![]() |
玉葱のパート包み A.パート(生地)作り 1.薄力粉に少量の塩、粗引きの胡椒、オリーブオイルを混ぜ合わせ、水を加えて練り上げます。 ※水分量は、少なめに。最初はまとまりづらくても、我慢してこねていると段々と粉がなじんでまとまってきます。 2.生地を30分以上、寝かせます。 B.玉葱 1.玉葱を繊維に沿って薄切りにし、オリーブオイルでしんなりするまで炒めます。ブランデーで香り付けし、塩、胡椒、タイムパウダーで味を調えます。 ※オリーブオイルは、充分な量で炒めます。 C.パート包み 1.Aの生地を薄く延ばし(厚さ0.5〜1mm未満)、幅5cmくらいの長方形に切ります。 2.端にBの玉葱を置いて、生地で巻き込み、やや生地が重なる程度の場所で切り離し、両端を指で押さえて閉じます。 3.2の操作を繰り返し、鉄板の上にクッキングペーパーを敷いて、切れ目が上になるように並べていきます。 4.250度のオーブンで、15〜30分、生地がきつね色に色づくまで焼き上げます。 5.オーブンから取り出したら、自然に冷まします。 D.お皿の完成 1.小ぶりのお皿にパート包みを並べ、粗引きの胡椒をふりかけます。 コメント これから、食事へといざなうアミューズの一品です。辛口のヴァン・ムスやカヴァ、スプマンテなどのスパークリングワインやビールなどとよく合います。手でつまんでお召し上がり下さい。 |
BACK |