ていうのか、感情が動かされてしまった。炭火が熾ってる感じ。対バンは時間の関係でパスだったのでした。
12/12(木) 新感線
「七芒星」(赤坂ACTシアター)
(^^) ま、平均的な印象かな。古田さんと高田さんが久々にそろうってので期待してたけど、主役の分もあって、期待しすぎないようにしてた。って言うか、新感線を見るのに事前に心の準備を調整しなきゃいけないってのが寂しいよ。中身はリトルセブンやロストセブンと重なったしラストも犬夜叉とちょっと被ったのが残念。劇団員のみんながやっぱ好きだなーってのは再認識しました。
12/11(水) THE PAN/HIGHWAY61/YOUTH26(下北沢club251) THE PANのツアーファイナル。初めて最前列でハイウェイを見て、何か、すっごい緊張してしまった。年甲斐もなく照れ照れ。かっこよかったぁ!THE PANはちょっと下がって見てたんだけど、ツアーファイナルにふさわしいすっごい良いライブをしてた。大きくなったなぁって感じだった。剛くんのMCも良かったよー。
12/10(火)

HIGHWAY61/THE PAN/行方知レズ/ニューロティカ/STANS PUNKS(富山)

大雪の中、富山まで遠征。道中はけっこう辛かったけど、でも行ってよかったよぉ!素晴らしいイベントだった。楽しかったなぁ。ハイウェイが良かったのはもちろん、ニューロティカがめっちゃくちゃ楽しかった!次はタオル回したい!
12/9(月) HIGHWAY61/他(渋谷)

TVの公開録画。お客さんは少なめだったし時間も短かったけど、十分にハイウェイの熱さは伝わったんじゃないかなー?

12/7(土) HIGHWAY61/鴨川/STUND UP/他(大宮HEARTS) 楽しいライブだったぁ!ハイウェイはもちろん熱かったよー。人が多すぎて33回転で回れなかった・・・自分としては鴨川の方がちょっと盛り上がっちゃった。ちょいさっさ!
12/4(水)

JET SETS/PERSONS/他(下北沢club251)

なぁんか楽しいイベントだった。JET SETSサポートのMADさん目当てだったけど、他のバンドもすっごい楽しくて、うきうきした気分で帰ることができた。JILLさんかっこいい〜
12/1(日) HIGHWAY61/FOOT STAMP/鴨川/STUND UP/他(神戸スタークラブ) 人が多すぎて開場がおしくらい盛り上がったイベント。それにしても人いれすぎでしょー。スタークラブでやるとなんかバンド数多いし、お客さん入れすぎって感じなんだよな。ぶつぶつ。それはさておき、ライブは熱くてすごかった!ハイウェイを知ってるお客さんはちょっと少なめな感じがしたけど、べんくんもギター壊す勢いだったし、すごかった。FOOTも久々だったけど、いいライブしたよ!セットリストが良かった。

けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。