2006年09月

2006年09月01日
EC赤坂店に行く。ヘルプで来ているバニーさんがいた。六本木店から来たとのこと。ここの店長が昔六本木店の店長だったからとのこと。アミューズ(お通し)のなかのポテトが美味しかった。そのほかに「秋味のサラダ」、「グルヌイユの竜田揚げ」、「本日のデサート」と注文
会計のあとで、バニーさんがメンバーズカードを見失ってしまい、あわてて探す姿が見られた。ようやく見つかったあとで林家三平風に「どうもすいません」とおでこをカキカキ謝っていたので「ねぎし三平堂」の話をした。


2006年09月02日
北海道から来た日本ハムファンの友人と日暮里へ行く。行った店は焼肉「絵理花」日本ハムの森本選手の実家。西武ドームで開催された日本ハムvs西武戦を見ながら焼肉を食べる。店は空いていたが、試合が終わったあとで、西武球場から流れてくるお客様が多いとのことだった。日本ハムの勝利を見届けたあとで、EC上野店へ。友人はちょおと緊張気味。焼肉のあとなので重たそうな料理はパスして「薬膳健康20種サラダ」、「ミックスナッツ」、「カマンベールのオーブン焼き」、「おかき」を頼む。お話ししたバニーさんは新人教育係をしているベテランさん。他に客もいなくなり新人教育の話をうかがった。


2006年09月05日
EC青山オーバル店(和食フロア)に行く。はじめての和食店。新宿方面が眺められるテーブルに着席。メニューを見て感じたことはひとりで行くと食べられるメニューは少ないかなということ。
「枝豆塩茹で」、「カマンベールチーズの梅クリーム添え」、「牛もつ味噌煮込み」、「鮭茶漬け」を食べる。水割りを作りに来たバニーさんと話をしたら、大阪の店に居たことが判明。大阪の話題で盛り上がる。


2006年09月07日
EC新宿文化ビル店へ行く。ピアニストの後ろに着席。「地どりと大根のやわらか煮山椒風味」、「竹筒入り豆腐」、「タコのタタキ海藻ドレッシングと4種魚卵添え」、をいただく。4種魚卵は「とびっこx2」 「いくら」 「カラスミ」だった。
この店のスタッフの顔を覚えてきたしスタッフの皆さんも私の顔を覚えてくれるようになってきた。


2006年09月11日
茅ヶ崎で仕事のあとで羽田からJAL便で松山へ。JALに乗ったのはかなり久しぶり、1000円追加料金を払って「CLASSJ」に乗った。



松山空港に着くと、ゼンセン同盟全国大会の看板がかかっていた。どうりでホテルが混み合っていたわけだった。
ホテルにチェックインしてから食事をかねて路面電車に乗って松山市駅へ向かう。



いよてつの駅は松山市駅というが通称は「市駅」という。市駅はいよてつのターミナル駅で駅の上にはいよてつ高島屋がありその屋上には観覧車「くるりん」がある。くるりんのりば近辺と地下には飲食街がある。ただ仕事が終わってから来ても食べられる店は少ないなというのが私の印象だった。いよてつに乗ってみた。
松山市駅にある「いよてつチケットセンター」で「ICい〜カード」を購入。スイカやイコカのいよてつバージョンのもの。2000円也。(うち500円がデポジット)
駅構内はきれいで地方鉄道にしてはがんばっているなと思った。



松山市駅からは3方向に約15分毎に郊外電車が出ている。行き先別にホームが別になっていてわかりやすい。 いよてつ最初の開通区間である高浜方面の電車に乗る。複線区間が終点の一つ手前の駅まで続いているのに驚いた。 もう夜だったので車窓の風景はあまり楽しめなかったが、20分あまりで終点の高浜駅に着く。



高浜駅からは松山観光港に行くバスと、沖合の島に行くフェリーが出ていた。 フェリーに惹かれるものがあったが、時間がないので駅前をひとまわりして、再び松山市方面の電車に乗り戻った。


2006年09月13日
今治方面で仕事。仕事のあとでのあとで、ふたたびいよてつ探訪に行く。いよてつの自動改札機は、ドアがなくタッチするだけのもの。JR東日本で、鶴見線の無人駅区間で導入されているタイプと似ている。ドアがないのにちょっと驚いたが、お客様を信頼しているのだなあと思う。タッチすると上のモニター画面に金額が表示される。
改札でタッチしたら残額が780円。
これでは足りなくなるのが明らかなので、ICい〜カードに入金をしてみた。



