TOPへ戻る
LoveLoveへ戻る去年、観た芝居の感想(99年前半)


99年後半はこんなお芝居を観ました

 99年もたくさん見たなぁ。1年で70作品くらいに出会いました。
 
  M・・・お昼の公演 /S・・・夕方とか夜からの公演 /P・・・プロデュース公演  
日付 お芝居 劇団 感想 注目さん
12/30(木) 豚肉100% 中島らもpresents (^ ^) コント。まさにコント。しょーもないネタ多く「くすくす」笑い。サラリーマンコントがおかしかった。 ロン毛の及川さんかな
12/29(水) よろしくキャノンボール 石原正一ショー (^ ^) 楽しかったよぉ。パロディのオンパレード。ハラショーってこんなだったのね。ハーロックおいしすぎ。がちゃぴん&ムックもすてき。 由美かおる!
12/23(祝)M お正月 中島らも事務所P (^ ^) 大阪楽日。暖かくて切ない、なつかしい感じが気持ちいい。 小市さん秀逸
12/17(金) パンドラの鐘 蜷川版(?) (^ ^) 大竹さんはすごい。舞台も視覚に訴えてきて迫力。でも答えが見えすぎて残念だった。 素直な松重
12/16(木) マクベス 自転車キンクリート (^ ^) 正統派マクベス。色使いがホラー度をアップさせてる。怖かった。 魔女3人!
12/15(水) 2代目はクリスチャン つかこうへい (^ ^) 「らしい」感じ。テーマが盛りだくさんすぎる気がしたけど。 そりゃ春ちゃん
12/12(日)S 表へ出ろ!? カクスコ (^ ^) TOPSに比べればこぢんまり感は無いけど、でもほっこりした空気が優しい感じ。 みんな!
12/10(金) お正月 中島らも事務所P (^ ^) しみじみと家族の暖かさを感じた。居心地のいい空気なのは私が田舎出身だからかも。 楠見さんが可憐
12/8(水)S ロストセブン 新感線 (^ ^) 千秋楽。登場人物の過去の10年に想いを馳せつつラストの2人に涙。 今日の京さんは良かったぞ
11/27(土)M パンドラの鐘 NODA・MAP (*^^*) きれいだったぁ。シンプルな舞台に想像がどんどん広がる。 松尾スズキ
11/26(金) ロストセブン 新感線 (^ ^) 東京初日。大阪よりずっと良かった!ラストシーンの切なさがすごく伝わってきた。 ブレーメンの4人
11/25(木) 暗闇に咲く花 こまつ座 (^ ^) 初のこまつ座。切ない舞台だった。ラストの青空が妙に明るくて悲しかった。 小市さんよかった
11/20(土)S キャンドルは燃えているか キャラメルボックス (^ ^) どうしても初演のイメージとかぶってしまう。もったいないかも。 W岡田、かな。
11/14(日)M 水嶋さんのストライキ PM/飛ぶ教室  (^ ^) センチメンタルで暖かい世界。ちょっと長いか。 誰か、というより。
11/13(土)S マクラス・ニコファーソン piper (^ ^) すごい、すごい!!見事なシンクロ舞台。 石丸さん
11/12(金) 表へ出ろ!? カクスコ (^ ^)カクスコらしい世界。話の展開もいつも通りなんだけどなぜかホッとするんだな。  中村育二さん
11/7(日)M ロストセブン 新感線 (^ ^) レッドローズが悲しくて切ない。 京さんイイ!
11/4(木) ロストセブン 新感線 (^ ^) うーんきれいな舞台なんだけど、心奪われるってほどじゃなかったのが残念。 デスグリム兄弟
11/2(火) 正坐 リリパット・アーミー (^ ^) 東京公演楽日前日。ケリー夫人の凄みが増してた。 及川さん
10/? 水街 維新派 (^ ^) いつもながら圧倒される。水までが演技しているかのようですてきでした。でもラストは去年の方が好き。 名前わかんない・・・
10/20(水) ダブルフェイク ジャブジャブサーキット (^ ^) セットが印象的。伏線がいっぱいあって深読みしすぎてしまった。  漁師のおかあさん
