A1. さん 2000年 04月 15日 10時 35分 21秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

とうとう、DC版「Kanon」の声優が決まりましたな。

私、声優にはあまり強くないんで何ですが。
どうなんでしょ? この布陣。
DC持ってないから当然買う予定は無いけど。

田村 ゆかり ってどんな娘だっけ?
なんか売れ筋の代表キャラある?

会長&K さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 13日 00時 30分 08秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

会長:会長である。
K:Kである。
会長:‥‥‥。
K:‥‥‥。
会長:なまいきである。(グリグリグリ)
K:痛いです〜。

○川某さん

> 掃除・洗濯・調理全部妹に押し付けて何もしなくなった
> 不動のサラリーマンです

K:‥‥‥。
会長:‥‥‥。
K:しばきましょう。(キッパリ)
会長:抹殺である。(キッパリ)

> ○川テリー「oh にいちゃ〜ん、 会員番号って何なのオ〜?!」

会長:ひっど〜い、○川さん、だましたのねぇ〜、なのである。とりあえず、お約束として、そうレスするのである。
K:っても、そんなことだろうと思ってました〜。
会長:カマかけただけなのである。
K:ひっど〜いっ。会長さん、ダマしたのね〜っ。
会長:気持ち悪いから、やめるのである。(グリグリグリ)
K:あ〜う〜。痛いです〜。

K:ところで、連続投稿のだよもんド=アイですが‥‥‥。
会長:ふったら、ホントに書いてきたのである。全国のパパとママは見習うべきである。
K:アイは、不気味な力を身につけて見た目と共にパワーアップです。
会長:登場の仕方がらぶり〜であるっ。
K:あの見た目でもですか‥‥‥。

> 香里「すっごいイヤなビジュアルね」

会長:美人で成績学年トップでクールなおねーさんぶりが時折見せるか弱さで女性中心にファン拡大中だがらっていい気になって。ブツブツブツブツ‥‥‥。
K:いや、まともな意見だと思うんッスけど‥‥‥。
会長:瑞佳なら、例え、はげヅラかぶって腹巻き巻いててもらぶり〜なのであるっ。
K:‥‥‥。正ヒロの中でも、特に瑞佳になると、会長は、トランス状態になりますな‥‥‥。
会長:(グリグリグリ)
K:うぐ〜ぅ。痛いです〜。

K:それは、さておき、今回は、名雪がアイと戦ってます。
会長:アイが正ヒロと戦う。これも、また、正ヒロ道を極めるための試練である。
K:いわゆる80年代のアンニュイな時代のアニメでよくあった、ヒーローが一般市民から敵視されるっていうパターンですね。
会長:そろそろ、アイもライバルとか仲間とか出てくる頃なのである。このハイパー名雪は、そんなものの登場を予感させるのである。
K:名雪とかあゆって、敵としては手強いかもしれないけど(アイにとっては)、仲間にしても役にたたなそうですよね。
会長:そんなことはないのである。あゆは、逃げ足だけは早いのである。
K:それって‥‥‥。いやいや。そういえば、あゆといえば、最後のあゆの一言もイカしてますね。あ、「記憶の海から 〜Watermark〜」は、発売日決定。お店に予約しよ〜なのです。(宣伝、宣伝)
会長:もっとも、ここまでKanonキャラを出しておいて、ここであゆが出てこなかったら、○川某のアパートは、今頃、灰なのである。
K:あ〜う〜。清○マ○コさんちもあぶないですね〜。
会長:あと、森○プチ先生もね、なのである。
K:ちなみに「正統ヒロインを援護する会」は、テロ集団ではありません。
会長:なんか、むなしいステートメントなのである。
K:ところで、毎回投稿の○川某さん、仕事大丈夫なんですかね〜。
会長:ダメでしょ〜、なのである。
K:でも、妹がいるから、べつにいいですね。
会長:そうですね、なのである。

○川 さん 2000年 04月 12日 10時 16分 14秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

おはようっす
掃除・洗濯・調理全部妹に押し付けて何もしなくなった
不動のサラリーマンです

会長&K様

> K:今度、○川某さん、Leaf会員番号教えてください。きっと、三桁とか四桁なんでしょうね〜。
> 会長:二桁かもしれないのである。
> K:ひえ〜っ。

○川テリー「oh にいちゃ〜ん、 会員番号って何なのオ〜?!」
SIOドリー「oh テリー、お前のleafに関する知識の大半が
周辺情報(同人誌、アンソロジー、電撃Aマガジン)及び、
オレからの又聞きの蓄積だってことが、ついにバレちまったよオ〜」
○川テリー「oh にいちゃ〜ん、おかげでかなり変な色の着いた知識になっちまったよオ〜」
SIOドリー「oh テリー、お前のやってることは、言うなればア〜
水島先生の漫画だけ見てプロ野球を語る様なものだよオ〜」
○川テリー「oh にいちゃ〜ん、このままではKさんに いよいよ
『チミチミ、ホントに もう来なくていいからね』っていわれちゃうよオ〜」

皇帝陛下(か何か)「やめようよ このファンクスネタ。 長くなるし...」
○川テリー「ohにいちゃ〜ん 生きてるって何だろオ〜」
皇帝陛下(か何か)「だから やめろって。こいつ、隔離しといて正解だゲマ」


会長&K さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 11日 21時 22分 00秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

会長:ども、ども〜、である。
K:こんばんはッス。

○川某さん

K:だよもんド=アイ9話目の投稿です。いや〜隔離政策(爆)で投稿がなくなるんじゃないかと心配していたんですが、よかったですね〜。
会長:くわはははは、なのである。最後で笑い転げたのである。
K:なにがあっても、あの日記があるかぎり、椎名は強いです〜。ホントに、Kが生きてる間に、あの日記を活字で読むことができるのでしょうか?
会長:アンケートハガキ10,000枚くらい書けば何とかなるのである。
K:どうでもいいけど、毎回のお約束のラストの水瀬家団欒がいい味だしてますね。アレが続いてる間は、Ka○onのキャラはしばらく安全のよ〜ですね。
会長:ふふふ。それは、甘いんじゃないかなぁ〜、なのである。
K:そ、そうですかっ‥‥‥。

K:ところで、アイの話は、ずんずん、ずんずん、でぃ〜ぷになってきました〜。
会長:隔離されてパワーアップなのである。生半可な知識では堪能できなくなってきたのである。読者の修行の成果が試されるのである。
K:ちなみに、Kは、White Albumやってません! ごめんなさ〜いっ!
会長:修行が足りないのである。
K:今度、○川某さん、Leaf会員番号教えてください。きっと、三桁とか四桁なんでしょうね〜。
会長:二桁かもしれないのである。
K:ひえ〜っ。

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 11日 01時 02分 09秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kで〜す。

今日は、あんま時間がないんです〜。ごめんなさい〜。

○川テリー様

> ○川テリー「oh にいちゃん ついに独立だよオ〜」
> SIOドリー「oh テリー なんか 独立って言うより隔離って感じだよオ〜」

す、するどすぎるっ、SIOドリー! 真相は、‥‥‥敢えてコメントすまい。
ところで、

> 「さくらんぼステーション」は発売延期で買えませんでした

ある意味、らっき〜でしたね。これであとは何ごともなく査察を乗り切れば‥‥‥。


A1.さん

> もし主人公が現れなかったら(他のヒロインの方に走ってしまったら)きっと
> 自分一人で戦いつづけ、人知れず倒れていくかもしれない。
> ああ、かわいそう。ほろり。

もし、主人公が現れなかったら魔物の攻撃もあそこまで激しくはなかっただろうに‥‥‥などとは言いませんっ。

> でも、高校生舞のウサ耳はあまりかわいいとは思えなかったケド。

うん。あれは、なんだかなぁでしたね。

> あ、ちなみに「彼女にするなら」とか言う判断は全く別物です。
> と言うか、そう言う判断では見ていません。

あ、そこまで正直に言わなくていいですっ〜、A1.さん〜(^^;

皇帝陛下(か何か)さん

> (-_-#)ピクピク。
> (でもSIOって呼んでくれるのA1.さんだけだな)

それでは、Kが、皇帝陛下と10回呼んであげます。
皇帝陛下、皇帝陛下、皇帝陛下、皇帝陛下、皇帝陛下、皇帝陛下、皇帝陛下、皇帝陛下、皇帝陛下。
ふ〜、疲れた。
あ、一回残ってる。
皇帝陛下。

> えー、名雪派との噂もありましていまいちハッキリしません(何だそりゃ)

‥‥‥。やっぱり。‥‥‥名雪派だったんですね‥‥‥。ふふふ。そうですか。名雪派だったんですね‥‥‥。ふふふ。

> >「(略)売れる見込みがなくてもとりあえず出るのが正統ヒロインだもん!」
> これウケました〜。正ヒロの道の険しさを改めて思い知らされたような気が。

ありがとうございます。(by KGG) 茨の道を敢えて行くのが正ヒロ道なのです。


SIO さん (CZQ02657@nifty.ne.jp」) 2000年 04月 10日 22時 25分 09秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)


おお、混乱気味な状態からやっとまともな交流掲示板に戻りそうな予感が(^^)
(↑「こんなヤツ(SIO)に言われたくないにょ」)
○川某さんもあれで結構この状態を気にしてたようですしね。あれで。

A1.さん

>ホントはきっちり全部のエピソード終えてから返答しようと思っていたのだが、
>いつになるか分からないのでSIOさんが狂う前に早めにレスを。
>あ、元からおかしかったっけ?

(-_-#)ピクピク。
(でもSIOって呼んでくれるのA1.さんだけだな)

>ヒロインなのにその影でひっそりと小さな幸せのために命をかける。
(中略)
>ああ、かわいそう。ほろり。

ふむふむ。まあ合わせるわけじゃないけど、私も薄幸の舞の幸せな様子をもっと
見てみたいと思い始めまして、いろんなサイトのSS読んだり同人誌見たりして
るんですけどね。(こーゆー対処の仕方が既にカタギじゃ無いのだが)
ハッピーエンドったって舞の幸せはあくまで「これから」にあるワケだしね。

>でも、高校生舞のウサ耳はあまりかわいいとは思えなかったケド。

・・・・同感。
まあアレは「幸せだった時代を取り返すためのシンボル」だったってことで。

>SIO様はあの反応からすると佐祐理さん派?

(「様」は要らないっすよ〜)
えー、名雪派との噂もありましていまいちハッキリしません(何だそりゃ)
私の「最終結果」はノベライズが全部出て各ストーリーを味わいなおしてから
出るかもしれないし、そもそも「最終結果」を出すって気がそもそもないような。
結局無節操なんだろうか。でも正ヒロ会の面々って皆そんなような気も・・・
(あ、会長が睨んでる(-_-;)まずい)

○川さん

>○川テリー「oh にいちゃん ついに独立だよオ〜」
>SIOドリー「oh テリー なんか 独立って言うより隔離って感じだよオ〜」

ほら余計なこと言うからKさん考え込んじゃったにょ!(ギュ〜ボス!ボス!)
いい子ちゃんぶったまん丸っちいのが余計なこと言いやがったために
いたいけなお笑い雑文書きはネットの外をのたうち回るにょ〜。

Kさん(だよもんド=アイ第八話から)

>「(略)売れる見込みがなくてもとりあえず出るのが正統ヒロインだもん!」

これウケました〜。正ヒロの道の険しさを改めて思い知らされたような気が。


A1. さん 2000年 04月 10日 18時 28分 44秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

SIO(皇帝陛下か何か)さん

>>>舞編クリアのA1.さんが一っ言も佐祐理さんについて言及
>>>してないのがすっごい謎です。
>>ん? だって脇役ですもの。

>・・・フフフフフフフ・・・・・ホーッホッホッホッホッホッホッホΨ(`▽´)Ψ
>(落ち着け>オレ)

ホントはきっちり全部のエピソード終えてから返答しようと思っていたのだが、
いつになるか分からないのでSIOさんが狂う前に早めにレスを。
あ、元からおかしかったっけ?
昔は「皇帝陛下さんですか?」って聞くと「そんな人は知らない」とか答えて
たのに今では立派に・・・。
(でもまだ「か何か」と言っているところに少しこだわりが・・・)

さて本題。
全国7億人の(だからそんなにいるわけないって!)佐祐理派を敵に回したか
もしれないことはさておき、私はあのシチュエーションに惚れたので。
他のヒロイン編が済んでいないので舞編に限って言わせてもらうと、あの薄幸
さかげんにひかれたのですね。
佐祐理さん過去はどうあれ、ああ言う人ですからきっと多くの人に愛されるで
あろうことは明白じゃないですか。実際ファンもいっぱいいるらしいし。
ヒロインなのにその影でひっそりと小さな幸せのために命をかける。
もし主人公が現れなかったら(他のヒロインの方に走ってしまったら)きっと
自分一人で戦いつづけ、人知れず倒れていくかもしれない。
ああ、かわいそう。ほろり。
まぁ、それ以外にもなかなか表に出てこないホントの優しさとか、そういった
全ての状況が好きです。

と言うわけで舞です。
でも、高校生舞のウサ耳はあまりかわいいとは思えなかったケド。

まだ他のヒロインやっていないので最終結果がどうなるかは闇の中。
でも、つい色んなサイトで断片的に情報を見てしまうが、多分舞のままかな。
早く他のヒロイン編やらねば。

SIO様はあの反応からすると佐祐理さん派?