スイカの入金(チャージ)の操作に慣れてしまうと、「カードはどこに入れるのだろう?」と迷ってしまう。 手順をみるとカードは入れるのではなくて、「置く」と書いてある。携帯電話にも入金できるようになっている。なかなか進んでいる。マイミクさんの話では、導入にはドコモ四国が関わったとのことである。カードをトレイの上に置いてお金を入れて入金完了。

郊外電車の横河原線に乗ってみた。前回乗った高浜線と直通運転になっている。通常の運行は高浜−横河原を往復する電車が走るが、松山市止まりの電車もある。
松山市駅をでると単線区間になりしばらくの間は住宅街の中を走る。途中駅で係員がいないところでは、車掌と運転手が駅扱い業務をしていた。「IC い〜カード」を持っている乗客も、車掌にカードを見せてから読取機にかざしていた。駅により改札口の位置が違うので、車掌さんは前に行ったり後ろにいった りで大変そうだった。30分ほどで終点の横河原駅に到着。駅舎は時代を感じさせるものだった。係員はいよてつの制服をきていなかったので、駅近辺の人に業務を委託しているように思えた。



来た経路をそのまま戻ることにして、「ICい〜カード」を読取機にかざす。「ポーン」とチャイムの音がして残額が表示された。
松山市行電車の車中の人となる。



松山市駅に着き駅前の「松山庄や」に入る。晩酌セット+ご飯セット+天ぷら一品を注文する。
満足した。
ホテルに帰ろうとして駅前を通ったら、駅の時刻表を表示しているモニター画面が変わっていたのでよく見たら



Windows2000の終了画面だった。時刻表の表示システムをWindows2000で動かしていたとは意外だった。


2006年09月14日
朝早めにホテルを出ていよてつ郡中線に乗った。雨模様だった松山だったが今日はいい天気。朝日を浴びて電車は郡中港に向かう。全線単線で途中駅での列車交換が多い。朝は3両編成で混雑を緩和している。





郡中港から折返しの電車に乗り土居田駅で降りて仕事先に向かう。
仕事が終わってから、「宇和島」というお店に行く。ひととおりの料理を楽しんだあとで「鯛めし」を注文。



鯛の刺身をご飯にのせて醤油と卵をかけてまぜて食べるものということ。鯛をこのような食べ方をしていいのだろうか?と思いながら美味しくいただいた。


2006年09月15日
今日は松山最終日。市内での仕事のあとで松山市駅からいよてつに乗り高浜に向かう。



写真は大手町駅前の路面電車との平面交差。このような平面交差は昔は京都などであったが今はここだけとなった。



写真は古町駅の市内電車と郊外電車の平面交差。ななめに通っているのが市内電車。
この区間は松山に来たときに乗った区間だが、夜はほとんど何もみえなかった。昼間の風景はなかなかよく、この区間がいよてつ最初の開業区間と言うことで古い駅舎もいくつかあった。
高浜駅から連絡バスで松山観光港に着く。



ここからスーパージェットに乗って広島宇品港に向かうことにする。
船は石崎汽船と、瀬戸内海汽船が運航しており、私が乗ったのは石崎汽船のものだった。



潮流の関係で船は少し遅れたが19時30分頃に広島宇品港に到着。
ホテルに入り、ひと休みしてから、EC広島宝塚店に行く。
エレベーターを降りると、アジアンキッチンと山ぼうしの花さいたとECの三店舗があり、山ぼうしのスタッフに「いらっしゃいませ」と声をかけられる。ECにはいるためにドアを開けると「ありがとうございます」と声をかけられて入店。赤いコースターを出され、料理を選ぶ。フロアは天井が高く落ち着いた感じ。お通しはサーモンのみ。「馬肉のあぶり焼きと山芋のサラダ」、「小鰯の天ぷら」、「鱸ときのこのホイル包み焼き」、「小鰯の天ぷら」を注文。ベテランバニーさんに無くなったウイスキーボトルを入れる。24時の閉店まで店のスタッフ人たちと歓談。楽しかった。この店はレジはバニーさんが打ち、料理は店長が運んできたりする。アットホームな感じがした。


