| 1984年6月9日 | 大阪厚生年金会館 |
| 1984年6月14日 | 東京郵便貯金会館 |
| 1984年6月15日 | 名古屋芸術創造センター |
| 1984年6月22日 | 札幌道新ホール |
| 1 | 恋せよシルビア |
| 2 | 瞳きらきら |
| 3 | ワラビーぬぎすてて |
| 4 | 君はマドンナ |
| 5 | 夙川パーキングナイト |
| 6 | ガールフレンド |
| 7 | 香港ブルース |
| 8 | HAPPY BIRTHDAY |
| 9 | リップスティック・グラフティ |
| 10 | 待ちわびて |
| 11 | 浮気なLINDA |
| 12 | 海開き山開き |
| 13 | 恋人泣かせのアンリ |
| 14 | ポパイ'S カレンダー |
| E1 | たそがれに背を向けて |
| E2 | BOYS & GIRLS |
| E3 | ふたつの宿題 |
「大江千里」というミュージシャンの存在を知らなかった頃なので、当然ライブには行ってません
(この頃はアルフィーにハマってました)
アルバムが2枚しか出ていなかったこともあって、未収録曲が結構歌われてますね
「夙川パーキングナイト」は『ROOM802』に収録されましたが
香港に行ったこともないのに書いたという「香港ブルース」
15周年コンサートのビデオパンフレット作成のために香港に行った千里さんが
新たな「香港ブルース」を作ってくれるのでは、と期待してます