![]() 思いつきで、純正ドリンクホルダーに青色LED埋め込んでみました。 (05/09/05) |
シガーライターソケットのリング照明が不調だったので、修理するついでに配線をセンターコンソールまで延長して、 純正ドリンクホルダーを青色の超高輝度LEDで照らしてみました。 ![]() ポン付けLEDキット(WAKO製) ところが先日、行きつけのカーショップで上のような便利な商品を発見!(LED3発入りで1300円くらい。) センターコンソールのコインホルダーのくぼみを 利用して埋め込み、ドリンクホルダー照明っぽくしてみました。
![]() 上から見た図 分岐タップの単純配線なので、スモール連動の点灯です。 1発ですが、結構明るいです。 ![]() 後ろから見た図 シガーライターソケットのリング照明も青色LEDに変更しました。 ![]() 横から見た図 シフトレバーも青く照らされています。 最後に、今回利用した株式会社ワコーの「フリースタイルLED」シリーズですが、 色も5色(ホワイト/ブルー/レッド/グリーン/オレンジ)で、別売りのシガープラグキットや分配キット を利用すれば電源取り出しも楽だし、各種カバーの利用でスマートに取付できるし、「なかなか使えるな」 って感じました。(この後日、別売りのドームカバーやグロメットを利用して カーテシランプにしました。) また、今まで数セット購入した中で不良品が1つ(パッケージ全部ではなく、LED5個入りのうちの1個) だけあったのですが、パッケージ裏に「万一不良のあった場合は良品と交換いたします」とあったので、 メーカーに問い合わせたところ、凄く親切に対応してくれたので、私はワコーさんがとても大好きになりました。 http://www.k-wako.co.jp/ (05/12/10) ![]() ペットボトルだと、中も青く照らされるんですねえ! |