園舎のない幼稚園

青空幼児村

 

これは通常の活動の一こまです。
遠足ではありません。毎日この様に山にのぼり、がけを登ったりして、お尻は真っ黒
真冬でもTシャツ一枚の子もいます

いよいよ平成20年度の活動が始まりました。
これからが一年で一番活動しやすい季節です。

2007年9月8日(土曜日)16:00から桂木の夕べが開催されます。
場所は桂木の里です。
みなさん、是非お越し下さい。
詳しいことを知りたい方は、メール下さい

2007年9月27日(木)にバザーが開催されます
 詳しいことはこちらから

青空幼児村のお母さんがブログを立ち上げました
幼児村のお母さんの毎日がわかると思います

2005年7月13日(水)にバザーが行われました
 詳しいことはこちらから

 2000年4月9日に入村式(入園式)が行われました。
そのときの様子は、こちらへ


1999年10月31日に運動会が行われました。
そのときの様子は、こちらへ


 1999年9月4日に桂木の夕べが開かれました。
そのときの様子は、こちらへ

 


いよいよ新しい建物が完成しました。
2000年5月27日にお披露目会がありました。
平成18年度入村案内はこちらへ

バス               冬の桂木の里(拠点です)

青空幼児村は、一言で言うと自然体験型幼稚園です。
そこら辺にある一般の幼稚園とは違い、ひらがななどの教育は一切しません。
自然との触れ合いをもっとも大切にしています。
相模原、多摩地区を拠点として活動場所は毎日変わります。

 青空幼児村の最大の特徴は、園舎をもたないと言うこと。
キーステ−ションである神奈川県相模原市相模湖町を中心に、
子供たちの活動範囲は大自然の中に広がります。
2台のバス(バス、バス)が、次々に子供たちを拾って、
その日の活動場所に移動します。
バスは、相模原方面と、多摩センター方面に向かいます。
活動場所は毎日変わり、山や川、田んぼや公園などです。

よく行く活動場所は、

本沢ダム 高尾山 片倉城跡 大島河原 野津田緑地 東中野公園 相模原公園 富士見台公園

などです。以前雑誌にのった村長(ここでは、園長さんではなく村長)さん
の吉田成治さんの記事には、「園の中では、子供たちが受ける刺激は
毎日ほとんど同じものなわけですね。子供たちの発想は確かに
豊かではあるけれど、同じ刺激の中ではやはり、その広がり
という面で限界があると思うんです。ところが自然は、
同じ川でもその日その日で、さまざまに変化して違った姿を見せるわけですよ。
その中で子供たちは刺激を受け、自由に発想の花を咲かせて
行くわけですね。」とおっしゃっています。

 幼児村通信青空幼児村活動主旨を読めば、
青空幼児村の日常の活動や、先生方の考え方がよくわかると思います。

掲示板を作りました 何でもどうぞ

 メーリングリストを作りました 入会希望の方はメール下さい

 

 

青空幼児村の目次

         青空幼児村活動主旨

            バスの運行経路と送り迎え

青空幼児村の一年間の活動

青空幼児村の先生たち

 

別のお父さんが青空幼児村日誌として幼児村に関するホームページを作りました。こちらもご覧ください

平成17年度入村案内はこちらへ

平成11年度入村案内はこちらへ

メールはこちらまでsa10.ki1-sato.kiichi@jcom.home.ne.jp

ホームへ戻る