東儀 祐二 (TOUGI Yuji) プロフィール

ホームページにもどる
1928年(昭和3年)5月11日 京都に生れる。

1946年 宮内省楽部卒業。
1950年 3月 京都市立堀川高校音楽科卒業。4月 東京藝術大学 音楽学部器楽科 ヴァイオリン専攻入学。
1954年 3月 同学卒業。4月 東京フィルハーモニー交響楽団 第2ヴァイオリン首席(1956年2月まで)。

1956年 3月 結婚(東京四ッ谷・イグナチオ教会)。4月 相愛女子短期大学 音楽科助手。相愛学園子供の音楽教室 実技、合奏担当。6月 ジョイントリサイタル 京都・成安会館にて祐二・幸・和子、NHK放送。11月 京都市交響楽団とコンチェルト モーツァルトNo.3(大阪)。
1957年 2月 京都市交響楽団とコンチェルト モーツァルトNo.3(京都)。NHK放送。同声会演奏会(大阪)。名古屋合唱団ヴァイオリン講師。
1958年 相愛女子大学設置に伴い 同大学専任講師。全日本学生音楽コンクール 審査員(没年まで)。
1959年 相愛オーケストラ 第1回定期演奏会 指揮、以後没年まで同オーケストラの指導、育成及び定期演奏会の指揮。福岡音楽学校ヴァイオリン教室講師。
1960年 相愛女子大学 助教授。京都市立芸術大学 音楽学部講師。
1961年 ソナタの夕 リサイタル、サンケイホール(大阪)。フランク、ブラームスNo.3、ベートーヴェンNo.9クロイツェル。
1962年 パガニーニコンクール視察。
1963年 「欧米のヴァイオリン教育について」(論文)。京都市立堀川高校 音楽科講師。
1964年 日本弦楽指導者協会 理事、同関西連合会 副会長。
1966年 天理教音楽研究会 講師。
1968年 相愛大学 教授。
1970年 相愛オーケストラ 第12回定期演奏会が「大阪文化祭賞」を受賞。
1971年 学校法人相愛学園 理事・評議員(1977年まで)。
1974年 斎藤秀雄先生 追悼演奏会 指揮(大阪)。
1975年 ロン・ティボー国際コンクールにオブザーバーとして参加。スコットランド グラスゴーに於て国際ティーチングセミナーに参加。「ロン・ティボーコンクールとグラスゴーのヴァイオリン教授法セミナー」(論文)。
1977年 グラスゴー国際ヴァイオリン ティーチングセミナーに参加、研究発表を行う。3大協奏曲の夕べ(大阪フィルハーモニー交響楽団)指揮。
1978年 「ヴァイオリン教育に関する考察」(論文)。
1981年 相愛音楽教室室長。
1982年 千里市民管弦楽団 常任指揮者。
1983年 日本音楽コンクール審査員。

1985年(昭和60年)4月12日没。56歳。

1991年 モーツァルト・ヴァイオリンと管弦楽のための作品全曲演奏会を開催。「東儀祐二奨学基金」を設立。
1993年 全日本学生コンクール全国大会ヴァイオリン部門に「東儀賞」設立。


当団関連演奏会

1 - 2 - 4 - 5 - 6 - 7 - 10
※注意して入力しておりますが、記述の誤りあった場合などによる不利益は当方では負いかねます。何卒御容赦下さい。
ホームページにもどる Last modified: Sun May 10 08:26:56 2009