![]() ![]()
2012/7/1 もう2012年後半が始まっちゃいました・・・ で今朝は雨が降ったりやんだりで・・・・、息子はサッカーの練習試合の予定やったんですが、中止になったようです。 奥方は、親戚の伯父さん?が少し前にお亡くなりになってまして・・・・姉妹(3人)+母親でお伺いするのに昼前に出かけました。 昼食は先日のお返しで頂いた高級?な”レトルトカリーを食べといて”やったんで、いただきました。 昨日諦めてたPCなんですが、ずいぶん前にバックアップしていたモノを復元させることで何とか出発点に戻れた感じです。 でも、Windowsは2008年12月の環境なんです(笑) Windowsがずいぶん前の環境ですので早速不具合発生です、そんな古いバージョンでは?”ウイルス定義などのアップデート出来ない”みたいな警告が出ました。 重くなるし、こういう事があるので入れん方がええのかも?とも思うのですが、WEB徘徊中のうっかりがありますので、もしもの時のために必要な気もします、この辺は、使い方や、使う人の気持ちの問題?かもですね。 まだMint13に関してはどうすればいいのか分かってません・・・・・ 2012/7/2 定休日♪ このままずっと寝ていたい!とのお思いが強かったんですが、そうも行かず、引き落としのある金融機関に入金に行きました、前もって入れておく様な余裕無いからねぇ〜(涙) 夕食は沢山茄子をいただいたので煮浸し風にしました、ところが出汁の味がイマイチでして、ちょっと残念でした、舌の感覚もおかしいようです・・・・(泣) 2012/7/3 先日から触っては壊している?PCにLinuxMint13をインストールしてみました、以前と違うのはブートローダーのインストール場所でして、今まで/dev/sdb1になってたんですが、今回は/dev/sda1にしてみたんです、何故今まで/dev/sdb1になってたのかは理解できてません(涙) 後は長い長いアップデートや、使い勝手が自分なりになるようWindowsもMintもゴソゴソやるだけです。 と思ってたらまたまた問題発生です、そのPCの共有ファイルに接続できなくなっちゃってます・・・ネットワークには出てくるのですが、繋がらない・・・・でも反対側には繋がる一方通行状態です。 書いてたとおりに触って再起動しましたところ、無事繋がるようになりました。 2012/7/4 二日前・・・なんのやる気も起きない定休日に、手配りチラシのコピーをしに某事務所に行ったんです、リソグラフで500枚ほど刷りたかったんですが、希望の用紙の在庫が半分くらいやったんですわ。 と言うようなことを当日書くのを忘れてました・・・何故に今書く?と言いますと、今日中に用紙が入荷すると聞いてましたんですが、連絡がないのは可笑しいなと思い出したからです(笑)結局本日中には連絡はなくてそのままです・・・・。 そうそう、商〇関係の年会費の集金をしていたのに、その事務所に持っていくのを忘れていました・・・次回連絡があったら忘れないように持っていかないと・・・。 2012/7/5 朝から雨ですね・・・ チラシのポスティングしようと思っているのにイヤになっちゃいますわ。 この前からの続きです・・・・ そんな事で、時間が出来た15時頃に行きましてん、で、リソグラフは期待を裏切り不調でした。 お天気の加減かな(湿度が高い)と事務所の方が仰るのですが、静電気は起きにくいはずやし、それは無さそう、なら、なんで?という感じですわ。 前回にお支払いを済ませていましたので気楽に”何回でもやり直したる!”気分です(笑) 私の持ち物でしたら、その部品がずれないように対策するのですが、こちらは保守点検の契約があるかも?ですので、そのままにしときました。 勿論事務員さんには報告しときました、電話でサービスとやり取りしてましたわ、どうやら有料修理になりそうな感じでして、様子を見ると返事してたようです(笑) その後階下に行きまして折り機をお借りしました、これがですね不調でして、何回も止まっちゃうんですよ・・・いつもなら?音を聞いて手助けしてくださる方が今回は不在?仕方ないんで一人で頑張りました。 コロッと話は変わりまして 2012/7/6 16時前に車で出かけると、前が見えないような雨になりました・・・ 帰宅したら商店街に七夕の飾りが設置されていましてん・・・ 奥方は分からなかったようですが(気がつかなかった?)某様にお聞きしたところ、どうやら前もっての連絡無しでやられたようです。 2012/7/7 夜中?日が変わって?明け方?どれか分かりませんが、雷ゴロゴロ&激しい雨でしたね! 夕方、お天気が大丈夫そうやったんでこの前(月曜日?)に印刷していたチラシをポスティングしましてん、偶々山の近くの分譲地に行ったんですが、水の凄いこと!この時間になってもドンドン流れてました。 伏見のFHさんがウチの98789番(ミラー)をお踏みつけ下さいました、更新もええ加減やし内容はサッパリのこんな所までおいで下さるだけでも感謝感謝やのに、数字にまで気をつかっていただけるなんて、ホンマ嬉しいことですわ。