あ、ちなみに「彼女にするなら」とか言う判断は全く別物です。
と言うか、そう言う判断では見ていません。

○川 さん 2000年 04月 10日 10時 32分 48秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

こんにちは
秋葉原でアンケートに 立花宗茂 26才 と答えた
大嘘つきサラリーマンです
「さくらんぼステーション」は発売延期で買えませんでした

> 最近混乱気味なんで、だよもんド=アイ投稿専用掲示板設置しました。

○川テリー「oh にいちゃん ついに独立だよオ〜」
SIOドリー「oh テリー なんか 独立って言うより隔離って感じだよオ〜」
○川テリー「oh にいちゃん せっかく第八話を書いてもらったのに
そんなこといっちゃ失礼だよオ〜」
SIOドリー「oh ワシはもう橋本に倣って引退するかのオ〜
あとはお前さん方に任せるとしようかのオ〜」
○川テリー「oh にいちゃん ななぴ〜編はどうするんだよオ〜
にいちゃんなら書けるよオ〜」
Kさん「チミチミ、チミはもう来なくていいといったはずだがね」
○川テリー「oh にいちゃん 生きるって何なのオ〜」

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 09日 23時 04分 58秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kです。

最近混乱気味なんで、だよもんド=アイ投稿専用掲示板設置しました。
だよもんド=アイについての作品投稿は、上記掲示板へ!

●使用法は通常の掲示板と同じ。
●こちらは、だよもんド=アイの新規投稿と投稿した自作品についての自分のコメントのみを書いてください。
●投稿された作品に対するコメント、感想、意見は、通常のCANDY BOX! 掲示板、つまり、ここにお願いしますね。
●htmlタグは安全のため使えませんが、希望する場合は、ご相談ください。できる限り対応します。たとえば、タグ付きの原稿をメールで送ってくれてもいいし、ちょっと恥ずかしいけど、タグ丸見えの形で書いてくれたら、すぐ、手動修正します。そのうち、もっといい掲示板に変えるけどね。

これで、この掲示板もみんなのコミュニケーション用にもっとすっきりすると思うし、だよもんド=アイは、ますます、活躍してくれるでしょうことを期待、期待。

では、よろしく。

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 09日 19時 32分 24秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kで〜す。

昨日広島で同僚の結婚式があって、そっちの方へ出かけてて今日帰ってきましたよ〜。しかし、広島空港、羽田-広島間が一時間で広島空港-広島市内も一時間ってのはなんか納得できないぞ。

> ホント、ちゃんと最後まで聞いて涙せよ!なのである。

はうう。ごめんなさい。聞きます、聞きます。でも、心の準備がいるので待ってね。

> ワシはもう小川に負けた橋本に倣って引退して(するのか橋本?ホントにするのか?)
> ○川さんに後を任せましょうかのお。
> のう、ぷちこさんや。

それじゃ、皇帝陛下(か何か)さんも失神したりするんでしょうか? っていうか、そんな悲しいこと言うなよ、なのです。これからも、ガンガン書いてください。

> 妹との抑圧生活など望むべくもない私にはいきなりこんなトリップは目指せないので
> とりあえずは昔話などしてお茶を濁しましょうかの。

そうですか。皇帝陛下(か何か)さんもうらやましいんですね。うん、うん。わかります。いや、なにも言わなくていいです。

> <緊急企画・だよもんド=アイは如何に生まれたか?>
> 「設定へのあくなき拘り・不眠不休の打ち合わせ・妥協を許さぬ創作態度!」
> 「その衝撃の創生期秘話をついに明らかに!」

が〜ん。いろいろ細切れには聞いてはいましたが‥‥‥。なんか、だよんド=アイの現在のありようの因果応報な誕生秘話だったんですねぇ。
負けるな、だよもんド=アイ! いつか、きっといいとこがあるかもしれないっ! (ないかもしれないっ!)

SIO(皇帝か何か) さん (CZQ02657@nifty.ne.jp) 2000年 04月 08日 23時 05分 06秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)


SIOです。今日は4、5時間ほど昼寝したのでまだあまり眠くありません。

>K:‥‥‥。それは、さておき。今回は、東鳩キャラてんこ盛りで、
>田沢圭子ファンも涙の気配りです。ちなみに、Kは、CDは、途中で
>はずかしくなって、最後まで聞いてませんっ。
>会長:修行が足りないのである。

ホント、ちゃんと最後まで聞いて涙せよ!なのである。

それにつけても

>第七話「私をサッカー?に連れてって」の巻

うーむ。やっぱ多方面に(無意味なほど)見識の広いヤツならではの話だなー。
ワシはもう小川に負けた橋本に倣って引退して(するのか橋本?ホントにするのか?)
○川さんに後を任せましょうかのお。
のう、ぷちこさんや。

妹との抑圧生活など望むべくもない私にはいきなりこんなトリップは目指せないので
とりあえずは昔話などしてお茶を濁しましょうかの。

<緊急企画・だよもんド=アイは如何に生まれたか?>
「設定へのあくなき拘り・不眠不休の打ち合わせ・妥協を許さぬ創作態度!」
「その衝撃の創生期秘話をついに明らかに!」

RRRRRR・・
SIO「はい、もしもし〜」
○川「おー、ワイや」
SIO「・・・・・くー」
○川「早速寝るなっ」
(TVで野球のニュースなどやっている)
SIO「おー、また長○監督が出てるな。相変わらず人気は凄いなあ」
○川「あの××かよー。だいたい××は×××××××だから××××××・・・・」
(ファンに聞かれたら萬世橋から車で叩き込まれ鯉に食われる事必至なので削除)

○川「ところで今週のチャンピオン読んだかー」
SIO「刃牙だろ。猪狩さんがねー」
○川「あとパピポでさー」
SIO「後藤羽矢子センセがねー」
○川「それからまんくらオリジナルの・・・」
SIO「美樹とんぴセンセのアレなー」
○川「こないだ送った同人誌届いたかー」
SIO「やっぱmalcolmXさんいいよなー。そういえばHTBのHPでさー」
○川「ポプリクラブでまたすがわらくにゆきが・・・」
SIO「オトしたって話なら秋葉凪樹が・・・」
(以下あまりにも不毛なので数十行削除)

SIO「・・・・・・・(そろそろマジで眠い)」
○川「ところで正ヒロ会ってこないだ聞いたやん」
SIO「・・・あー」
○川「だよもん星人ってONEにあったよな。あと昔ダイヤモンド=アイって
   あったからさ、正ヒロの味方、だよもんド=アイ!ってどうだー」
SIO「いーなー、あははー」
○川「じゃこんどそれネタに何か書いてみー」
SIO「書くー」
〇川「んじゃお休みー」
SIO「・・・・くー」

以上。

会長&K さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 07日 22時 02分 55秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

会長:今晩はである。
K:おばんで〜す。ちなにみ、この「おばんです」っていうのは、Kの出身地での方言で、「今晩は」のことです。別に、女性の年齢についてコメントしているわけではありません。どこかの野球選手とも関係ありません。
会長:この言い回しは、かつて、○川某氏も使っていたので、彼の出自もだいたい知れるのである。

皇帝陛下(か何か)さん

> 夕べも名雪状態でした。

K:これって、皇帝陛下(か何か)さんの特技なんでしょうか?
会長:○川某からのちくりもあるのである。
K:そう。今、明かされる皇帝陛下(か何か)さんの実体。
会長:しかし、寝ながら朝ご飯を食べ(た気になって)着替えて出社するところまで行かないと、なかなか、名雪の境地には至らないのである。
K:それは、そうですね。電波電話の件も、タダ単に、○川某さんの電話をほっておいて、寝てるだけですね。

> いえいえ、おかげでななぴ〜ウイークに間に合いましたもんね、七瀬編(←まだ言うか)

K:スイマセン、スイマセン。ごめんなさい。


○川某さん

> 今日は一日?これを書いてました
> > 上司「チミ、明日から来なくていいからね」
> となる日も遠くないかもしれません

K:結構きてますね。昔、KGGの書いたマルチSSに憤懣やるかたなくお怒りのメールを一日かけて書いてたという○帝○下(か○か)さんのエピソードを思い出します。
会長:妹との生活も佳境に入り、かなり、抑圧が進んでいるようなのである。どうでもいいが、伏せ字が意味をなしてないのである。
K:はっ、初めてツッコまれました。とりあえず、くびにならないことをお祈りします。
会長:くびになったら、東海村で正ヒロ専属ライターとして時給25円でがんばるのである。

K:それは、さておき、いよいよ、アイの戦いも第七戦です。ますます波に乗るだよもんド=アイの戦闘記録なのですが ‥‥‥。
会長:‥‥‥。
K:‥‥‥。
会長:なかなかブッとんでいるのである。
K:確かに。妹と楽しい日常を送っている、もとい、抑圧の日々を送っている人の考えることは、よくわからないです。でも、舞波(兄)はこんなヘンなことは考えないと思うので、妹のことは関係ないかも知れません。ちなみに、舞波兄妹は、最近のKの兄妹のスタンダードです。ちなみに、最近の姉妹のスタンダードは日野森姉妹ですっ。
会長:それで、どっち?
K:‥‥‥。それは、さておき。今回は、東鳩キャラてんこ盛りで、田沢圭子ファンも涙の気配りです。ちなみに、Kは、CDは、途中ではずかしくなって、最後まで聞いてませんっ。
会長:修行が足りないのである。
K:ところで、むりやり雅史&琴音という組み合わせをでっち上げようとしたアニメ版の方の評価ってどうだったんでしょう?
会長:知らない&どうでもいいのである。

> 志保「アフリカを味わい尽くしたので次はアジアの美少年を求めてやって来た
> 西洋一の男○家 フィリップ=Tルシエ!」

K:‥‥‥そうだったんですか。Kは、全然知りませんでした。サッカー、うといから。
会長:会長も、全然、知らない。
K:さすが、し○ちゃん&○川某さんです。

> あかり「来栖川のデータベースって...」

K:来栖川のデータベースって‥‥‥。

> アイ「書いてるやつの頭がトリップしてて前フリがあんまり長いから帰ろうかと思っちゃったよもん

会長:おお〜、らぶり〜っ。
K:まあ、こいつなら、帰りかねませんな。

> レミィ「アイさん、お久しぶりデ〜ス。あなたのおかげでK原さん この前も満塁ホームランネ」

K:ちなみに、Kは、先日の巨人×中日第一戦は、元木のホームランから見ました。
会長:むかついたので、そのまま、テレビを消したのである。

> アイ「そこの中年よ、いくら ごく一部の人に熱狂的支持のあるエンディングがあるからと言って
> ヒロインですらない やおいキャラに心を奪われては駄目なんだよもん」

K:なんか、心に響きますね。
会長:まともなことを言っているのである。驚くのである。

> アイ「誰だか知らないけど 小っちゃくて鼻が低くて耳が大きいキャラのくせして生意気だよもん
> 汝から先に成敗してやるもん」

K:ああ。あの水無月×高橋さんが数年間の沈黙を破って設計した新キャラだというのに‥‥‥。でも、言っていることは正しいです。
会長:これで、あのペアの復活も10年ぐらい遠退いたのである。でも、言っていることは正しいのである。
K:これだから、あの人たちは、メッ○サン○〜の前で流しのギャル絵師とかやっているんですね。

K:ところで、今回の○川某さんのお話は、掲示板常連陣へのさりげない気配りも光りますね。プロレスネタ然り。
会長:館山緑さん転びキャラのさりげない団欒などもである。
K:さりげない、さりげない。
会長:しかも、転びキャラの団欒に、ひそかに、荒木飛呂彦ネタを紛れ込ませて至れり尽くせりにさりげないのである。
K:うん。さりげない、さりげない。
‥‥‥。それじゃ、

> Kさん「チミチミ、もう書き込みしなくていいからね」

は、ひょっとして‥‥‥。
会長:キミへのさりげない気配りなのである。
K:‥‥‥。

K:どうでもいいけど、アイは、あのセリオのアンテナ、持っていきましたが、次回、装着するんでしょうか‥‥‥。
会長:ますます見た目が盛り上がるのである。

○川 さん 2000年 04月 07日 17時 54分 05秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

毎度どうも
終業間近のトリップサラリーマンです

皇帝陛下(か何か)

> 夕べも名雪状態でした。
> 何か○川某さんから深夜9時ごろ電波の受信があったような気がしますが、
> 夢だったのかもしれません。違うかもしれません。

このお方は本当に話しながら寝てるんですよ....

