冬も終わり春の気配があちこちに...。でも桜はまだです。我が家のリフォームも終盤。台所、お風呂、居間が終わり、今は外壁と2階です。工事が完了した頃には桜が満開になりそうです。休み無く、毎日、トントンと金槌の音を聞くのは結構疲れるものです。あとしばらくの辛抱です。
わが町の合併
今月末日でわが町は宇都宮市に合併になります。最近になりネガティブなうわさが流れてきます。何事も良い面ばかりでなく、悪い面がある、前を向いて変化を楽しむ、そんな気持ちでいたいと思ってます。
旧谷中村
渡良瀬遊水地の中に旧谷中村跡があります。 明治時代、足尾鉱毒事件で村全体が廃村になり、洪水防止、貯水の遊水地になりました、村民の窮状を訴えた、田中正造翁の天皇直訴は公害の悲惨さを伝えています。
ヨシ焼きの後だけに荒涼した広い遊水地は当時を彷彿させる風景でした。 村人が相談しあったといわれる「神社」跡からは肥沃な田んぼ、畑であった事が想像できました。 |