m(_~_)m 2012/7/8 某電鉄の時刻表がPDFファイルでホームページに上がっているんです、それが以前はA4で平日休日両方を印刷できてたんです、所が赤字でどうしても便数を減らさないとアカンと言うことで出来上がった時刻表はなんと!A4用紙で平日・休日ともに一枚使っちゃうんです・・・以前より便数少ないのに皮肉か!?冷蔵庫に貼るにも場所を独占し過ぎです(笑) そんな事で、PDFの編集が出来ないかと探してました。 これでバッチリや!とおもって編集しようと挑戦したんですが、サッパリ分かりませんでした・・・・libreoffice-pdfimportを入れたら編集出来るのか、それとも出来ないのか・・・ 定休日♪ その後と言いますか、やっと目(脳?)が覚めたんで、金融機関に行きまして雑用をしてきました、時計を見たら、昼食なんですが、食欲0%・・・で、抜きました。 少し休憩後、実家の裏の崖と言いますか、上の方の竹切りと草刈りをやりましてん、向こう見ずと言いますか、実際お馬鹿でしたわ・・・今日みたいな良いお天気の日の13時は真夏です! 地形的に斜面ですので滑り落ちそうで怖いです、機械を持ってやるので余計に身体に力が入っちゃいますねん・・・・ 竹は、竹用の刃に替えたチェーンソーで切りまして、草は勿論?草刈り機です、刃はチップソーでして(どちらかと言えば丸鋸風ですね)、ちょっとした木や竹なら切れますねん、昔のことを思えば凄いなと思いました。 直射日光の下は暑い暑い!2時間でギブアップしちゃいました。 お借りした機械の手入れはどうすればいいのか?わからないと言いますか、潤滑油などの置き場所が分からなかったので、タオルで汚れを拭き取るだけでご勘弁願いました・・・ 後ほど酒のツマミでも持って行っとこ!(違う意味の潤滑剤ですわ) 話変わりまして 2012/7/10 本日は久しぶりに息子の就活でして、朝からベルトがない・・・とか、ネクタイを結んで・・とか、言われそうなので、早めに起こされました・・・・(笑) そうそう、普通に動いてましたら、首、肩、手首、腰、足首、太もも・・・まあ取りあえず体中が筋肉痛ですわ(涙) 2012/7/11 この前に会った偉い人に「朝7時に七夕の片付けやで」と聞いてたんで、奥方に起こして貰って何とか開始時間にセーフ! で、店の前のことですので作業を始めたんですが、何方もいらっしゃいません・・・なんでやろ?
アーケード内の飾り付けを全て外したので、商店街内に放置できません。 2012/7/12 息子がまた携帯(スマホ)を紛失したようです・・・ 話はコロッと変わりまして 2012/7/13 夕方から大雨! 最近は降り方が変?と言うか、スコールっぽい感じであっという間に水溜まりですね。 息子の友達が二人来てお泊まりです 全く落ち着きませんで、寝不足になりそう・・・(涙) 2012/7/14 アレレ?気がつけば蝉が鳴いてます。 そうそう、昨日から来ているお友達と息子らは本日販売士の検定ですねん、昨日というか今朝3時頃まで賑やかやったんでテスト勉強をしてたのかなと思ったらゲームをしてたんやて(爆) 息子以外は「学校でみっちりやってますので、バッチリです」と言ってました・・・・。 2012/7/15 奥方のお母さんが野菜など色々持って来てくださいました。 閉店後ユニクロでスラックスを買いに行ったんです その足で灯油を購入、仕入れ時期の差か?店によっては以前より若干安くなってます、何故今ごろ灯油?とお思いでしょうがお湯は灯油ボイラーで沸かすので夏冬関係無しに必要です、只夏場は減り具合が穏やかですので給油回数は減ります。 コロッと話は変わりまして、節電対策で?エアコンを辛抱するため、古い古い扇風機を現役復帰させる事にしました。 2012/7/16(海の日?) 定休日♪ 夕方には晩ご飯のおかずに、昨日大量に頂いた茄子を大量に炊きました、数回分有ると思います(笑) 息子は就活が続いてます・・・明日も大阪ですわ。 2012/7/17 就活を終えって来た息子、こちらから聞かないのに、勝手に話し出しました「ちょっとあかんかった部分は有ったけど、それなりに出来た」らしいです、嘘かホンマか知りませんが会社の方に、色々褒められた?とか・・・・ 保護者の会社に対するイメージも聞かれたらしいです、これは前もって(昨晩)聞いてたんで、震災時の対応など、企業としての社会に対する使命感?みたいなモノを調べて吹き込んでおきました。(爆) 2012/7/18 中学校時代の同窓会の連絡が入りました、出欠の葉書をまとめた表をFAXしてくれましてん、アレレ、予定よりかなり少ないなぁ〜 夕方に珍しく息子が電話してきました「内定貰った」と言うことです、何はともあれ、前が見えた?