10/10(祝)S プラスチック・ヘブン MOTHER (^ ^) 複雑な話だけどおもしろかった。MOTHERらしい? 升さんの髪が・・・
10/3(日)S はずかしいビデオ大会 リリパット・アーミー (^^) ファンクラブのイベント。過去のTV出演ビデオよりも解説が笑えた。 及川さんがはじけてた。
9/30(木) 正坐 リリパット・アーミー (^ ^) 男女入れ替えだけど、男性陣に軍配。ずるいって気もするけどさ。お笑いかと思ってたらホラーだった。 野田くん美しい
9/23(祝)S MISSION IMPATIENT 大田王 (*^^*) はちゃめちゃで最高に楽しい!やられたって感じ。リピートしてしまいました。 イシザワ(笑)
9/19(日)S 怪傑三太丸 キャラメルボックス (^ ^) たのしーお芝居。もっと子どもにみてもらいたい感じ。 田尻さんでしょう!
9/4(土)S KUTO-10 (^ ^) たくさんの出演者にそれぞれ個性があっておもしろかった。でも、ちょっと長いかも。 中谷さとみ!
9/3(金) サニー・サイド・ウォーク M.O.P (*^^*) すごいかっこいいぞ。時代劇で渋い。 小市くーん
8/26(木) ピーターパン ホリプロ (^ ^) インディアンの衣装がセクシーすぎ。楽しかったけど。  古田フック
8/25(水) リトルセブンの冒険 こどもの城P(?) (*^^*) たのしー!新感線テイスト満載。若いパワーがいっぱい、って感じの舞台でした。30日も見ちゃった(^^) サンボさんかっこいいぞ
8/22(日)M SONGS OF 深沢敦 深沢敦 (^ ^) ライブなんだけど、すごーく楽しかった。衣装もキュート!! あっちゃん
8/17(火) いつわりと  
クロワッサン
G2 P (^ ^) 派手さはないけど、おもしろかった。 大谷さん目立つ!
8/14(土)S (同下)   (^ ^) こっちの方が昼よりおもしろかったかな。「邪眼」はけっこうおもしろかった。 野田くん
8/14(土)M 一心寺百物語 (いろいろ) (^ ^; 写真はちょっと怖かった。リリパの芝居は7月のと同じだし、うーん、って感じかな。ドラ息子の及川さん渋い! 朗読する久保田さん
7/31(土)M 人体模型の夜III リリパット・アーミー (- -) うーん、怖くは無かったなぁ。前回にやった方がおもしろかったな。磯川さんは雰囲気でてた。 磯川ちゃん
7/25(日)S 燕のいる駅 MONO (^ ^) じわじわといい舞台でした。終わりの風景というか、夕方の空の赤さが印象に残る感じで。 名前が思い出せない・・・ 
7/24(土)S ドラゴン 転球劇場 (^ ^) タイトルの意味ってそうだったのねー。肩の力抜ける系で楽しい舞台でした。 高木稟さん!
7/20(火) ドラゴンロック  
轟天2
新感線 (*^^*) ついに最終回。あー、楽しかったぁ。見た後にいろいろと残らなくって、スコーンと楽しくって。 どれも濃いキャラでした
7/19(月) ドラゴンロック  
轟天2
新感線 (*^^*) 東京公演、久々にみたけどやっぱ笑える。小ネタが大阪からかわってたぞ。 「いずみちゃん」
7/16(金) TRUTH キャラメルボックス (*^^*) 時代劇。男芝居。うーん、好きだなぁ。そりゃ甘いところはあるんだけどでも好きな感じの舞台でした。 大内くんがんばってた
7/10(土) 破壊ランナー 惑星ピスタチオ (^ ^) 初演とつい比較してしまう。これはこれでおもしろいんだけど。女性が全員初演とかぶる。 腹筋さんよいぞ
7/1(木) MENS AT  
   SONGS 2
カクスコ (^ ^) 去年、東京であったライブと同じだけど楽しかった。 岸さんがかっこいい!