『カンマを伴う分詞句について』(野島明 著)
第一章 「カンマを伴う分詞句」をめぐる一般的形勢、及び基礎的作業

第4節 「特定」の諸相


〔注1−35〕

   「個別的[specific]指示と総称的指示を区別」する際に《リトマス試験紙》としても使えそうな簡便な作業手順をZandvoortは紹介している。

上述の二種類の機能(不定冠詞の個体化機能[individualizing function]と部類化機能[classifying function]のこと…引用者)の相違は、上に挙げた各々の事例を複数にすることでより明確にされよう。複数にする場合、§342(「不定冠詞の個体化機能」)に属する「不定冠詞+名詞」はsomeや a fewあるいは具体的数詞などのような語に先立たれた複数名詞に置き換える必要があるが、§343(「不定冠詞の部類化機能」)に属する「不定冠詞+名詞」はただの複数名詞に置き換える必要がある。(A HANDBOOK, 342)
   従って、「特別の個別性」が実現されている名詞句を含む
A bus stopped close to me and so I climbed to the top of it, let it mount a hill and leave most of the town behind, and got off near a golf-course.(ibid, 342)(太字体は引用者)
   は、当該名詞を複数形にすれば次のようになる。
Two buses (or A number of buses) stopped close to us and so we climbed to the top of them, let them mount some hills ( or a number of hills). (ibid, 344)(太字体は引用者)
   総称的用法の不定冠詞が使用されている"A tiger can be dangerous."(CGEL, 5.26)は、"Tigers can be dangerous."に置き換わる。

(〔注1−35〕 了)

目次頁に戻る
 
© Nojima Akira.
All Rights Reserved.