と言うことで、嬉しい報告でした、ウチの両親にも報告のTELを入れてくれたようです(私がその前に報告してました・・・) 奥方は今夕盆踊りのメンバーで不在ですねん、そんな事で息子と私の夕食用に弁当を用事がてら買い出ししてきました、なんか疲れちゃってて料理するのがめんどくさかったんです・・・・・ で、上の神社の夏祭りやったんで、お片付けだけ協力してきました。 そうそう、祭りのガラガラ抽選で奥方が5000円分のお買い物券を当てました、奇跡や! 2012/7/19 朝から一軒用事を済ませ帰宅したら、息子が出かけるところでした、学校間に合うんかいな?と心配しちゃいますわ。 しかし暑いですね・・・・「今日も暑いですね」が挨拶言葉になっちゃってます(笑) 夜、息子は友達の所にお泊まり?と言うことで、明日の用意をして20時頃出かけました、明日は内定を貰っている企業に入社の意志を示す捺印をしに行くらしいんですよ、忘れもん無いかな?と心配しちゃいますわ。 2012/7/20 某会が有りました、参加者はほぼ私と同じ年齢ですのに場所がなんと焼き肉屋!ホンマ珍しいことです。
集まった理由は多分ですが、某君が商工〇議所の副〇頭に就任したからやと思いますが、何故焼き肉かは分かりませんでした・・・・。 某君とはテーブルが別でしたのであまり話が出来なかったんですが、別の方と飲んで食べて喋ってと盛り上がりました。 2012/7/21 良いお天気やと思ってたら、夕方から雨が降ってきました、夏らしい感じが出てます(笑) 息子は今日から夏休みのようです。 2012/7/22 今日も暑かったですね・・・・ この暑いのに息子は高校のサッカー部の練習に混ぜていただけるとのことで高校へ行きました、と言うのも来月になると専門学校の大会があるんです、普段あまり練習出来ないので、この機会にと言ったんやと思います、この炎天下、倒れへんかな? シバケンさまがウチの99099番をお踏みつけ下さいました、有り難いことですわm(_~_)m 2012/7/23 定休日♪ 作業終了後、昼ご飯を食べに行こかと誘われたんで自宅に戻ってシャワーを浴びて汗を流しました。 「お父さんビール飲むんやろ」と息子が運転してくれましてん、なんか嬉しかったです。 夕食はトンカツを作ってと頼まれてたんです、トンカツってめんどくさいですよね・・・・ 夕食後F1を見ました、最近はネットで動画観戦です(涙) 2012/7/24 FH様のキリ番をシバケンさまが送ってくださいました、有り難う御座います。m(_~_)m 息子が自分用の(部屋で使える)PC無いか?と聞いてきました、どうやらスマホを無くしたのでネットを見るのに欲しいみたいですわ。 そのスマホなんですが、保険に入っていても紛失後のカード再発行(3150円)と本体(5250円)計8400円位が工面できないらしいです、自分でやったことですので、仕方ないですよね・・・ 2012/7/25 夕方、実家にあるスズメバチの巣を撤去しに行きました、夏場は止めといた方が良いのは百も承知なんですが、母親が刺されましたので放置も厳しいかなと思った次第です。 手袋にゴミ袋・殺虫剤と思いつくモノを用意してイザ! コロッと話は変わりまして その後話は進み「身体に自身有るでしょ?」みたいに言われて、まんざらでもなく、「ハイ」とお返事・・そして「水着のモデルはどうですか?」と誘われたらしいですわ(謎) 「顔がイマイチやから」と断ったら「顔の映らないモデルもありますから」やて(息子ちょっとショック?)その場は名刺をもらって終了したようですが「梅田に事務所があるから連絡してね」やて。 2012/7/28 数年前まで8/1は我が市の花火大会?やったんです。 そんな花火大会が久し振りに場所も規模も変わって復活しました。 その方の家の周りは通行止めになってたんで仕方なく駐車場になっている近くの中学校のグラウンドに車を止めてお邪魔しました。 斜面になっているので、もうちょっと上がれば見えるはず、と言うことで女性陣は見に行かれましたが男性陣は「想像力がスゴイから音だけで景色も分かる」と動く気無しでした、花火よりも食べて飲んでの方が良いと言うことですわ(笑) 沢山飲んで気分最高でした。 帰る頃には中学校の駐車スペースに止まっていたのはウチと数台だけでした、もうちょっと遅かったら閉まっていたかも?セーフです。 2012/7/29 昨夜の話なんですが、女子 予選グループF 日本 vs
カナダが夜中の1時からやったんで、そんな時間かなと思っていたら今回は早い時間やったようで見逃しちゃいましてん、そんな事で例によってインターネットで動画を探しました。 コロッと話は変わりまして 2012/7/30 定休日♪ オリンピックのサッカーですが、男子も好調?ですね、優勝候補のスペインに勝ったし、これで決勝トーナメント進出決定!良かった良かった、しかし永井選手早いですねぇ〜 例によってダラダラと過ごしちゃいました・・・・・・ 2012/7/31 今日で7月も終了ですね、早いなぁ〜 柔道でも体操でも変な判定というか、コロッとひっくり返る判定は勝っても負けても選手にとって気持ちの良いもんじゃないでしょうね。
|