今日は一日?これを書いてました
> 上司「チミ、明日から来なくていいからね」
となる日も遠くないかもしれません




正ヒロ会の使者(何を今更)だよもんド=アイ
第七話「私をサッカー?に連れてって」の巻

春の到来と共に全国各地では高校サッカーのイベントが催される
そんな会場の一つである都内某所で試合後 盛り上がる一行がいた

浩之「すごかったよな〜 あの低怯(仮名)相手に2得点だぜ」
雅史「この前の一律鮒箸(仮名)戦ではマンマークで抑えられたからね
今日はうまくディフェンスの間を抜けられたよ」
あかり「サッカーの方も絶好調だし いつの間にか こんな可愛い彼女もできてるし 」
志保「ほんっと、しかも寺女のコだなんて..いつどこでゲットしたのよ」
圭子「あ、あのっ わ、私達はそんなんじゃ..」
雅史「あんまり田沢さんをからかわないでよ、二人とも」
レミィ「そう言えば 長岡サン しばらく休んでましたネ。何かあったのデスカ?」
志保「何言ってんのよ。あなたが言ってた美味しいラーメン屋に行ってひどい目に会ったのよ
あの四股龍(仮名)ラーメンを食べてからというもの 三日三晩 夢の中で
『えいえんはあるよ』 とかワケ分かんない声にうなされるし
私のHPを見て食べに行った人達からは怒りのウイルス入りメールが殺到して
HPが壊れちゃうし、ことまるなんか未だに気持ちが悪いって言ってるし」
浩之「誰だよ ことまるって。ま、いつも いい加減な情報たれ流してるからバチが当たったんだろ」
志保「なによ〜 そんなこと言うと ヒロ、あんたにも食わせるわよ、あのラーメン」
レミィ「でも 私が行ったときは確かに美味しかったデス」
あかり「もう やめようよ。今日は雅史ちゃんの応援に来たんだから」
セリオ「確かに佐藤様の得点は見事でした。ディフェンダーをかわすタイミングにシュートのコース
共に申し分ありませんでした」
圭子「セリオに言ってもらうと説得力があるよね」
セリオ「ありがとうございます。特に2点目の佐藤様の右45度からのシュートは
来栖川のデータベースに載っているK本のシュートを彷彿とさせました」

「その言葉聞き捨てならないザマス」
一行が振り向くとそこには どこか落ち着きの無い中年の男性と
青々としたヒゲのそり跡の大男の二人連れの外国人が立っている
浩之「あ、あんたは..」
志保「アフリカを味わい尽くしたので次はアジアの美少年を求めてやって来た
西洋一の男○家 フィリップ=Tルシエ!」
どんなニュースソースから仕入れたのか分からない言葉が出た次の瞬間
どげしっ!
Tルシエのチャージをくらった志保は西○丘サッカー場の植込みに突き刺さっていた
浩之「わ〜っ 志保?!」
セリオ「さすが○色家、女性にも全く手加減しませんね」
あかり「そんなこと冷静に言わないで〜」
(Tルシエ)「ふふふ このワールドユース準優勝監督の私に失礼な口のきき方をするからザマス。
ちなみに ここまでは電車を乗り継いで自腹で来たザマス。
しかし あのK本のヤツは私を ことある毎にないがしろに。強化委員とは名ばかりのヤツに
これ以上大きな顔をさせないための切り札を今日遂に見つけたザマス」
浩之「さっきから 喋ってるのは通訳の方じゃねーか」
セリオ「通訳の脳を経由して話している様です」
レミィ「いっこ○堂の腹話術みたいデスネ〜」
セリオ「アラシ隊員を通して会話するバルタン星人の方が例えとして適切と思われます」
あかり「来栖川のデータベースって...」
(Tルシエ)「それは佐藤雅史君 あなたザマス。その決定力、そのルックス、そのカモシカの様な脚
その魅惑的な腰回り、全てが素晴らしいザマス
(注)フランス人なので語尾はイヤミに倣って『ザマス』で統一しています
三流芸能人に踏み台にされた柳○や、頭の靭帯が切れている○彰二では駄目ザマス
あなたこそが2002年の日本代表のFWに相応しいのザマス。それを 言うに事欠いて
脳味噌まで大腿筋でできているK本に例えるとは許せないザマス」
セリオ「そんなことは言っていません」
(Tルシエ)「まあいいザマス。さあ雅史君、私と一緒にJビレッジにこもって
めくるめくフラットスリーな合宿の日々に突入するザマス」
雅史「言ってることがワケ分かんないよ 助けて〜」
圭子「やめて下さい、佐藤さんから手を放して」
(Tルシエ)「邪魔するなザマス!」
どげしっ!
次の瞬間、圭子を襲ったTルシエのチャージをセリオが受け止めていた
セリオ「田沢さんに手を出すと許しません」
(Tルシエ)「ええい メイドロボのくせに生意気ザマス。邪魔をするなら貴様も植込みの仲間入りザマス」
ざあっっ セリオがTルシエのパワー押されて地面に倒れ込んだ
セリオ「さすが西洋一の○色家 、すごいパワーです」
浩之「セリオ、サテライトシステムで格闘技のデータを あっ」
さっきの激突の衝撃で耳のアンテナが外れてしまっている
浩之「畜生、 綾香か葵ちゃんがいてくれれば」
ちなみに この日の二人は新日のドーム大会に行っていた
(Tルシエ)「ほ〜らほら アンコが出ちゃうかもしれないゲマ〜ざます」 じりじり...
助けに入ろうとする浩之とレミィの前に屈強な通訳が立ち塞がる
浩之「くそ〜」
レミィ「どうしたらいいのデスカ〜」

(キラキラーン)
アイ「そこまでだよもん!」
ぐわしゃ!
車体をバラでおおった赤いスポーツカーが通訳を跳ね飛ばして乱入してきた
通訳はレインボー(川平慈英風に読んでね)な軌跡を描いて植込みに突き刺さった。
植込み人間2号の誕生だ。
アイ「フランス人よ。御用組合まで作って会社にへーこらしてきたのにリストラされた日産社員の恨みを
思い知るがいいだよもん」
Tルシエ「それはカルロス=ゴーンザマス。私は関係ないザマス。お前は何者ザマス?」
浩之「自分で喋れるじゃねーか」
アイ「書いてるやつの頭がトリップしてて前フリがあんまり長いから帰ろうかと思っちゃったよもん
と言うわけで今回は長い口上は省略。正ヒロ会の精だよもんド=アイだよもん
幾原監督に改造して返してもらった車で登場だよもん」
レミィ「アイさん、お久しぶりデ〜ス。あなたのおかげでK原さん この前も満塁ホームランネ」
浩之「それは松井だろ...」
アイ「そこの中年よ、いくら ごく一部の人に熱狂的支持のあるエンディングがあるからと言って
ヒロインですらない やおいキャラに心を奪われては駄目なんだよもん」
圭子「誰だかしらないけど そんな言い方ひどいです」
アイ「誰だか知らないけど 小っちゃくて鼻が低くて耳が大きいキャラのくせして生意気だよもん
汝から先に成敗してやるもん」
PC版しかプレイしていないアイにはCDドラマの事など知る由もなかった
Tルシエ「偉そうに出て来ておいて無視するなザマス。こうなったら皆まとめて血祭りザマス」
もう当初の目的は頭にない様だ。そのとき何者かがそこへ駆け寄ってきた!
ざっざっざっ
マルチ「はあ〜やっと着いたですぅ〜。電車を間違えて すっかり遅くなってしまいました」
あかり「マルチちゃん こっちに来ちゃだめ...」
マルチ「あ、皆さんお揃いですね。あっ そちらの方は ”前 ”日本代表監督のTルシエさん!」
浩之「へ?...」
マルチ「あれ、みなさん御存知じゃないんですか?
今日の新日ドーム大会のメインイベントの勝者と○仁田がドームの地下で戦って
勝った方が日本代表の監督になるっていうのが小渕前首相の遺言だそうですよ」
Tルシエ「お嬢さん、それは確かザマスか?」
マルチ「はい、志○ちゃんニュースという内閣調査室が発信元の情報だそうですから」
Tルシエ「だったらこんなことをしている場合ではないザマス。
私の監督の座を奪う者は誰であろうと許さないザマス」
Tルシエは植込みから通訳を掘り出すと東京ドームに向かうため 都営三田線本蓮沼駅の方へ駆けていった
マルチ「あの〜皆さんどうしたんですか?」
アイ「今回は前世魔人メイドロボのおかげで助かったよもん。とりあえず今日はこれで帰るだよもん」
浩之「ああ、勝手にしてくれ...って、セリオの耳を持って行くなっ!!」
ブロロロロ...
セリオ「田沢さん、大丈夫でしたか?」
圭子「セリオの方こそ。耳のアンテナのことは私からも綾香先輩に事情を話しておくから」
雅史「何だったの あの人達?」
浩之「見ての通りだ...」
色々な事があって、浩之も多少の事では動じなくなってきた様だ
マルチ「あ〜志保さんが大変なことになってます。犬神家の一族の物マネですか?」
浩之「ありがとう志保....」
かくして 一行の悪夢の時間は終わった


ここは北国のとある街
TVのプロレス中継に見入る人達がいた
辻アナ『お〜っと ここでレフェリーが火を吹いた!小川、橋本共に火だるまだっ
レフェリーの正体は○仁田だったっ!!!』

真琴「あうーっ すごいすごい」
美汐「荒木飛呂彦の『武装ポーカー』のオチみたいですね」
祐一「何だそれ?」
名雪「くー」
美汐「知らなければいいです」

○仁田『長州〜やっぱりオレと闘え〜』
辻アナ『おっと〜?ここで更に謎の外人二人組が乱入だあ』
(Tルシエ)『監督の座は渡さないザマス〜』
○仁田『真鍋〜 何じゃこいつらは〜?』
真鍋アナ『僕に言われても....』

真琴「........」
美汐「........」
祐一「........」
名雪「すー」

季節外れの雪が街に降り始めていた......


Kさん「チミチミ、もう書き込みしなくていいからね」




SIO(皇帝か何か) さん (CZQ02657@nifty.ne.jp) 2000年 04月 07日 07時 22分 44秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)


SIOです。おはようございまふ。

夕べも名雪状態でした。
だよもんド=アイ七瀬編に力を入れすぎた反動でしょうか。
(何故かエプロン姿の茜にばかり力を込めてた気もするが)

何か○川某さんから深夜9時ごろ電波の受信があったような気がしますが、
夢だったのかもしれません。違うかもしれません。

>K:まず、最初に、業務連絡。なんか、この掲示板だけ「はっぴ〜ななぴ〜ウィーク」が
>続いてました。慌てて修正。ほんと、すいません。

いえいえ、おかげでななぴ〜ウイークに間に合いましたもんね、七瀬編(←まだ言うか)

>K:買ったゲームはカバンに入れて、来週すぐに職場の机の引き出しにつっこみましょう。

・・・やめたほうがいいゲマ。
上司「チミチミ、会社の机にいったい何を入れてるのかね」
○川某「査察があるので緊急事態なのです!」
上司「・・・・? それとチミ、いつも帰宅が早すぎはしないかね」
○川某「神田と秋葉原は夜が早いのです!自分にとって帰宅ではなく本業の一部なのです!」
上司「チミ、明日から来なくていいからね」

でも今日のところは○川さんの将来より新日の小川×橋本戦の結果の方が心配だよ〜。

会長&K さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 06日 20時 52分 05秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

会長:ども、ども、なのである。
K:またまた〜ッス。なんか、このパターンに固定されつつありますねぇ〜。
会長:しかし、出番があるうちが華なのである。
K:まったくッス。

K:まず、最初に、業務連絡。なんか、この掲示板だけ「はっぴ〜ななぴ〜ウィーク」が続いてました。慌てて修正。ほんと、すいません。
会長:結構マヌケなのである。
K:いや〜、管理人は、自分でヒットカウンター踏まないように画像表示をオフにしてメンテしてるもんで‥‥‥って言いワケ。(アセアセ)

○川某さん

> 昨夜は品行方正(?)に過ごしたので
> 寝覚め爽やかだった

K:妹自慢から始まって、妹との楽しい生活自慢に移っている○川某さんです。
会長:苦境を装い、楽しい報告‥‥‥なのである。けしからんのである。
K:まったくッス。
会長:‥‥‥。
K:‥‥‥。

> 深夜まで遊び倒して土曜の昼過ぎに目覚めるという私の計画は
> ベガルタ仙台の前途のように困難な状況ざます。
> セルジオさん どうすれば? って心境です

K:妹の突然の訪問の実体、実家からの査察なんでしょうか?
会長:こういう場合の妹の上京は、だいたい、母親の密命をおびているモノである。
K:調査を条件に旅費補助&問題発見時にはボーナス支給ですねっ。
会長:すでに、○川某氏の勤務中に、部屋のブツの調査は終了しているのである。
K:すると、あやしいゲームもあやしい本も、既に、その存在を知られるところなのですね。お、恐ろしいです〜。
会長:なんにしろ、○川某氏は、ここ一週間が勝負なのである。
K:買ったゲームはカバンに入れて、来週すぐに職場の机の引き出しにつっこみましょう。
会長:豪勢な夕飯をおごって査察に手心を加えてもらうのも常套手段なのである。
K:健闘を祈ります〜。

○川 さん 2000年 04月 06日 11時 08分 42秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

お邪魔します
昨夜は品行方正(?)に過ごしたので
寝覚め爽やかだった
私生活情報切り売りサラリーマンです

妹は一週間ぐらい(以上)は滞在する様なので
このままでは 明日 四月七日(金)も定時で帰社して
アキバに行ってLaOXゲーム館で
「さくらんぼステーション」を発売日に買って
(他にもいろいろと買って)
深夜まで遊び倒して土曜の昼過ぎに目覚めるという私の計画は
ベガルタ仙台の前途のように困難な状況ざます。

セルジオさん どうすれば? って心境です


会長&K さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 05日 23時 28分 28秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

会長:今夜は、大回転にょ。
K:語尾もちがうにゅ。

皇帝陛下さん

会長:皇帝陛下さんも久々だ。今日は、お久しぶりなお客さんが多くてうれしいのである。
K:そういえば、病気でふせっていたってちくりがありました。アブない病気でしょうか?

