ポカリスエットLive Depot
 Every Thursday, PM8:00〜 from TOKYO FM HALL
 http://www.tfm.co.jp/senri/


Vol.3 2001/04/19 ON AIR (guest:GO!GO!7188)
「東京FMホールから生中継、ポカリスエットLive Depot!GO!GO!7188
 (放送3回目にしていちばんハイテンションな声)
(GO!GO!7188ライブ)
『ジェットにんぢん』
 (「おいお前ら〜、ライブは立って見るもんだぜ〜!」とGO!GO!7188も最初からハイテンション?)

千「こんばんは!大江千里です。頭からみんな立って盛り上がったんですけど、ここで全員着席に。これはどういうことなんでしょうか?(笑)」
 (メンバー3人の自己紹介へ。Vocal,Guitar:ユウ、Bass:アッコ Drum:ターキー)
千「ノースリーブのアッコさんは白のTシャツとジーンズで」
アッコ「はい」
千「ね!」
アッコ「…え、何ですか?(笑)」
千「いやいや(笑)、いいですね。ベースの色といい感じで。ベースはシルバーですか?」
 (つくづく千里さんってノースリーブが好きだなぁと…^_^;)
千「で、ユウさんは黒のTシャツで」
ユウ「これ、オリジナルTシャツです」
千「え?GO!GO!の?ドクロの…。Mサイズですか?」
ユウ「キッズLです(笑)」
千「(笑)何を聞いてんでしょうね。ターキーさんもよろしくお願いします。ポカリ飲んでますけどね(笑)。後程この番組ならではのGO!GO!と僕の…今、何やった?(笑)ターキーさん」
アッコ「全然聞いてなかったですよ(笑)」
千「聞いてなかった?いやいや、GO!GO!いきましょう」

-CM-

(GO!GO!7188ライブ)

『こいのうた』『大人のくすり』の2曲
(フューチャープロスペクト)

-CM-

 (いきなり千里さんのピアノの音)
千「結構煙いっていうか…」
アッコ「スモークが…」
千「あのね、今日で3回目なんですよ、この放送。マイクオンで、アッコちゃん、お願いします(笑)」
アッコ「(笑)素人ぽくてすみません」
(セッション)
GO!GO!7188の作品としてCDも発売している『ひょっこりひょうたん島』
メインボーカルはGO!GO!7188で千里さんとのツインボーカルという感じ。
 (キーのせいか、千里さんが歌いづらそうと思ったのは私だけ?)
かなりノリノリ。キーボードもガンガン。
間奏のメンバー紹介で千里さんが「ターキー!アッコちゃん!ユウ!千ちゃん!」と自分まで紹介(^_^;

