もりもりんTOPへ戻る
レポTOPへ戻る  次2003年10


2003年9月 お芝居&ライブ簡単レポ

日付 行き先 感想
9月は、ライブ 5本。少ないっ!
27(土) "THE少年PUNK企画"
FUNGUS/THE少年PUNK/他(下北沢屋根裏)
今月3本目のFUNGUS。かっこよかったー!久々にサンタクロース聞けたし楽しかったなぁ。ごっついお兄さんがダイブしてきてかなり痛かったっす・・・(涙) 少年PUNKは初めて見たけど、何ていうのかなFUNGUSの後だったから可愛くみえた。ほんと少年っぽいっていうか。もうちょっとがんばれ、って感じ。とにかく今日はFUNGUS見れて満足。
26(金) サードステージ
「ビューティフル・ サンディ」
チケットとってたけど行けなかった・・・気分的に足が劇場に行かなかった。忙しくて疲れてたのもあるんだけど。小須田さん観たかったなぁ。
21(日) "ELVIS"
HIGHWAY61/エロビス/他(渋谷クアトロ)
実は、見てない。間に合わなかった。会場の外からモニターでハイウェイの"ゴールド"を見た。それがさ、モニター通してるのに何ていうのかな、ゴールドだったのよ。照明のせいかもしれないし、間に合わなかった気持ちがそう感じさせたのかもしれないけど。ハイウェイのパワーを感じたのでした。
16(火) THE VELVET UNDERNEATH(新宿DOCTOR) 最初、会場に入ったら人が少なくて「あらら?」って思ったけど、オープニングアクトがあったのね、でもって、それはあんまり好きな感じのバンドでは無かったのでした。ベルベルが始まる頃には7割くらいの客入りでした。ベルベルは渋い!英男くんも渋い!いや、CRY-叫-でも渋いんだけど、ベルベルはまた一際渋かったっす。MCもやっちゃったりしてさ。ライブ全体は英詩ってのと曲あんまり知らなかったけど、好きな曲もあってまぁまぁ楽しかったー。
14(日) "LEATHER JACKET DAYS '03-皮ジャンDAY!-"
THE STAR CLUB/THE RYDERS/THE STRUMMERS/FUNGUS/不埒/ザ・ベラーズ
きゃー!カッコイイ!素晴らしくカッコイイ。見るからに不良なお兄さん達がギューギューのフロアに一杯でちょっとビビったけど。いや、そんなことはどうでもいいくらいカッコよかった。先月見た時は、んーーなRYDERSだったんだけど、この日は今まで見た中で一番カッコイイと思った。STRUMMERSは初め見たけどこれまたカッコよかった。でもVoさんの緑の衣装はちょっと?かも。で、スタークラブは、ほんっと革ジャンDAYのトリに相応しく渋くてカッコよくて、きまってた。あたし革ジャン持ってないからCDもらえなかったのが無念・・・
13(土) "ブルハの子供達"
山之内太郎トリオ/THE ZIPERZ/しけもく/他(下北沢屋根裏 )
学校があったから、途中参加。ちょうどジッパーズだった。ラッキーさんがズボンはいてた。それにしてもカッコイイ。何か怒ってるんだけど、んー、優しさも感じる。で、太郎トリオ。同い年だからさー、何ていうのか、嬉しさとか幸せ感が伝わってくるんだよ。「生きろ」って歌詞がすごく良かった。
打ち上げは久々に朝まで。ちょいとお疲れ。
7(日) "HOT BLOOD PARTY vol.3"〜マッスルドッキング〜レコ発〜
Run Spirits/マッスルドッキング/CRY-叫-/JACK IN THE BOX /他 (京都MOJO)

京都観光してから向かったので、CRY-叫-の他はちょっとしか見れなかった。バンド名わかんないけど、CRY-叫-のバンドはけっこう面白かった。で、しばらく見納めになっちゃうCRY-叫-ですが、やっぱカッコよかったなぁ。正直自分自身のテンションがちょっと低めだったんですが、SELF EXPRESSIONでスイッチ入った感じ。この曲ほんっと好きなのよ。途中でギタートラブルがあったけどメンバーみんなで乗り切った感じが○。熱いというより、楽しいライブでした。

けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。