> ・・・フフフフフフフ・・・・・ホーッホッホッホッホッホッホッホΨ(`▽´)Ψ
> (落ち着け>オレ)

会長:おきゃくさ〜ん、危ないにょ。
K:だから、警告したにゅ。後は、A1.さん個人の問題なのにゅ。Kは、関係ないにゅ。
会長:でも、おもしろいから、生き残った方は、ぜひぜひ、戦闘記録を公開してほしいのである。

> >会長:まあ、瑞佳ファンには、違和感のないその姿がまぶたの裏にバッチリではある。
> 会長〜ホントですかあ〜?

会長:「貴様、それでも軍人かぁ〜っ!」なのである。
K:正ヒロ会会員番号002の皇帝陛下さんなのにね〜。
会長:「この程度の想像が瞬間的にできない人‥‥‥嫌いです」(by 栞)

> ちなみにビジュアルについて〇川某さんは「森嶋プチ先生に描いて欲しいにょ」とか言ってましたが、
> ベガルタ仙台がリーグ優勝するのを期待する方がまだ現実味があると思いました。

会長:森嶋プチ氏には、言いたいことが山ほどあるのである。
K:電撃の連載に、あ○の出てこなくなる日も、遠くなさそうですからねぇ、あの調子だと‥‥‥。

> 「激闘!乙女への道」

K:ちょっと、身構えましたよ〜。
会長:まったくである。
K:しかし、茜編とは。やられました。その内容においても、勝手にやってってカンジのイチャイチャ路線でまとまっていて‥‥‥首しめたろか、こらっ。(誰の?)
会長:さすが、ONEのNo.2。後ろ姿以外は、カンペキの茜なのである。
K:‥‥‥。

> 茜「変わったお客さんでしたね」
> 脱力しまくりの浩平に対し、人生における経験値の高い茜は特に動じる事もなくキッチンに戻った。

会長:さすが、「私がお金を貸した人だから‥‥‥」の茜なのである。
K:一部の人しか、わかりませんよ、そのネタ。

> 次回「七瀬ふたたび」(←ヲイ)

K:嫌です‥‥‥。


会長:ところで‥‥‥。
K:ところで‥‥‥。

> アイ「少年よ そのようなやっと4冊目にノベライズされてイラストも貰えないような脇役猫っかぶり
>    キャラにうつつをぬかしてはだめなんだよもん」

会長:きっと、ここの管理人は、「おお、いい度胸しとるやんけ」とか思っていると思うのである。
K:きっと、「○○して○×して△△してやる〜っ」とか思ってますよ。
会長:‥‥‥。
K:‥‥‥。
会長&K:合掌。

SIO(皇帝か何か) さん (CZQ02657@nifty.ne.jp) 2000年 04月 05日 22時 35分 13秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)


どんも、SIOです。

A1.さん

>>舞編クリアのA1.さんが一っ言も佐祐理さんについて言及
>>してないのがすっごい謎です。
>ん? だって脇役ですもの。

・・・フフフフフフフ・・・・・ホーッホッホッホッホッホッホッホΨ(`▽´)Ψ
(落ち着け>オレ)

Kさん&会長

>K:そろそろ、アイのビジュアルが欲しいところですねぇ。

同感なんですが
「ド派手な車に乗って頭に猫をくくりつけておもちゃみたいなステッキ持ってババ臭い制服を着て」
何か妙なオプションが付きまくってるんでいいかげん収拾がつかなくなってきてるんですが・・・
(あ、「麺の泉」もか)

でも↓
>会長:まあ、瑞佳ファンには、違和感のないその姿がまぶたの裏にバッチリではある。
会長〜ホントですかあ〜?

ちなみにビジュアルについて〇川某さんは「森嶋プチ先生に描いて欲しいにょ」とか言ってましたが、
ベガルタ仙台がリーグ優勝するのを期待する方がまだ現実味があると思いました。

○川某さん

>だよもんド=アイ 第五話
>『スープの秘密?アイ敗れる!』の巻

>ここは都内某所のラーメン屋 『四股龍(仮名)』

ま、またワケのわからんネタを〜(でもKさんにもウケたみたいだからいいか)
えー、このラーメン屋とオヤジの元ネタを知りたい人はタケシムケンの「マズいラーメン王」
のコーナーを観ましょう・・・・ってもうこの番組終わってるやん。

とにかくこれで「だよもんド=アイ」の回数も手塚大先生の悲運のアニメ「ドンドラキュラ」を
何とか抜きましたな。(昔テレ東かどっかで3、4回くらいで打ち切られてる)
次は1クール目指して頑張って・・・・・ください○川某さん。

それにしてもお気に入りのみさき先輩と澪を先に使われてしまったあ(;_;)
ななぴ〜ウイークも終わってしまってからで何ですが、こうなったらコレでいこう!


だよもんド=アイ第六話(ななぴ〜本発売&館山先生ご来室記念・特別編)
「激闘!乙女への道」

浩平は密かに己に今与えられている幸せの味を噛みしめていた。
意中の彼女がすぐそばで、自分のために可愛いエプロンを付けてキッチンで奮闘してくれているのだ。
これをこうして見守っているほどの幸せが男として他にあろうか(いやない)。

だがそんな至福の瞬間を打ち破る例の擬音が・・・

(キラキラーン)
アイ「そこまでだよもん!」
浩平「わーっ、また出たっ」
アイ「余は永遠の世界よりやって来た 正統派ヒロインを援護する神の使者だよもんド=アイ!
   正統なるヒロインの正当なる評価を正当なる権利を守るために戦う正ヒロ会の精だよもん」
アイ「少年よ そのようなやっと4冊目にノベライズされてイラストも貰えないような脇役猫っかぶり
   キャラにうつつをぬかしてはだめなんだよもん」
  「あ、でも、猫は可愛いからかぶってもいいんだよ。ね、ぴろ」
アイは頭上にくくりつけた猫の頭を愛しそうに撫でた。
こころなしかその猫は何やらぐったりしてるようにも見えたが。
アイ「この世に仇なす乙女気取りの反則キャラめ、正体をあらわせっ!外道焼身・・・」
浩平「ちょっと待て、お前いったい誰の事を指して言ってるんだ?」
アイ「もちろんそこにいる・・・・・・・・アレ?」

茜「浩平、どうかしましたか」
そこに立っていたのは乙女気取りどころか押しも押されぬ乙女らしさの権化、里村茜であった。
ピンクのヒヨコ柄のエプロンと三角巾が実によく似合う。
さすがに正ヒロ・瑞佳に次いで2冊目のノベライズを勝ち取っただけのことはある可愛らしさである。
茜「ケーキならもう少しで焼けますから静かに待っていてください。あまり急き立てるとまた甘さの
  調整を間違えてしまいますよ。私はそれでも構いませんけど?」
茜がいたずらっぽく微笑むと浩平は青ざめた。
浩平「いや、頼むから間違えないでくれ。茜には物足りないだろうけど俺は抑え気味の方がいい」
浩平の舌には以前「少し甘くなりましたけど美味しいです」と出された時の、蜂蜜練乳ワッフルにも
勝る超激甘ケーキを食した時の歯茎が成層圏まで浮くような衝撃の余韻が未だ残されている。
もちろん茜の手前残さず食べたのだが、それ以来甘さの好みについてはすがる思いで拝み倒して何とか
自分が無理なく食べられるレベルに合わせてもらっているのだ。
アイ「何か連絡違いがあったみたいなんだよ。相手が違うみたいだから今日は大人しく帰るんだよもん」
浩平「どうでもいいけど、お前こないだド派手な車に乗ってなかったか?」
アイ「赤いスポーツカーはウテナの幾原監督に貸しちゃったんだよもん」
あまりにも時期はずれなネタを残して、アイはとぼとぼと徒歩で帰路につくのであった。

茜「変わったお客さんでしたね」
脱力しまくりの浩平に対し、人生における経験値の高い茜は特に動じる事もなくキッチンに戻った。
そのエプロン姿はくどいようだが思わず後ろからいたずらしたくなるほどの可愛らしさであった。

そして その頃 七瀬留美は・・・・

 「♪まぜて まぜて まぜまぜ ミックス」

留美「ふんふん、なるほど。舞ちゃんのこの手首の返し方がポイントなのねっ」
小説版で母親に料理の腕を「小学生以下」とこきおろされて以来、乙女への道の第一歩として
連日連夜「ひとりでできるもん!」のビデオを研究していたのだった。
がんばれ七瀬!

(次回予告)
何とタイトルロールかと思いきやロクに出番のなかった七瀬留美。しかし今度こそは地力を発揮、
電話帳を引き裂き校舎から飛び降りる七瀬とアイとの血で血を洗う死闘が繰り広げられる・・・のか?
次回「七瀬ふたたび」(←ヲイ)

会長&K さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 05日 20時 52分 00秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

会長:会長である。
K:Kッス。
会長:またまた登場なのである。
K:最近出ずっぱりですねぇ〜。

館山緑さん

K:あっ、館山緑さん、お久しぶりです〜。
会長:Kanon終了報告なのである。
K:二週間でクリアですか。なかなかなペースです。とりあえず‥‥‥。
会長:おめでと〜。
K:おめでと〜。
会長:ありがとう〜。
K:ありがとう〜。
   ・
   ・
   ・
 (以下略)
K:‥‥‥どうでもいいけど、今となっては、このネタ、どれくらいの人が憶えてるんでしょう。

> 個人的な一押しは真琴だったりします。ボロ泣きしましたので。
> あとは美汐と香里です。
> と言いつつ、みんな好きなんですけどね。

K:あうー。これで、館山さんも涙なくては肉まんを食べられない身体に‥‥‥。Kも、真琴編はきましたねぇ〜。もっとも、Kの場合、胸が詰まって泣くこともできませんでしたけどねぇ。うれしはずかしな思い出です。Kは、真琴編に出てくる水瀬家プリクラを再現して皇帝陛下(か(何か))さんとかに配った記憶があります。
会長:あと、天野と香里さんにコロぶところが、いかにも館山さんっぽいのである。
K:意味不明。それはさておき、これで、館山緑さんも、リッパな武道派真琴ファンということですねぇ〜。
会長:コミケでハチマキ巻いたり、白いハッピを着たりするのである。
K:そうそう。
会長:それから、真琴のことを「この〜、しょせん、○○のこ○”○○のくせに〜っ」とか言うヤツを月のない晩に闇討ちしたりするのである。
K:‥‥‥。そこまでするのは、相当コアな、というか、もういっちゃってるファンでは‥‥‥。っていうか、ネタバレ、危ないです。
会長:というわけで、正ヒロ会公認真琴ファンに認定っ! 了承っ! なのである。
K:とりあえず、おおぅ!
会長:どんどんワケがわからなくなるのである。
K:まったくです。

K:それにしても、館山緑さんが、ちゃんと太陽の出ている時間に活動(書き込み)されてますねぇ。たしか、前に、館山さん、掲示板で、陽の光を浴びると仕事ができなくなるとかおっしゃってましたよね。
会長:陽の光を浴びると活動不能になるとか溶けて消えるとか書いてあったような気がするのである。ちなみに、記憶はあやふやである。
K:でも、日光がヤバイと言えば‥‥‥。
会長:日光がヤバイと言えば‥‥‥。
K:例えば、塩素を含む化合物なんかは日光がまずいッスよね。すぐ光分解しちゃいます。
会長:はっ!
K:‥‥‥まさか、人類が初めて遭遇する塩素系生物‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(☆ポカッ)。

