|
今回は天城さん(幹事) に、雑誌「ヤングマガジン」(講談社)連載中の人気漫画『頭文字D』において、バトルの舞台となった 定峰峠を案内していただきました。 映画『頭文字D』も近々公開予定ということで、 なかなかタイムリーな企画ですね。 AM10:00 埼玉県嵐山町「オートアールズ嵐山バイパス店」 ![]() オートアールズ嵐山バイパス店 埼玉県比企郡嵐山町大字平澤320-1(0493-62-1900) 集合場所のオートアールズは、『頭文字D』の劇中で、定峰峠をホームとする岩瀬恭子という女性の走り屋さんの 勤務先の設定になっているカー用品店です。このオートアールズというショップは全国的には無名かもしれませんが、 群馬・埼玉を中心におよそ40店舗を展開する一大チェーンです。ちなみに、私の自宅からこの嵐山バイパス店まではクルマでおよそ 30分の距離にあるので、なにげに普段からよくお世話になっております。 ![]() このオートアールズには1時間くらい居たのですが、みんなが駐車場で立ち話している傍らで天城さんがIZUさんのバッテリー交換 をするイベントも行われたりしました(上の写真)。実はこのバッテリー、メンテナンスフリーで1980円でした! AM11:15 埼玉県嵐山町「ローソン嵐山町平沢店」 ![]() ローソン嵐山町平沢店 埼玉県比企郡嵐山町大字平澤709-1(0493-62-8386) いよいよ定峰峠に向けて出発です!山道ドライブに備えて、オートアールズを出てすぐのところにあるローソンで お茶やタバコを調達したりトイレに寄ったりしました。 定峰峠は秩父連峰の大霧山と堂平山の間を縫う山道で、市街地からバスで30分くらいで上れる距離という事もあって、 奥武蔵の登山コースとしても人気です。また、走り屋さんだけでなくバイクや自転車のツーリングスポットでもあります。 春は桜、秋は紅葉の名所として有名で、夜は東松山市の夜景を展望することも出来ます。 ![]() AM11:45 秩父高原牧場の「彩の国ふれあい牧場」 ![]() 彩の国ふれあい牧場 埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2949−1(0493-82-1500) 秩父高原牧場は、秩父郡皆野町と東秩父村にまたがる県営の牧場です。この牧場の一部を 「彩の国ふれあい牧場」として開場し、県民の憩いの場として提供しています。公園施設としてその自然を楽しむ ことはもちろん、施設内の「モーモーハウス」ではこどもたちが畜産や牛乳について学ぶことも出来ます。 ![]() 残念ながら曇っていましたが、天気が良ければ関東平野が一望できるかも!? ![]() 濃厚な牛乳ソフトクリームを食べてきました! ![]() 13:30 定峰峠「峠の茶屋」 ![]() 峠の茶屋 この茶屋の先で道が枝分かれしているのですが、皆野方面に向かえば秩父へ、堂平山頂を目指せば 「国立天文台堂平観測所」(通称「東京天文台」、2000年に閉鎖)、白石峠から都幾川へ向かえば 私の職場がある越生町方面へと抜けられます。 定峰から皆野へ抜けてそのまま美の山公園まで上って秩父市街を眺めるとか、定峰〜白石〜顔振〜正丸 と峠道4連覇ってのも面白いかもしれないですよ。 外環〜関越で大渋滞にハマってしまって10時の集合時間に間に合わなかった夜勤明けで参加の シンイチロウさんと、この峠の茶屋で無事に合流することができました。 |