千「この曲もアルバムに入ってますけど…入ってない?」
ユウ「アルバムには入ってない…」
アッコ「マキシの3曲目に」
 (みんなセッション直後のせいか息切れしている様子がありあり^_^;)
千「4人でやるっていうのは…」
アッコ「はじめて。すごい楽しかったです!むちゃむちゃ楽しかったです!」
千「僕もめちゃ楽しかったっすよ。ひとりひとり感想を…」
ユウ「とにかく4人でやるっていうのが初めてで。キーボード入ったら良さそうとか思ってたこともあって。それが実現したんで、すごい良かったです」
千「みんなね、僕から見ると落ち着いてるんだけど。僕が最年少のような。誰もそんなこと思ってないって?(笑)」
アッコ「いやもう、カッコ良かったです!ピアノ。すごい」
千「そんな、そんな。プロポーズされても困るな(笑)」
ターキー「この曲ってキーボードとかオルガンが入ったほうがカッコいいですよね」
千「喋るときはいつも腰に手が行くんですか?(笑)」
ターキー「そうですね(笑)。すごいはまってましたね」
千「家でテープをいただいて聴いてるときって後半ね、入っていけなかったんです、ひとりぼっちで。これは僕がやらん方がいいんかなって。でも一緒にやったら見えるでしょう?目と目が合ったその日からリズムが合うときも来るって(笑)。なんでこんな渋い曲を知ってるんですか?」
ユウ「TVで見てたんですよ、再放送で」
千「再々放送ぐらい?デビュー曲の『太陽』とかもテケテケテケとか。ベンチャーズとか知ってたんですか?」
ユウ「ベンチャーズはちゃんと聴いたことはないです。ライヴのTVスポットで知ったぐらいで」
千「TVって…鹿児島にベンチャーズが来たわけですか?」
ユウ「それを見てギターってテケテケテケってやるんだって固定観念がずっとあったんですよ」
千「ところでボーカルのユウさんと…ユウさんって石原裕次郎みたい(笑)。ユウちゃんとアッコちゃんが同級生だったんでしょう?鹿児島で。出会ったのはいつ頃なんですか?」
アッコ「高校入って共通の友達がいて1年の終わりぐらいにバンドやろうって誘われたんですよ、ユウちゃんたちに」
千「それまではどんな音楽を聴いてたんですか?」
ユウ「邦楽が主だったんですけど。THE BOOMのファンで」
千「大好き?どんなところが?」
ユウ「(思いがけず切り替えされたので)え?(と言葉がつまり)全部ですね(笑)」
アッコ「私は高校入ったときまでチャゲあすを聴いていて。バンドって意識があまりなかったんです。バンドは誘われてからですね、楽器やり始めたのも」
千「鹿児島でライブやってたときターキーさんが東京からフェリー乗って毎回って、ホントですか?」
ターキー「川崎から22時間くらいで。宮崎まで(笑)」
 (このあと「ライブの準備してください」と言いつつ、準備している3人に話しかける千里さん^_^;)

(GO!GO!7188ライブ)
『文具』『ドタン場でキャンセル』の2曲
--CM--
千「GO!GO!7188がステージを終えて隣に来てくれました。東京FMホールで演奏するの2回目ですか?リハーサルのときは結構音が大変でしたけど」
アッコ「本番はすっきりしてやりやすかったです」
千「お客さんひとりひとりが入って、そのパワーで。はっきり言って吸ってくれたんですね、余分な音を。ユウさん、いかがでした?」
ユウ「はい?」
千「はい?ってあんた(笑)」
ユウ「すみません、重ね重ね(笑)。すっごい楽しかったですよ。なんか、なんか…お客さんが…年齢層がちょっといつもより…」
ターキー「ダメダメ。そんなこと言っちゃダメだよ(笑)」
千「これ、ニコニコ笑ってる人は『私以外よね』ってものすごい怒ってると思うよ(笑)。アッコさんは?」
アッコ「セッションがすごい楽しくて。またぜひやりましょう」
千「ぜひ。ストーカーのように追っかけますわ(笑)。ターキーさん」
ターキー「僕もセッションですかね。GO!GO!でキーボード入るなんてなかったですからね。すごい新しいっすよ」
千「3人ですごい考えてるじゃない、音さぁ。ボーカル歌ってる後ろでベースライン、めちゃカッコいいし。それをターキーさんが支えてるじゃん。そこにピアノが入ってええもんかと」
ターキー「もう素晴らしい。カッコよかった」
千「今年のライブの目標は」
アッコ「100本です!」
 (ライブの予定のお知らせをはさんで)
千「ライブやってて最高やなって思うときはどんなときですか?」
アッコ「楽しいときは楽しいで笑いが出てくるんです。お客さんも笑ってるし」
千「首あんなに振って痛くならないですか?」
アッコ「痛くなりますね(笑)。次の日は筋肉痛になります。
千「ライブが成功するように祈ってます」
 (会場の拍手に「拍手は若いよ〜」と千里さん)
 (今週も最後は千里さんのピアノ演奏)
「今日3回目ですけど、いちばん早かったかな、時間が流れるのが。すごく3人とも楽しそうにやってくれたんで僕も良かったです」
 (お決まりの今後のゲストのお知らせ)