○川某さん

> 若い頃 懸念された心配な将来が 今の私の状況ですな
> これまでもこれからも私の将来は心配だよ〜

会長:予定されていた「不安な将来」なのである。
K:計画通りなら、なんの問題もないですね。
会長:‥‥‥。
K:‥‥‥。

> そんなものばかり並んでいる本棚を全部ひっくり返して
> 夜中まで模様替え。

K:ちなみに、Kは、いつ誰が訪ねてきても、まったく問題ありません。
会長:私も、の〜ぷろぶれむ、なのである。
K:‥‥‥。
会長:‥‥‥。
K:‥‥‥たぶん。
会長:‥‥‥おそらく。

> 仰せのとおり妹は私とは似ておらず、前向きな性格です
> 兄ちゃんの将来が心配だよ〜、と思っている様ですが

K:ようするに、妹と同居すれば、○川某さんは、かなり前向きで明るく、社会的で、正しい人生を歩めるんじゃないでしょうか。
会長:まったくなのである。ちなみに、家と会社で強制される品行方正な生活でストレスがたまれば、その反動で、○川某さんの投稿もトリップしてくるので、正ヒロ会としても利益になるのである。
K:‥‥‥というコトだそうです。
会長:どうでもいいけど、単なる妹自慢のようにも読めるのである。
K:はっ。たしかにっ!
会長:○川某の実体を妹にチクるのであるっ。
K:それがいいです。

> 昨日の晩飯は外食でラーメンだった
> 不健康サラリーマンです

K:ラーメンならまだマシですね。コンビニ弁当の連続攻撃はなかなかくるものがありますよね。
会長:一般にコンビニ成分が身体の組成の一定比を越えると危険なのである。
K:三日ぐらいが危険水準のようです。職場の同僚と共同で集めた豊富な人体実験データに基づいた事実です。


○川 さん 2000年 04月 05日 11時 05分 59秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

あ〜ヒマだにょ〜
怪獣でも出ないかにょ〜

てな感じの午前中です(忙しいのは昨日まで)
まじめに働いてる人達はむかついているでしょうな

と 言うわけで館山先生リアクションありがとうございます
お尋ねの件ですが 恐れながら 3/27 3/29 の私めの投書を
ご覧下さいませ。(同じことをまた書くのは恥ずかしいっす)

仰せのとおり妹は私とは似ておらず、前向きな性格です
兄ちゃんの将来が心配だよ〜、と思っている様ですが


館山 緑 さん (jareth@nightland.net) 2000年 04月 05日 10時 47分 40秒
URL:http://homepage1.nifty.com/croe/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

 ○川さん、こんにちは。

>館山先生 その節は失礼しました

 何かありましたっけ?(心当たりないですが)
 それにしても、パワルな妹さんですねえ。ワタシならそのまんま
放っておきますが……っていうより、そんな体力あったら仕事に回
したいです。(涙)

 気分転換にはストーリーと無関係な『The typing of
the dead』や『パズループ』をプレイしたりしてますが、模
様替えは……本棚を追加しただけで疲れ果ててしまいました。

○川 さん 2000年 04月 05日 09時 28分 41秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

おはようございますです
昨日の晩飯は外食でラーメンだった
不健康サラリーマンです

館山先生 その節は失礼しました

> 会長:ほんと、あたしは、○川某さんの将来が心配だよ〜、なのである。

いや まさにその通りにょ
若い頃 懸念された心配な将来が 今の私の状況ですな
これまでもこれからも私の将来は心配だよ〜

昨晩 皇帝陛下(か何か)と電波で交信した後
実家の妹(現在失業中)から 電話が来て
明日から東京に遊びに行くから泊めろと言うではないですか
「淫魔の乱舞」とか「光を‥」とか
そんなものばかり並んでいる本棚を全部ひっくり返して
夜中まで模様替え。
(妹は無論私の様な趣味はありません)
将来どころか今日、今このときが既に心配な私


館山 緑 さん (jareth@nightland.net) 2000年 04月 05日 08時 15分 53秒
URL:http://homepage1.nifty.com/croe/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

 kanonは正ヒロ会に入れてもらえなさそうです。
 はううう、ごめんなさい。
 個人的な一押しは真琴だったりします。ボロ泣きしましたので。
 あとは美汐と香里です。
 と言いつつ、みんな好きなんですけどね。

会長&K さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 04月 04日 22時 12分 52秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

会長:会長である。
K:Kで〜す。
会長:またお呼ばれなのである。
K:いつもより多く回してま〜す(何を?)。

A1.さん

> って言うか、舞と主人公との関係が好きなので。
> 佐祐理さんが嫌いなわけじゃないけど、それ以上に舞の方が
> 良いだけ。

会長:はっ!
K:が〜んっ!

> ん? だって脇役ですもの。

会長:なんとっ!
K:ひえ〜っ!
会長:‥‥‥。久々に肝が冷えたのである。
K:‥‥‥。まったくです。ダイタン発言の数々、久々に、堪能しました。A1.さんの心意気ですっ。
会長:例え、正ヒロ会でも、全国に七億人はいるといわれている佐祐理さんファンに刃向かうことはできないのである。
K:いや、七億人はいないと思いますが、でも、普通は、佐祐理さんファンに敢えて挑む人はいませんね。まあ、武道派揃いの真琴ファンや、なんとなく怖い茜ファン、それから、一騎当千といわれるななぴ〜ファンほどではないかもしれないけど、その広がりというか、懐の知れない恐ろしさというか、まともな扱いされてないことによるストレスのたまり方とか、近づきたくない要因は山ほどありますからね。いや、テレカになってるのは、正ヒロのあゆ、名雪を除くと、彼女だけという実績はありますが‥‥‥。
会長:しかしっ! しかしであるっ! だからこそ、敢えてそこまでのA1.さんの舞萌えぶりは、本物であるっ!
K:たしかに、そうですね。正ヒロ会も、これくらいの心意気が必要ですね。敢えて茨の道を行く生き方は、まさに正ヒロ会そのものですからね。
会長:というわけで、A1.さんを正ヒロ会公認舞ファンと認定するのであるっ!
K:ぜんぜん意味不明ですが、とりあえず、おお〜っ!
会長:我々も、戦うべきときは戦わねば、なのである。
K:まあ、あんまり怖くない相手ならですね。
会長:‥‥‥。
K:‥‥‥。
会長:まあ、無駄かもしれないが、会長としては、A1.さんがせめて不幸な一生の終わり方をしないことを祈るだけである。
K:まあ、無駄でしょうがね‥‥‥。あ、全国の佐祐理さんファンにお伝えしますが、CANDY BOX! では、CANDY BOX! 掲示板の投稿者の個人情報を開示することはありません。戦いは、よそでお願いします。CANDYは一切関与しません。(既に無責任モード)

> でも、舞編のラストイマイチ良く理解できていない。
> 結局どうなったんだ?
>
> 本は買ってないので話に参加できない・・・。
> ちょっと悔しい。

会長:素直に、本を買えっ、なのである。
K:そうッス。舞編クリアしてしまえば、全然、ネタバレはないですしね。
会長:うむ。多少、清○マ○コさんのアレンジに釈然としないものを正ヒロ会としては感じるが、舞萌えな人なら問題ないのである。
K:あのアレンジのおかげで、別なシナリヲのネタバレもなくなりましたしね。でも、正ヒロ会の会報はまだ見ない方がいいかも‥‥‥。っつうか、まだ読んでないというところが、先の気合いの入り方と少しチグハグな気がしますけど。

○川某さん

> そして 周囲の目を盗んでこんなもの書いてました。
> 上司の、同僚の、管理人さんの怒りを呼ぶ第五弾を。あ〜肩こった。

会長:ほんと、あたしは、○川某さんの将来が心配だよ〜、なのである。
K:会長の声で言われても、ぜんぜんっ気持ちよくないんですけど。このために、わざわざ会社に残ってたんでしょうか?
会長:昨日の投稿がないので、ひょっとしたら、昨日から書いていたのカモ、である。
K:でも、ウケましよ〜、これ。笑いました。しかも、各ヒロインの良さをだしてて、とってもかわいくまとまってるのが、みゅ〜、いや、ぐぅ〜、です。
会長:うむ。瑞佳が、らぶり〜である。
K:みさき先輩も澪もいいッスねぇ(おやぢモード)。
会長:瑞佳が、らぶり〜であるっ!
K:もはや、使命達成度がゼロになって久しいですが、ここまでくると、もうどうでもいいですね。
会長:瑞佳が、らぶり〜であるっ!!
K:そろそろ、アイのビジュアルが欲しいところですねぇ。
会長:まあ、瑞佳ファンには、違和感のないその姿がまぶたの裏にバッチリではある。
K:でも、神は、ヤバいんじゃ。
会長:ヤバイ、ヤバイ。
K:どっちにしろ、今回もいい仕事しましたねぇ〜、○川某さん。
会長:なを、ちなみに、あのラーメン屋のおやぢは、後で、誅殺である。
K:たしかに、「ぜってい殺スっ!」ってカンジですね。正ヒロ会としては。
会長:全国指名暗殺命令であるっ。
K:ガッテンです。

A1. さん 2000年 04月 04日 21時 02分 57秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

お久しぶりです。

「鋼鉄・・・」は確かに確信犯です。「ゲーム」と言っていたので
強引にレイの出ているゲームを考えて無理やりこじつけました。

「Kanon」結局まだ名雪編と言うか舞編以外終わってないです。

>等々‥‥‥、このシナリヲで佐祐理さんは外せないのですが、
>舞編クリアのA1.さんが一っ言も佐祐理さんについて言及
>してないのがすっごい謎です。

ん? だって脇役ですもの。

って言うか、舞と主人公との関係が好きなので。
佐祐理さんが嫌いなわけじゃないけど、それ以上に舞の方が
良いだけ。

でも、舞編のラストイマイチ良く理解できていない。
結局どうなったんだ?

本は買ってないので話に参加できない・・・。
ちょっと悔しい。

○川 さん 2000年 04月 04日 19時 26分 37秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

おばんです。
七時過ぎても会社にいるなんていつ以来だろう?

そして 周囲の目を盗んでこんなもの書いてました。
上司の、同僚の、管理人さんの怒りを呼ぶ第五弾を。あ〜肩こった。



だよもんド=アイ 第五話
『スープの秘密?アイ敗れる!』の巻

ここは都内某所のラーメン屋 『四股龍(仮名)』
店内に ラーメンに舌鼓をうつ男女が一組
浩平「な、先輩 ここのラーメン美味いだろ」
みさき「うん。でも浩平君 よく このお店見つけたね」
浩平「ネットで見つけたんだ。長○の城っていう胡散臭いHPの中に
志○ちゃんニュースっていう極めつけの怪しい情報コーナーがあるんだ」
みさき「ながまるのしろ の中の しまるちゃんにゅーす?確かに怪しそうだね」
浩平「先輩 そんなベタベタなボケを . . . . 」
みさき「冗談だよ.. それは置いといて、澪ちゃん遅いね」
浩平「まあ 先輩はまだまだ食べるんだろ。大丈夫、もうじき来るよ」
ラーメン屋 『四股龍(仮名)』のオヤジ
「お姉ちゃんみてえな豪快な食いっぷりは初めてだ。好きなだけ食っていきな」
オヤジはかなり豪気な男のようだ
何か勘違いしているふしも無いではないが
浩平「いいのか オヤジさん。先輩 店のもん全部食べちまうかもしれないぞ」
みさき「う〜ひどいよ 浩平君」
浩平「(こうでも言っとかないと本当に全部食べかねないからな)」

(キラキラーン)
アイ「そこまでだよ!」
どぐわっしゃーん!
赤いスポーツカーが扉をブチ破って店の中に入って来た
浩平「お、お前 何てことするんだっ? !」
アイ「余は永遠の世界よりやって来た
正統派ヒロインを援護する神の使者だよもんド=アイ!
正統なるヒロインの正当なる評価を
正当なる権利を守るために戦う正ヒロ会の精だよもん」
みさき「浩平君、何なの この人?」
浩平「ん〜 ド派手な車に乗って、頭に猫をくくりつけて
おもちゃみたいなステッキ持って、ウチの学校のババ臭い制服を着てて.... 」
みさき「浩平君 ふざけてる?」
アイ「少年よ そのようなハンディキャップバリートゥードヒロインに
うつつをぬかしてはだめだよもん。この世に仇なす反則キャラめ
正体をあらわせっ!外道焼身霊波光線!」
(ピカーッ)
浩平「わっ 何だこれ?」
みさき「ごめん 話が見えない。」
アイ「しまった 肝心の相手に効いてないんだよ。
何はともあれ 汝の正体みたり!前世魔人....わっ」

ばしゃあっ!
アイは見事に背中からラーメンをかけられていた

澪 『あのね.....』
浩平「み.澪?」
澪 『世の中には.....』
アイ「何.....なんだよ?」
澪 『言っちゃいけないこといっぱいあるの』
アイ「う......だよ?』
澪 『どこで誰が見てるかわからないの』
アイ「わ わかったよもん....
と、とにかく こんな外食ばかりじゃ浩平の体が心配だよもん。
体にいい牛乳を飲むだよもん」
どぼどぼどぼ..
オヤジ「わ〜何しやがんだ!? 折角 周さんを税務署から匿ったときに
つくってもらったスープが!」
アイ「うるさいんだよもん。文句言うと お前もスープのダシにしてやるもん」
オヤジ「 ........」
オヤジは意外と小心者だった
浩平「さっきから どうも変だと思ったけど お前長森だろ」
アイ「ち 違うだよもん。余は正ヒロ会の精だよもんド=アイだよもん」
浩平「何 バカなこと言ってんだ。そうと分かれば いじめてやる
ほら これ食え たらふく食え。」
アイ「ひどいよ〜わたしがニンニク嫌いだって知ってるくせに
それに このニンニク いつのやつなの?色も変だよ」
オヤジは知らん顔をしている
浩平「オヤジさん オヤジさん」
ぴらっ
浩平はアイのスカートをめくった
アイ「う〜 あんまりだよ」
オヤジは感慨深げだ。逃げた女房を思い出したのかもしれない
アイ「う〜 こんなことばっかりやってる浩平の将来が心配だよ」
オヤジ「あ こら 周さんからもらった麺の泉を何すんだ」
ブロロロロ....
アイは涙目で去っていった 麺の泉と共に
みさき「さびしいよー」
オヤジ「どうすんだよ スープも麺もなくなっちゃったよ」


悲しいことがあったんだ
僕は今の幸せが永遠に続くと思っていたんだ
でも 永遠なんてなかったんだ.....
僕はこれから...

