![]() |
サーモンの冷製 ピーマンの香り レモンの温かいソースで A.サーモン 1.サーモンの背の方(お刺身用のブロックのもの・皮なし)に両面軽く塩をして、15分ほどレモン汁でマリネします。 2.フライパンにグレープシードオイルをしいて、1のサーモンの皮の側だけを香ばしく焼きます。 3.火が通り過ぎないように、保冷剤をラップ紙でくるんだものの上に2の焼いた側を下にしてのせて冷やします。 4.3を冷蔵庫で冷やしておきます。 B.ピーマン 1.ピーマンを直火で軽く焦げ目がつく程度に焼きます。 ※へたの部分は、焼きむらがつきやすいので注意してください。 2.1のピーマンを自然に冷まして、4等分に縦に切り分け、へたと種は取り除きます。 3.2を冷蔵庫で冷やします。 C.レモンソース 1.Aでフライパンに残った油に塩、胡椒、バターを入れて火にかけます。 2.バターが溶けて、ふつふつ言い始めたら、レモン汁を入れて攪拌し、火を止めます。 D.お皿の完成 1.AのサーモンをBのピーマンと同程度の大きさに切り、お皿に並べます。。 2.1のサーモンの上にBのピーマンを載せていきます。 3.2にCのソースをかけ、お皿の周りにも流します。 4.仕上げに、醤油を数滴ふりかけます。 ※さっぱりとした初夏から夏にかけての一皿です。よく冷やしたシャンパーニュやシャルドネとよく合います。 |
BACK |