![]() |
3種類の芋のテリーヌ A.芋の仕込み 1.じゃが芋(中2個)、長芋(10cm程度)、里芋(大1個)の皮を剥き、一口大に乱切りにします。 2.塩、多目の胡椒をして、170度のオーブンで30〜40分加熱します。(竹串を刺して、火が通っているか確認します。) B.野菜のコンソメ 1.鍋に水を張り、ねぎの青い部分を入れて、火にかけます。 2.テフロンのフライパンでたまねぎ、人参を弱火で色づくまで炒ります。油は使いません。 3.2の野菜を1の鍋に加え、さらに1時間ほど煮込みます。(フライパンに着いた焦げも、少量の水で煮溶かして鍋に加えます。) 4.ペーパータオルで濾します。 (煮ている途中で、アクが出たら、取り除いてください。) C.テリーヌ 1.Aの芋をテリーヌ型に詰め、Bのコンソメにゼラチンを溶かしたものを芋にかぶらない程度に注ぎます。 2.170度のオーブンで15分加熱します。 3.粗熱をとったら、冷蔵庫で冷やし固めます。 D.ロメインレタスとルッコラのサラダ 1.ロメインレタスを手で一口大にちぎり、ルッコラと共にドレッシングで和えます。 (ドレッシング:塩、胡椒、レモン汁、バルサミコ、オリーブオイル) E.お皿の完成 1.テリーヌを切り分け、Dのサラダと一緒にお皿に置きます。 コメント 油を全く使わないヘルシーなテリーヌです。辛口で酸のしっかりした白ワイン、例えばシャブリなどとよく合います。 |
BACK |