オヤジ「ま いいか これで」



志保「あったあった やっと見つけた」
琴音「何か 小汚い店ですね」
志保「いいのよ こういう汚い店に頑固な職人の味が息づいているってのが
美味しい店のセオリーってやつなの」
琴音「でも又聞きの情報をHPに載せて 取材は後追いなんて」
志保「あなたね 情報は速さが命なのよ。孫子も言ってるでしょ
” へいはせっそくをたっとぶ ”って」
琴音「全部平仮名で言うと かえって分かり辛いです。
それと このお店の情報源は宮内さんじゃないですか。
本当に彼女の味覚をアテにして大丈夫なんですか?」
志保「あなた それ失礼よ。いくら半分 毛○だからって
その舌まで疑っちゃ可哀相でしょ 全く このブルセ○は」
琴音「そちらの方が よっぽど失礼です。何か私は嫌な予感が」
志保「あ〜もう いいかげんにしなさいよ。あの伝説の一本麺が
今目の前で私たちを待ってるのよ。さあ行くわよ レッツラゴー!」
琴音「嫌です....」


えいえんはあるよ.....

ここにあるよ....

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 31日 21時 40分 07秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kです。

皇帝陛下(か何か)さん

はうう。確かに、しんどいときは寝るのが一番です〜。

> 特に栞とかは付いててきませんでした。まあいいや。
> 「魔女っ娘さゆりん」の栞でも付いてくるなら地の果てまでも買いに行きますが。

おおう、今回は、私が手に入れて、皇帝陛下がのがしたと‥‥‥。同じLaOXですよね〜。もう切れてたんだと見ましたね。Kも、佐祐理さんのためなら、ブエノスアイレスでも、靜の海(月ね)でも、スキアパレリ(火星ね)でも行きますよ〜。もし、佐祐理さんがお父さんの後を継いで政治家になったりしたら、きっと日本はあっという間に独裁国家になりますね。Kは、それでもおっけ〜ですよ。


○川某さん

はっ。確かに、今週も正ヒロの会報に更新がない‥‥‥。っていうか、あれからもう一週間もたったんですねぇ〜。ななぴ〜本を求めてアキバをさまよったのがつい昨日のような気がします〜。

> せめて 六十兆円とか、馬一頭とか.....。

30億円とか25円とか言わないといけないのでしょうか‥‥‥。

> 会社という組織の中にしがみついて
> こそこそと卑屈に生き延びるのじゃ。

ま、働いて金をもらえるからななぴ〜本も買えるわけだよな。自分と会社のガマン比べですな。

> ところで 私はしおりなんて一度ももらってないっす。
> ど〜して?

はうう。それは、「当たり」なお店で買ってないからでしょう。Kは、とても悲しいヨ。

は、こんな話をしていると‥‥‥。

し○ちゃんじょ〜ほ〜!
ねぇ、聞いて、聞いて。‥‥‥って、「長○の城」の出張版も含めて、ホント、毎回、タダで出てきてあげてんだから、しっかり聞くのよっ。Kanon小説に栞はつきものなのは、みんな知ってるわよね。いっとくけど、栞って、どっかのアイスクリームマニアのことじゃないわよ〜。って、それくらいわかるって。今のところ、一巻が出たときの「名雪」、二巻目で配られた「栞」‥‥‥どうでもいいケド、このときは、くだらないダジャレがはやったわね〜‥‥‥そして、今回、三巻、舞編は、なぜか、「真琴」なのよ〜。お友だちの方に人気がいっちゃうわ、自分の巻で他の女の子の栞が出ちゃうわで、よそのゲームのヒロインとはいえ、同情しちゃうわよね〜。今回、どうして、舞の栞じゃなくて真琴の栞なのか。ダイモンダイよね。あたしが思うに、ポイントは、栞の裏に書かれた、「2000.4」って数字ね。これって真琴編が出るはずだった最初の予定? ってことは、栞は、それに合わせてつくられたのよ〜、きっと。それでもって、舞の栞は、もうとっくの昔に、どっかで配っちゃったってことじゃないの〜。舞本とは無関係に。ええ〜、知らないケド。ああ、なんか、栞まで不幸な運命をたどるなんてねぇ〜。まあ、どっちにしても、この栞、めったな本屋じゃ手に入らない上、数も少ないらしく、手に入れるのは、結構タイヘンよ〜。Kは、前回、栞の栞を手に入れそこなって、皇帝陛下さんからの話で今回、発売日の翌日にアキバのLaOXで手に入れたらしいんだけど、その皇帝陛下さんが今回手に入れ損なったのは、ヒニクよね〜。もう、お店、一軒、一軒で、「栞つきますか〜」なんて聞き回って買うしかないわけよ〜。えっ、そんな恥ずかしいことできないって? あんた、それでも、CANDY BOX!の読者なワケぇ〜。‥‥‥ま、あたしは、やらないわよ〜。それじゃね〜。

‥‥‥。

Kはね〜、名雪の栞は、まんが王で「ONE〜輝く季節へ〜」ビジュアルファンブックを買ったとき、「なぜか」それについてました。結構、名雪栞は大量にばらまいたらしく、それからしばらくして、Kanon二巻の栞編をまんが王から購入したら、「なぜか」ついてきました。栞の栞は、結局、何カ所かまわったけど、手に入らず。(結局、皇帝陛下(か何か)さんからいただいたんです〜。ありがとうです〜。だから、Kは、皇帝陛下(か何か)さんに一生ついていくんです〜) で、今回の舞編についてきた真琴栞は、アキバLaOXでゲット。でも、皇帝陛下(か何か)さんは、仙台のLaOXでのがしているようですね。数がむちゃくちゃ少ないと、あっという間になくなりますからね。そのせいかも。Kanonファンって、気づかないうちに、ごくごく近くに、大量にいるんですよ〜。ほら〜。あなたのそばにも〜。

○川 さん 2000年 03月 31日 17時 10分 07秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

『ない! 今週もK原番長日記がな〜い!』

と言うわけで 志○ちゃんがカラオケに『金○の大冒険』がないのと
同じくらい悲しい 注射サラリーマンです。

> 大丈夫です。会社を追い出されたら、
> Kが正ヒロ会専属作家として抱えます。
> ただし、無給です。

せめて 六十兆円とか、馬一頭とか.....。


あ〜ウソウソ タダでいいにょ。

というわけで私はこれからも
会社という組織の中にしがみついて
こそこそと卑屈に生き延びるのじゃ。
わしはそんな お父ちゃんが大好きなんじゃ。(C)中沢啓治


> 何だかヘロヘロなSIOです。夕べは名雪並みの就寝時間でした。

一旦寝るとテコでも起きないところも名雪並っス。
ところで 私はしおりなんて一度ももらってないっす。
ど〜して?

SIO(皇帝か何か) さん (CZQ02657@nifty.ne.jp) 2000年 03月 31日 06時 44分 18秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)


何だかヘロヘロなSIOです。夕べは名雪並みの就寝時間でした。

舞編はいつものトコで昨日ゲットしました。
特に栞とかは付いててきませんでした。まあいいや。
「魔女っ娘さゆりん」の栞でも付いてくるなら地の果てまでも買いに行きますが。

>「友人の方に人気がいってしまった可愛そうなヒロインのお話です(^_^;」

これは確かにウケました。
実際某同人誌の集計では佐祐理さんが「彼女にしたいキャラ」1位でしたからね〜。

あとおなじまんが王のコメントで
「次回4巻は真琴です涙して待て!」ってのもなかなか。
みんなしてホントに涙して待ってたらちょっとイヤかもしれませんが。

七瀬本はこないだやっと読了しました。(←遅い)
七瀬にはコメディエンヌとして魅力を感じてるので、大事な場面における
「大相撲中継」のくだりが七瀬らしくて一番良かったっす。



さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 30日 22時 13分 19秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kです〜。

Kはね、『必殺仕業人』は、必殺シリーズ見始めるちょっと前ですね〜。って、ほとんどあんまり憶えてないッス。ごめんなさい。『あんた この不義理を‥‥‥』とか言わないで〜。Kの印象に残っているのは、あの頃(必殺全盛期)、何年間か毎年年末にやったスペシャルで、必殺の現代版。主水の子孫(正確にはその旦那か。入り婿だからな)が保険の外交員(!)で、菅井きんに「中村家の婿が保険屋なんて‥‥‥」と嫌みを言われる。ちなみに、死んだ彼女のダンナの代まで近代中村家は警察官でしたな。結構、話の展開がシリアスだったので、しばらく後味悪い感じと共に、記憶に残ってました‥‥‥。

はっ、CANDYで必殺ネタで盛り上がってしまった‥‥‥。
そうですか。舞編も買ってきましたか〜。Kも、今日、ゲットでした。(昨日、今日、出張)
ところで、まんが王のコメント「友人の方に人気がいってしまった可愛そうなヒロインのお話です(^_^;」(座布団一枚!)、それから、清水女史の後書きの佐祐理さんにはどうしても「さん」がつく等々‥‥‥、このシナリヲで佐祐理さんは外せないのですが、舞編クリアのA1.さんが一っ言も佐祐理さんについて言及してないのがすっごい謎です。

> 結構ヤバイかもしれません。
> (気のせいかもしれません)

大丈夫です。会社を追い出されたら、Kが、正ヒロ会専属作家として抱えます。ただし、無給です。

○川 さん 2000年 03月 30日 10時 17分 33秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

忙しい人は忙しい三月の末
皆様いかが御過ごしでしょうか。

Kanon第三巻 川澄舞編 〜少女の檻〜
例によって昨日 神田神保町に入荷したものを購入いたしました。
無論 挿し絵はあります。

副部長がこっちを注視してる様な気がします。
結構ヤバイかもしれません。
(気のせいかもしれません)

○川 さん 2000年 03月 29日 08時 59分 48秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

『私のおススメドラマ』


おはようございます。
腐れサラリーマンが始業前に投書です。

> 『あんた この不義理をどう思う?』

これは館山先生の御回答に
すぐ対応しなかった私が不義理ということです。

ちなみに この『あんた この×××をどう思う?』と言うフレーズは
私が必殺シリーズの中で一番好きな『必殺仕業人』
のサブタイトルのもじりです。
閑職に左遷され 日々みじめにあがき続ける中村主水
金だけが絆の仲間達(お尋ね者夫婦と イヤミな女たらし )
悪に踏みにじられる社会の底辺の弱者達 等々
見る度に明日への生きる意欲が無くなる傑作です

機会があったら是非ご覧下さい。

「嫌です......」

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 28日 21時 26分 50秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kです。

○川某さん

あうう。おひさしゅう。
ところで、Kも、一人でしくしく考えてたらだんだんこわい考えになって、皇帝陛下(か何か)さんの直メールを読んでたら、とんでもなく恐ろしい考えになりました。これも、皇帝陛下(か何か)さんのせいかもしれません。
(違うかもしれません)((C)○川某さん)
ところで、

> 『あんた この不義理をどう思う?』

これは、○川某さんの怒りなのでせうか? 何への?