2006年09月16日
広島で仕事をしたあとで、大阪に向かう。今回初めて東淀川のホテルに宿泊。駅のそばで意外と便利。
東淀川駅からJRに乗り、ECめぐりということでEC三宮店に行く。店がある西村ビルは下から上まで全部大和実業のお店。神戸大和実業ビルといった感じだった。
落ち着いた雰囲気の店内に通される。「柔らか牛たんのコロッケ」、「紀州産地鶏の蒸し鶏」、そして徳島出身のバニーさんのおすすめである「徳島産活ハモと松茸の焼き霜」をいただく。焼き霜という料理は初めてだった。東京ではなかなか食べられないハモ。美味しかった。
阪急三宮から阪急梅田に向かい、ザ・ロイヤル新阪急アネックス店に行く。久しぶりに来たが、知っている人がほとんどおらずちょっと寂しい。「枝豆」、「蔵王クリームチーズ」、「本日のデザート マンゴムース」を注文。「蔵王クリームチーズ」をクラッカーの上に盛りつけていたらバニーさんが絶賛してくれた。明日の出勤を教えてくれたが、明日は別のECに行くつもりなので明日のアネックスはあきらめた。


2006年09月17日
南方に行き「得正」のカレーうどんでブランチ。その後大阪市内をブラブラする。



その後、次のECめぐりということで京都へ向かう。京都についた頃には曇り&雨模様。コインロッカーに荷物を預け、地下鉄で四条まで行き大丸で買物をして新京極、寺町通りを歩いた後に、EC京都店に入る。
EC京都店は四条寺町の角にあり立地はいいのだが、ビルの4階なので眺めははっきり言ってよくない。アジアンキッチンの下にECがあるのも信じられない。バニーさんも向こうの店の洗濯物を干すのがみえたりしていい眺めではないですねと笑っていた。3テーブルに座り「海の幸と京野菜のチヂミ」、「茶そばとひじきのサラダ」、「秋鮭と松茸の石焼きピラフ」を注文。透明な茶そばが何とも言えない。印象に残った。店長に挨拶して店をあとにして新幹線で名古屋に向かう。
ザ・ロイヤルレジャック店に入店。「蔵王クリームチーズ」、「エイヒレとタタミイワシのあぶりやき」を注文。前に挨拶に来た新人バニーさんがだいぶ仕事に慣れてきたようで、接客をてきぱきとこなしていた。
西日本エリアに台風接近のため、新幹線のダイヤが乱れているので早めに切り上げて帰京した。

2006年09月19日
mixiの友人とEC新宿文化ビル店に行く。友人は初EC。海老の串揚げがとても好評だった。
また一緒に行くことを約して別れた。


2006年09月21日
内視鏡検査の日。胃の中にポリープがあるということで、胃カメラでチェック。
結果は・・・「異常なし」
モニターで眺めていたが小さくてつやつやしたきれいなポリープだった。胃の中もきれいなもんだ。検査に備えて絶食していたので、検査が終わり麻酔が切れて食欲が回復してから食べまくり状態(^^ゞ。

1軒目 EC日比谷店
ここは昼営業をしているのでお昼の定食をいただく。
窓からの眺めもよく夜景もよさそう

2軒目 新橋の吉野家
知りあいがいるので様子見を兼ねて並盛を食べる。

3軒目 秋葉原の「茶房」
秋葉原で買い物のあとで、知りあいがいるので様子見を兼ねて行く。この業態の店は、私ははじめて。
「お帰りなさいませ旦那様」と言われて、お茶と団子をいただく。お客様を案内できそうなお店だ。

4軒目 EC銀座店
銀座で買い物をしたあとで、知りあいがいるので様子見を兼ねて行ったが、ものすごい混雑。料理一品(松茸スープ入り餃子)をいただいて早々に店を出る。

5軒目 EC赤坂店
ここなら店長も知ってるし、ゆっくりできるだろうと思い行ってみる。
私が入店した直後にお客様が5人帰り、その後17人来店。
お店の人たちも忙しそうに動いていたが、結局閉店までいる。

ここの料理は美味しい。
特に赤坂のチーフが考案した「馬刺のにぎり寿司」(写真右)が美味しかった。馬のにぎりは昔熊本で食べたとき以来だ。馬がうま〜(笑)
しかし、ECを3軒ハシゴするとは・・・(爆)


2006年09月22日
午後名古屋入り、友人と待ちあわせEC名古屋店に行く
「串カツの八丁味噌」、「シーフード焼きそば」、「名古屋コーチンとアスパラガスのベーコン添え」、「三河地鶏の黄ニラ」、「馬刺のにぎり寿司」をいただく。友人達とキュベを飲んでいたらあっという間に一本空いてしまい驚いた。


2006年09月23日
久しぶりに岡崎の「茶の子」に行き、新そばをいただく。
その後、中部国際空港で飛行機を見てから名古屋に戻る。夜はレジャック1Fで待ちあわせてザ・ロイヤルレジャック店に行く。mixiのメンバー7名で盛り上がった。

