青空幼児村入村案内
入村案内より
野性と品性を育てよう
青空幼児村は、毎日が遠足です。野山を駆け回りのびのびと遊んで、生命力あふれ
る強いからだと心を育てたい。自然の営みの神秘にふれ感動する心と豊かな感受性
を育てたい。いろいろな個性を持った子供同士の触れ合いやぶつかり合いの中から、
協調性や思いやりを育てたい。そうして力を付けた子供たちが、
やがては自らの人生を作り出し社会に貢献できる
優れた人間になってくれることを願い、日々活動に励んでいます。
活動の主旨
生命力に満ちた自然環境のなかで、子ども達に遊びを通じて様々な体験をさせ、
人間の持つ総合的な能力(体力、意欲、思考力、感受性、社会性)を育てる。
対象地域
東京都:多摩市、八王子市、日野市、町田市
神奈川県:相模原市、津久井郡、その他
活動内容
活動形態
活動日 週5日(月曜日〜金曜日)
時間 月〜木曜日10時〜13時30分(現地時間)
金曜日10時〜12時30分(現地時間)
送迎バス 相模原、町田コース/八王子多摩コース休日 土、日曜日、国民の休日、夏期休暇、冬期休暇、春季休暇、悪天候、開村記念日(12月1日)
対象児 就学前の3才、4才、5才児
年間行事
(昨年度に行った主なもの)入村式、年長児お泊まり会、夏期合宿、運動会、
おもちつき、ワンダーランド(発表会)、卒村式
入村手続き
活動見学をし、十分に理解していただいた上で、お申し出下さい。
面接→書類提出
費用
入村金 50,000円 月々の費用 28,000円
卒村後の活動
子ども達が伸び伸びと遊べる場所や機会が、少なくなってきている社会の中で、
幼児村で蓄えた力とさらに発展させるための環境作りを、
体験学校として継続的に企画し、実行しています。
小中学生を対象に、夏休み期間中「桂木の里」と称して、3〜5泊の合宿を行っています。
丹沢渓谷や、道志川で自然のすばらしさを体験し、集団活動を通じて、協調性や、
思いやりの心を育てようというものです。冬休み期間中には、
豪雪の新潟県にて2〜3泊の「雪んこ合宿」を行っています。
また他にも「遊びの学校」と称し、一日お泊まり会を行っています。
入村を希望の方はメールください。詳しい連絡先を教えます。