TOUJIさん

はうう。こちらは、はじめまして。館山緑さんのホームページから広がるお友だちの世界です〜。
あ、MOON本は、アキバの本屋では、平積み状態です〜。まだ、いっぱいあるですよ。(う、売れてないのか?)
‥‥‥で、確か、TOUJIさんって、「名雪派」でしたよね。ふふふ。Kは、もちろん、「あゆ派」です。ふふふ。というわけで、今後もよろしくです。ふふふ‥‥‥。



ところで、ご質問もいただいたので、他の人たちのためにも、ちょっと詳しく説明するデス。
Kの作ってるホームページは、細かく言えば、三つです〜。
おと○ごっ○(http://www.ann.hi-ho.ne.jp/otome/)は、Kの本業です〜。
おと○ごっ○が昔あってその移転後空き地になったhttp://www.hi-ho.ne.jp/kengには、K個人の趣味に走ったページを、と思い‥‥‥。でも、今は、あんまり更新してなくて、ただの古い原稿置き場と化してます〜。
で、かつてK's Projectの一コーナーにすぎなかったCANDY BOX! ですが、いつの間にか、独立して、こうなってますのデス。親ページよりも頻繁に更新されるようになってしまいました〜。もうじき、ヒット数も上回るでしょう‥‥‥。たった数ヶ月で‥‥‥。

いろんなKがいるという指摘もうけますが、Kにも、どれが本当のKか、最近わからないです〜。でも、おと○ごっ○がKの理性なら、CANDY BOX! はKの本能です〜。CANDYの方は、本能の赴くままに更新しているので、メンテは、今のところ、幸いにもあんまり負担になりませんです(内容もそんなにないし(爆))。でも、マジに三つやったら、きついッスよね。

TOUJI さん (touji@pk.highway.ne.jp) 2000年 03月 28日 00時 25分 42秒
URL:http://home9.highway.ne.jp/touji/index.html
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)

わ、はじめまして〜
私の謎HP(?)の掲示板にカキコしてくださりどうもありがとうございます。
ここのHPの仕組がちょっと理解できないのですが、
詰まる所、Kさんは一体いくつのHPを経営なさっているのでしょうか?
私も二つ経営しているのですが、全然ままなりません。
なのに今度第三HPも創れという話。
ゼミなんか嫌いです(笑)
ということでこちらこそこれからもよろしくお願いします。

http://www2.to/mix-ism

○川 さん 2000年 03月 27日 12時 46分 29秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

『あんた この不義理をどう思う?』


お邪魔します。
午前中は仕事をしていたので(当り前だ)
昼休みに(以下同文)のへたれサリーマンです

> ところで今回は何故 挿し絵がないのでしょうか?
> まあ その辺の事情は館山先生御本人に御伺いするか
> 前世魔人東スポ女に聞くことにしましょう。

と この様な無責任な発言を垂れ流した その日の内に
館山先生御本人よりありがたい御回答をいただきながらも
謝辞かくも遅れましたことを御侘びいたします。

いろいろと見苦しい理由、言い訳等ありますが割愛いたします。
半分くらいは皇帝陛下(か何か)のせいかもしれません。
(違うかもしれません)

ともあれ館山先生 御回答ありがとうございました。
つまりは 大人の事情
『あのね 言えないこと いっぱいあるの』
と言うことでしょうか。

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 26日 21時 21分 23秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kッス。

なんか、館山緑さんのホームページのヒット数の上がりがすごいッス。掲示板の書き込みも‥‥‥。つまり、それだけ、ななぴ〜本が売れて、それだけ世間に評価されているってことですか。

‥‥‥。やっぱり、我々は、間違っていなかったんだぁ〜!

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 26日 21時 06分 39秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kです。

やっとななぴ〜本を手に入れて、読みましたよ〜。ほんと、久しぶりに、ななぴ〜や瑞佳、浩平くん(あと広瀬もだ、モチロン!)に会えて、楽しかったです。というわけで、感想ですよ〜。あ、ななぴ〜本、まだ読んでない人は、ネタバレ、注意です。ってたいしたネタバレはないけど‥‥‥。

ななぴ〜本、よかったッスよね〜。あのななぴ〜の前半のハイテンションぶり(乙女をめざすあの彼女の気合い入れすぎってところね)から、不器用でかわいらしい彼女の恋の物語の展開まで、ああ、ななぴ〜、やっぱりこれはななぴ〜なんだぁ! とうれしくなりましたよぉ。確かに、そこに、あのななぴ〜がいました〜。それも、ゲームよりも、より生き生きとして。あと、ななぴ〜ファンとしてははずせない、ななぴ〜を語るのに外せない広瀬も、小説ではしっかりとゲームでは見えなかった部分まで補完されていて、うれしい限り。広瀬がなぜななぴ〜につっかかるりゆうとか、ななぴ〜と広瀬が仲良しになっていくところとか‥‥‥くう〜、もう、ファンとして泣けてきますデス。文句ナシ!

‥‥‥あ、ちょっとだけ、画鋲事件のところ、オリジナルで、お約束的にななぴ〜が何度もそのまま画鋲の上に座り、そして、涙をこぼすというランニング・ギャグになっているところ、小説では、一回転だけでしたが、Kがななぴ〜に転ぶきっかけは、あの画鋲の上に何度も何度も座ってしまう間抜けなカンジと、あの画鋲に対するななぴ〜の、「をい、おまえ、いくらなんでもそれはないだろう」っていう暴走気味の推理なので‥‥‥、暴走気味の頑張りと発想、そして、それが空回りするところが「かわいいっ!」と感じ始めたら、真性ななぴ〜ファンなので‥‥‥、いや、これは、Kだけの思い込みなんで、どうでもいいですが。オリジナルのゲームと小説の微細な差異を云々するのは、両方のメディアに失礼だしね。 後は、エンディングのエンディングかぁ。「永遠の世界」は、ONEのアイデンティティだけど、同時に、最大のアキレス腱。ONE小説一巻、二巻では作者も相当苦労して(ここらへんは、ヒロインもその世界に絡むので何とか処理可能ってことでしょうか)、三巻では、投げ出しちゃった観のある(失礼!)(さすがにみさき先輩編になると‥‥‥)「あっちの世界」だけど、今回も、これがつらくなっているよねぇ。浩平君のいなくなる必然性と、帰ってくるタイミングの必然性‥‥‥。広瀬といい雰囲気のエピソードの後だけに、いっそ帰ってこない方が、よっぽど綺麗な話を作れるのにとか思ったりして‥‥‥。

館山緑さんの本、Kは、もちろん、ONEで読み始めたわけです。そのONEの三冊と「終ノ空」と読んできて、巻を追う毎にさらにどんどんよくなるな〜って思ってたんですが、そういうわけで、最新刊のななぴ〜本、ONE4巻は、一番の出来かもしんない。よかった。いいものになるのも、作者の館山緑さん、だいたい作品にちゃんと思い入れがあって、ONEシリーズでは、コメントや後書きなどでそれぞれのヒロインに対する愛情がにじみ出てますよね〜。点字やデスメタルに挑んでしまう、体当たり主義ですし〜。この手のノヴェライズは、所詮ギャルゲーの文章化とか思われていい加減なモノを作られることが多いんだけど、まあ、ONEのファンとして、ほんと〜に運が良かったなぁと思いますよ〜。(ってことで、ひょっとして、館山緑さんは、キャラクター(それも特に女の子)が中心になっているお話が大得意なんではと思い、忙しくて本棚に飾りになっているRibbon2も今晩あたりから読み始めてしまうかもしれない。)

あ、惜しむらくは、やっぱり、挿し絵がないことですか(笑)。あのおさげと赤いリボンと意地で着ている昔の学校の制服のビジュアルを切り離してななぴ〜を存在させるというのはねぇ、ななぴ〜のことちゃんと理解してないと思ってしまいますよ、MOVICさん。でも、皇帝陛下(か何か)さんとも直メールでお話ししていたのですが、どうして挿し絵がないのかということを考えてたらこわい考えになってきたので、やめました。確かに、この点については、追求しない方が幸せかもしれませんという結論で‥‥‥。


せっかくなので(何が?)、Kは、他の人のななぴ〜本に関する感想も聞きたいです。

会長&K さん 2000年 03月 26日 16時 07分 48秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

会長:会長である。
K:あ、Kです。
会長:呼ばれたから来たのである。
K:正ヒロ会の出張版ですね。

A1.さん

> 「鋼鉄のガールフレンド」の綾波レイ。
> おおう、やっぱりヒロインだったか。

会長:いつか誰かが指摘するとは思ってはいたが‥‥‥。
‥‥‥激しく、「ノーコメント」なのである。
K:ちなみに、Kのコメントの「三つ」の中には、「鋼鉄‥‥‥」は入ってないッスよ。ってどうせ、A1.さんは、知ってて確信犯だろうけど。

皇帝(か何か)さん

> 舞風に言うところの「嫌いじゃない」キャラではありますが
> 「鋼鉄」の中では超・おもきし・脇役だったと思うのですが・・・・。

会長:二人分動かしたら、林原さんのギャラも×2になったので、仕方ないのである。
K:大人の論理ですね。

> でもじゃああのゲームでマナとアスカとどっちが正ヒロかってのは
> 悩むところですね(私だけかな)。

会長:私は、悩まないのである。
K:Kも悩みませ〜ん。

> 目が赤いんだったらデジキャラットではうさだ、いやラビアンローズ
> が当てはまってしまうのかなあ。でじこも「正統」とは言い難いキャラ
> ですが。

K:うさだ(☆ポカッ)、あ痛て、ラ・ビ・アン・ローズは、うさぎだからいいとして(貧乏中学生だって)、他は、どんなのいますかねぇ。
会長:うむ。以前、Kが指摘していた「雫」のさおりんとか、後は、LeafのVNでは、我らが麗しの柏木家御当主様も鬼化すれば目が赤いぞ。
K:‥‥‥そしたら、あの姉妹、みんな赤いじゃないですか。
会長:また、キミは、柏木姉妹の誰かを忘れたようだが、毎度のこと&わざとなので、指摘はしない。これからというところでは、「記憶の海から〜Watermark〜」の安斉ミノリとか、KEYの期待の「Air」の遠野 美凪とか‥‥‥。
K:なんか、二人とも思いっきり脇役っぽいんですけど‥‥‥。まあ、KEYだけは、前科があるから、うかつなことは言えませんが‥‥‥。
 

SIO(皇帝か何か) さん (CZQ02657@nifty.ne.jp) 2000年 03月 26日 15時 23分 36秒

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)


A1.さん、初めまして。

>「鋼鉄のガールフレンド」の綾波レイ。
>おおう、やっぱりヒロインだったか。

舞風に言うところの「嫌いじゃない」キャラではありますが
「鋼鉄」の中では超・おもきし・脇役だったと思うのですが・・・・。

でもじゃああのゲームでマナとアスカとどっちが正ヒロかってのは
悩むところですね(私だけかな)。



目が赤いんだったらデジキャラットではうさだ、いやラビアンローズ
が当てはまってしまうのかなあ。でじこも「正統」とは言い難いキャラ
ですが。


A1. さん 2000年 03月 26日 12時 57分 42秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

>K:それに、目が赤いヒロインが出てくるゲームって、僕は、3つしか知りませんよ。
>会長:必要にして十分な例である。

「鋼鉄のガールフレンド」の綾波レイ。
おおう、やっぱりヒロインだったか。

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 23日 23時 43分 48秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kです〜。

Kは、今日は仕事が忙しくて、ま○が王に注文しちゃいました。明日には来るでしょうから、楽しみだな〜。
(特に、後書きを早く読みたい。ふふふ‥‥‥)

館山さん

こちらでは、お久しぶりです〜。

>  ひゃー『うれぴ〜』『ななぴ〜』で埋められていますね。
>  こんなに希望されている、というのが、ノベライズ作者サイドには
> ほとんど伝わってこないのでびっくりというか、感動です。

ななぴ〜本は、全国一千万のななぴ〜ファンの一千年来の悲願です(ウソ)。
ほえ〜。そうなんですか。ななぴ〜は、かなり人気ありますよ。それ関係のゲームサイトへ行けば、あっちでもこっちでもファンが大棲息って感じですが‥‥‥。でも、ななぴ〜ファンってのは、一騎当千なやつらばかりだから(まったく)、一人で千人もいるような印象を与えてるってのも事実。とすれば、MOVIC、意外と正しく実数を把握してるのか‥‥‥(爆)。

>(ノベライズってジャンルは、多分一番そういうのが伝わってこない
> ところだったりします)

そうですかっ! わかりましたっ! 今後、イヤってくらいガンガン伝えてさしあげればよろしんですねっ。(ふふふ‥‥‥)

○川某さん

おおう、いつもチクリありがとうございますっ! そうですか。神保町にはありましたか。Kは、アキバまで行って見つけることができませんでした。日頃の行いの違いですね‥‥‥。

> ところで今回は何故 挿し絵がないのでしょうか?