店番号064 「ザ・ロイヤル レジャック店」
2006年09月23日
****メンバーカード****

バランタインF
お預かり残量 1本   562g
有効期限   2007年08月08日
購入累計    2本

アーリータイムス
お預かり残量 0本   228g
有効期限   2007年05月12日
購入累計   21本

S VSOP
お預かり残量 1本     0g
有効期限   2007年05月05日
購入累計   19本

****2枚目カード****

エスカイヤ
お預かり残量 0本     0g
有効期限   2007年04月14日
購入累計   5本

山崎10年
お預かり残量 0本     3g
有効期限   2007年08月06日
購入累計   4本


2006年09月24日
ミクシイの友人が所属している混声合唱団の演奏会があり、演奏会鑑賞に行く。ミクシイの友人には、ダンスをする人、お芝居をする人、ジャズを歌う人などの方々がおり、ステージやライブをみてきたが、合唱のステージは初めて。
最後の一曲を聞かずに会場を出て、新幹線で岡山へ。岡山で特急しおかぜに乗りかえて陸路松山に向かう。予讃線坂出以西の予讃線は初めて、特急停車駅でも無人駅があり、車掌が切符の回収をしているのには驚いた。21時に松山に到着。ホテルに入る。


2006年09月25日
今治方面と松山市内で仕事。夜は事務所の近くの店に飲みに行く。

2006年09月26日
新居浜で仕事。途中部品が無いことが判明し、高松から運んでもらい途中まで取りに行き対応した。とても疲れた一日だった。
夜は市駅前の松山庄やで晩酌セット+ほーたれの天麩羅+ごはんセットを食べる。
ほーたれの天麩羅が美味しかった。


2006年09月27日
松山市内で仕事。夜は宇和海で食事。最後は鯛めしでしめる。
店の前が塩崎恭久議員の事務所だった。今度の官房長官。愛媛出身だったと初めて知った。


2006年09月28日
午前中は松山市内で仕事。午後は愛媛高知県境のトンネル工事事務所に行く。地芳峠というかなり山奥です。国道33号線は走りやすかったが、440号線に入ると、急に道幅が狭くなり、カーブもきつくすれ違いも難しい場所もあった。こんな山道は久しぶり。工事事務所での仕事の後に、地芳峠まで登ってみる。ここは「四国カルスト」と呼ばれる高原地帯で、眺めのいい場所だった。放牧されている牛さんを眺めながらしばし休憩してから松山に戻った。


2006年09月29日
松山市内で一日仕事。結局終バスまでかかってしまう。
終バスでホテルに戻り、近くの薩摩という店で食事。スタミナ丼を食べてホテルに戻る。

2006年09月30日
9月30日は漱石ゆかりの地である「熊本の日」ということで様々なイベントが開催されました。一番インパクトがあったのは、いよてつの「路面電車が一日全線無料」だったこと。ICい〜カードをかざさなくても路面電車乗り放題。とても得した気分。
松山に来て是非乗りたかった「坊ちゃん列車」。古町から道後温泉まで「坊ちゃん列車」に乗る。この機関車は見た目は蒸気機関車ですが、中身はディーゼル機関車。運賃300円。
客車の内部は木造で昔の雰囲気を出している。ポポーと汽笛を鳴らしながら引かれていく客車からの眺めは、またひと味違ったものた。停車駅や沿線案内は車掌さんが大きな声でしてくれる。日本最初の軽便鉄道を走らせた伊予鉄道の歴史を感じながら道後温泉までの旅を楽んだ。終着駅の道後温泉では、機関車の転回作業を見ることができた。線路から板が上がってきて機関車が浮き上がり、運転手と車掌が機関車を押して回す風景が見られる。
道後温泉では、熊本市と松山市の人たちが集まり「熊本の日」号出発式が行われていた。両市の幹部や伊予鉄の社長が出席してテープカットが行われていた。

松山をあとにして観光港から広島に向かう。
広島でいつものホテルにチェックインしてから、EC広島宝塚店に行く。「ドイツソーセージとポテトのベルリン風」、「鮪のほほ肉の竜田揚げ」、「馬肉のあぶり焼きと山芋のサラダ」をいただく。
疲れが出たのか途中でウトウトしてしまう。バニーさんに起こされたらラストオーダーの時間。閉店までいてホテルに帰る。




戻 る  旅食日記21TOP  次 へ

HOME