もりもりんTOPへ戻る
レポTOPへ戻る  次2004年1


2003年12月 お芝居&ライブ簡単レポ

日付 行き先 感想
12月は、ライブ 8本でした〜。カウントダウンの瞬間・・・寝てました・・・はは。
31(水) "下北沢屋根裏 年末企画"
THE ZIPPERZ/YOUTH26//Hi-TOUCH Rookies/アカツキ/大和/他(下北沢屋根裏)
のんびり蕎麦を食べてから下北へ。中に入るとちょうどYOUTHが始まったところだった。やばい、間に合ってよかった〜。楽しい曲のオンパレードで踊れるセットリストなのに、中がぎゅーぎゅーに混んでて苦しかったです。ハイタッチは初めてちゃんと見たんじゃないかな?楽しいかったけどあまりにも混んでたのでバーカウンタでまったりしてしまいました。そして、ジッパーズ!ワンマン行きそびれたからさ、見たかったのよ。ラッキーさんのテンションは相変わらず凄かった。なんか、よりたくましく、いいバンドになった気がした。残念ながら次の日が超早起きのため、ここでリタイア。アカツキ見たかったなぁ・・・2004年はもっとたくさんライブを見たいなぁ!
30(火) "ロックンロックパーティー〜下北沢編"
石橋勲BAND/セクシーパンサー/PSYCHO JACK/他(下北沢BASEMET BAR)
石橋勲さんが見たくて、GI-NAさんからハシゴ。しかし意外やセクシーパンサーの妙な動きに秒殺されてしまいました・・・変なんだものっ!笑。気を取り直し、トリの勲さま、カッコよすぎる〜。まさにロックンロールでした。勲さまにドリンクをごちそうになってしまった〜。らぶ。
30(火) GI-NA/他(表参道FAB) 28,29とGI-NAさんのライブを見逃したので、このビジュアル系イベントに行ってきた。でも見たのはトップのGI-NAさんだけだったけど。
GI-NAさんの歌はやっぱり伸びやかで、表情が子猫みたいに変化するのが魅力的で、可愛らしく、セクシーで、もっと聴きたいと思わせるライブでした。
28(日) "VIOLENCE LAND Vol.9"
FUNGUS/the SCENE/CRY-叫-/THE RYDERS/他(新宿ACB)
ほんとはシェイカー&犬神&GI-NAだったんだけど・・・こっちに行ってしまいました。でも悔い無し!熱いライブで汗だくになりましたー。いやぁ、どのバンドもカッコよかったなぁ〜。CRY-叫-は久々ですっごい楽しみにしてたんだけど、たくましくなった気がした。FUNGUSも久々だったけど、予定があったので2曲しか聴けなかったのが残念。硬派PUNK魂って感じのイベントでした!
16(火) PE'Z(渋谷NHKスタジオ) 公開録画。初めて公録を見たよー。2時間近く待って演奏は3曲だけだったけどセットとか照明がきれいだったし、おもしろい体験でした。名古屋のCRY-叫-ワンマンに行けなかったからさ、どっかライブに行かないと暴れるところだった・・・
14(日) EARTHSHAKER/犬神サーカス団(熊谷VOGUE) いやぁ、楽しかったぁ。10日ぶりのライブで始めはテンション低めだったんだけど、犬神が始まった瞬間に大興奮してしまった。久々にヘドバンしまくった・・・で、次のシェイカーも、楽しすぎ、カッコよすぎ!!やっぱりカッコイイわぁ。久々に聞いた曲もあったし、いいイベントでしたー!
7(日) "Get Tough"
横道坊主/THE STREET BEATS(熊谷VOGUE)
チケットも取って、行くつもりだったのだけど、体調不良で断念
3(火) CRY-叫-/アカツキ 他(奈良ネバーランド) 私にとっての関西ツアーファイナル。友達と飲んでたら、ライブ自体が巻いてたみたいでアカツキに遅刻。ショック・・・(涙)。でもラスト3曲はすっごい楽しかった。CD購入。そして、CRY-叫-は神戸よりも熱くて歌が伝わる気がした。私がちょっと呑んでたからかな?歌詞の意味がとても強く伝わって、感情がばーってなった気がした。「願い」が聞けなくて残念。でも聞いてたら泣いたかも。チョトツモウシンをライブで初めて聞けて嬉しかったなー。
1(月) PE'Z (神戸 上屋劇場)

初めてのPE'Z、初めての上屋劇場。どっちも満月が似合う、そんな気がした。最初ライブが始まった30分くらいは飽きるかも?って感じだったけど、だんだん引き込まれた。キーボードソロはすごーく楽しかったんで、人が多くて見えにくかったのが残念。インディーズ時代のメドレー(?)が良かったなぁ。

けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。