ってことは、ななぴ〜は、あのドレス姿だけで、定番の校則違反制服&おさげの姿は‥‥‥ないんですか‥‥‥。なぜ‥‥‥と思ったら、

>  ……あまり追及しない方が吉かもしれません。
>  はううう、ごめんなさい。

追求しません。いぢめません。はっぴ〜ななぴ〜ウィークだし。
つうことは、よっぽど筆なめらかだったというか、ばっちしなノリだっというか、そういうことですか。ますます楽しみであります。
しかし、ONEをプレイせずに本だけ買うヤツは、ななぴ〜の魅力の12.7%には気づかず読み終わるわけだ。ふふふ‥‥‥。
(ONEプレイするなら今のうちですよ〜、A1.さん)

皇帝か何かさん

仙台は地方都市かもしれませんけど、メ○ンブックスはただのお店ではないのでは。アレには、勝てまへんで〜。しかし、

> (でもすぐ側の某専門店ではまだ3巻までしか置いていなかった・・・
>  しっかりしてくれアニ○イト!)

ああ、もう、仙台のアニ○イト、どうしたんだ。って、Kは、やっぱり、メ○ンブックスの横っていう立地条件に問題があると思いますよ〜。メ○ンブックスとならぶと、アニ○イトも普通のお店に見えますよね〜。

最後に再び館山さん

> 『記憶の海から〜WATERMARK〜』は、『ONE』とはテイス
> トが違うので、好きになってもらえるかどうかは解りませんが、気が
> 向いて、ちょっとプレイしてもいいかな、と思ったらプレイしてみて
> 下さいね。

もちろん、Kは、買いますよ〜。プレイしますよ〜。館山さんが旧Ta○tics的ノリの企画&久弥○樹さんのようなシナリヲのゲームをあげたら、それはそれでなんか‥‥‥ですよ。
しかし、念願のオリジナル仕事第一号(なのかな?)が、いきなり、あたまからしっぽまでなんて‥‥‥やっぱり、館山さんって、だいなみっく‥‥‥。

>  ではでは、接点が一旦失せるなんて気にしないで、また遊びにいら
> して下さい。

はっ。もちろんでございますですよ。こちらこそよろしく&館山さんもガンガンちくりに、じゃなかった、遊びにいらしてください。あ、あゆ編は、名雪と栞の後に、あと、ネタバレに注意です〜。あゆにはまったら、館山先生にも正ヒロ会の会員番号を発行しますよ〜。

館山 緑 さん (jareth@nightland.net) 2000年 03月 23日 22時 51分 12秒
URL:http://homepage1.nifty.com/croe/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

 SIO(皇帝か何か)さん、初めまして。
 どうやら近所の本屋は、ムービックゲームコレクションは入れない
本屋のようです……それ以前にノベライズはあんまりありません。
 明日駅前まで出て、まんが○森に確認しに行こうと思います。

 買って下さってありがとうございました。
 きっと留美ちゃんも喜んでいることでしょう。

SIO(皇帝か何か) さん (CZQ02657@nifty.ne.jp) 2000年 03月 23日 19時 22分 10秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)


SIOです。

ななぴ〜本ゲットしましたっ!

>ちなみに……うちの近所の本屋には、ONEは当然のように入っ
>ておりません。

館山先生、地方都市・仙台でさえ某専門店ではもう平積みされてました
のでご安心下さい。

メ○ンブックスえらい!

(でもすぐ側の某専門店ではまだ3巻までしか置いていなかった・・・
 しっかりしてくれアニ○イト!)


館山 緑 さん (jareth@nightland.net) 2000年 03月 23日 17時 24分 08秒
URL:http://homepage1.nifty.com/croe/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

 ○川さん、初めまして。

>ところで今回は何故 挿し絵がないのでしょうか?

 ……あまり追及しない方が吉かもしれません。
 はううう、ごめんなさい。

 ちなみに……うちの近所の本屋には、ONEは当然のように入っ
ておりません。

○川 さん 2000年 03月 23日 08時 57分 27秒

Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)

おはようございますです。
(以下同文)

「ONE〜輝く季節へ〜」4巻 七瀬編
私は昨日 神田神保町で購入しました。
一昨日までは店頭にありませんでしたが。
(殆ど毎日行ってますから確かです)

ところで今回は何故 挿し絵がないのでしょうか?
まあ その辺の事情は館山先生御本人に御伺いするか
前世魔人東スポ女に聞くことにしましょう。

館山 緑 さん (jareth@nightland.net) 2000年 03月 23日 01時 47分 42秒
URL:http://homepage1.nifty.com/croe/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

 ひゃー『うれぴ〜』『ななぴ〜』で埋められていますね。
 こんなに希望されている、というのが、ノベライズ作者サイドには
ほとんど伝わってこないのでびっくりというか、感動です。
(ノベライズってジャンルは、多分一番そういうのが伝わってこない
ところだったりします)
『記憶の海から〜WATERMARK〜』は、『ONE』とはテイス
トが違うので、好きになってもらえるかどうかは解りませんが、気が
向いて、ちょっとプレイしてもいいかな、と思ったらプレイしてみて
下さいね。
 ではでは、接点が一旦失せるなんて気にしないで、また遊びにいら
して下さい。

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 23日 01時 27分 53秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kです。

突然ですが、ななぴ〜本発売を記念して、CANDY BOX!は、はっぴ〜ななぴ〜ウィークに突入しました。

館山先生は、ご本人にとっては「既に終わった仕事」ではあったわけですが、あらためて、本当にご苦労さまでした。そして、ありがとうございました。このページでは、管理人その他のかなりの暴言(火を付けるだの‥‥‥)、暴挙(‥‥‥これは、ないか)があったにもかかわらず、笑って許してくださいました(ホントか?)。今では、そんなことも微笑ましい思い出です(ということにしましょう)。ななぴ〜本の発売はうれしくもありますが、これをもって、このCANDY BOX!との接点も一旦失せるわけで、少し寂しくもあります。すでに次の仕事も入っていらっしゃるとのこと、お体にお気をつけて、これからもご活躍ください。CANY BOX!は、いつも、応援してますよ〜。きっと、これから出る「記憶の〜」が、我々の感性にヒットすれば(えらそ〜ですいません)、また、館山先生の安寧の日々を脅かすこともあるかもしれません‥‥‥ないかもしれません。

ああ、もしかして、お約束の乱入者がぁ‥‥‥。

し○ちゃんじょ〜ほ〜!
ねぇ、聞いて、聞いて。「ONE〜輝く季節へ〜」の4巻も出て、ほっと一息、の間もなく、次の仕事に大活躍中‥‥‥の館山緑先生なんだけどぉ〜、ナンと、今、うっかり、Kanonにはまっちゃったらしいのよぉ。それでぇ、どうやら、1stプレイは終了したらしいんだけど、一人目は、スタンダードに名雪ちゃんらしいわよ。やっぱり、それがふつうよねぇ〜。舞から終わらせるのはA1.さんぐらいのものよねぇ。でもぉ、どうせはまるなら、あたしが主演女優で大活躍のT○ He○rtにしておけばいいのにねぇ〜。それじゃねぇ〜。

‥‥‥ああ、行ってしまいました。館山先生、ごめんなさい。

話の腰をぽっきりとし○ちゃんに折られてしまいましたが、というわけなので(どういうわけなので?)、今週は、一言、みなさんのななぴ〜への熱い想いをここに! って感じか?
Kは、眠いので、明日書きます。ゴメンナサイ。

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 22日 21時 14分 27秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kッス。
いつの間にか、この掲示板も過去ログができて、感激。皇帝陛下(か何か)さんからも直メールでお祝いの言葉(だよね?)をいただきました。なんにしろ、書き込みくださるみなさまのおかげです〜。これからもよろしく〜 m(__)m

A1.さん

Kanon攻略サイトは、かなり充実してますよ〜。不安になったら、一発、Webを検索〜。

もちろん、(あのわけのわからん言い訳で名雪を言いくるめ)忘れ物を取りにいかないというのも一パターンです。でも、忘れ物を取りに行って、後は、舞と佐祐理さんを無視するというパターンもあります。佐祐理さんが悲しい顔をするので、つらいです〜。

>意図せずあゆ編になるかもしれないが・・・。

それはないッス。

正統ヒロインの法則その5 正統ヒロインのシナリヲは攻略が難しい

であります。

>ちなみにONEはまだやってないです。

なに〜っ! そんなこと書いてると「ONEとKanonの物語」と題してこんなトコじゃ書けないような内容のちょ〜長文メールを直に送りつけてあげちゃうぞ〜。って、A1.さん、メールアドレス、書いてないじゃん。‥‥‥まさか、そこまでよんで‥‥‥。

(この掲示板の書き込みに、メールアドレス、HPのURLは、必ずしも必要ではありません。管理人から嫌がらせメールがくるかもしれないので、書かない方がいいかもしれません(爆))

A1. さん 2000年 03月 22日 13時 02分 31秒

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

こっちでは初めてだったA1.です。

>ふつ〜にやれば、まず、名雪編が自動的に終わるような気がするんですが‥‥‥。

多分そうだろうとは思ったのですが、ずるずると舞編に走ってしまいました。
これから2回目、3回目へをやりますが、夜中に学校に忘れ物取りに行かなければ舞編に行かないのかな? ま、やってみりゃ分かるけど。

では、お言葉通りあゆ編は最後にとっておきましょう。
意図せずあゆ編になるかもしれないが・・・。

ちなみにONEはまだやってないです。

ではでは。

さん (keng@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 22日 00時 12分 43秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Kです。

A1.さん、こちらでは、初めまして、かな?
七年ぶりの雪の街、5人の少女に降る小さな奇跡の物語‥‥‥。そうですか〜。A1.さんもKanonの人になりましたか〜。しみじみ〜。でも、なんで、舞編からなんですか? Kには、わかりません。さすが、A1.さんです。ふつ〜にやれば、まず、名雪編が自動的に終わるような気がするんですが‥‥‥。

Kanonは、どのヒロインもいい娘だから、一つのシナリヲをクリアするたびに、そのキャラのこと、いいなぁって思いますよね。Kも、真琴編をクリアしては、「もうKは一生涙なしには肉まんは食えません」とか思ったり、栞編をクリアしては、「明治エッセルスーパーカップ超バニラに一生を捧げる」とか思ったりしたものでした。(え、みんな食べ物だって? 食べ物抜きには、Kanonは語れませんよぉ〜。)でも、やっぱり、真のヒロイン、あゆですよねっ! ま、とりあえず、A1.さんも、次は、表のヒロイン、美人のアシスタントのおねえさんの名雪編をクリアして、これで、Kanonの世界の見通しをよくして、そいでもって、あゆを盛り立てる他のお二方の物語をクリアして、食い逃げ女王‥‥‥じゃなかった、Kanonの真のヒロイン、あゆの物語に涙していただくと、そういうことでしょうか。

いちお〜アドバイスしときますが、あゆ編は、最後、少なくとも、名雪編、栞編をクリアした後にクリアするのがいいですよ〜。特にあゆ編は、危ない41号さんの経験を警告に、ネタバレには細心の注意でね〜。(ここは、マジ)

ところで、A1.さん、ONEは、もうやってます? ONEなくしてKanonなし‥‥‥なんて書くとまたヤバいんだが、二つは否が応でも対で持ち出され、比較され、共に二つで大きな伝説を形作るっていうか(それはKの頭の中だけか?)‥‥‥。ONEは、PSも出てますが、Kは、PC版がいいんじゃないかと思いますよ〜。

ONEもKanonもいい話ですよね〜。だから、Kは、これを教えてくれた、心の師匠である皇帝陛下には、ホント感謝してるんですよ〜。(はっ。そういえば、THも皇帝陛下では!?) ちなみに、Kはですね、異論があるのは重々承知ですが、どっちかというと、ONE>>Kanonなのです。Kanonは、驚異のゲームではありますが、その根幹となるラブストーリーは、極めてスタンダードであります(多少スゴイのもあるが)。でも、ONEは、設定から話の展開から何からぶっ飛んでます。ONEもKanonも両方同じ久弥直樹さんのシナリヲではありますが、はじめ、Kは、ONEでこの人を知ったとき、この人、精神病じゃないか?(失礼。でも、褒め言葉ですよ)と思ったものでした。Kanonが心に触れる物語なら、ONEは、心にザクザク突き刺さる物語です。

ああ、なんか、初めて、ONE、Kanonについて語ってしまったら、長文になってしまった‥‥‥。

> ところで、こう言ったマルチストーリーはみんなヒロインになるの?

質問の意味を勘違いしてたらすいませんが、一応、エンディングのある6人(あゆ、名雪、栞、真琴、舞、佐祐理(←彼女は、隠しエンディング))は、みなヒロインですが、もちろん、天野さんや香里さんや秋子さんみんなに強力なファンがついていますよ〜(北川くんはKは調べてないのでわかりませ〜ん)。だから、彼女たちを区別すると、この掲示板もクラッキングの嵐&Kは月のない晩は外へ出れなくなるので、あえて、ヒロインとは? という質問には、お答えしませんです。でも、Kanonの真のヒロインはあゆです。うぐぅーっ。
*この掲示板では、管理人の感情が高ぶった場合を除き、タグは使えません。

Return