| クレア | 
         お母さーん。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         何? なにごと? | 
      
      
        | クレア | 
         このページ見てよ。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         いつもの魔法大全ね。この<炎烈符>の魔方陣がどうかしたの? | 
      
      
        | クレア | 
         どうしてこの本は爆発しないの? | 
      
      
        | シャルナ | 
         クレア・・・。まず第一にその本は正式な手順に基づいて魔力を込められたものではないでしょ。 | 
      
      
        | クレア | 
         一個書くのに何時間もかかるからねえ。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         目安として発動値÷3時間ね。 | 
      
      
        | クレア | 
         結構かかるもんよね。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         大変なのよ、呪符を描くのは。第二に(呪符作成時に)定められた発動キーを行っていないことね。 | 
      
      
        | クレア | 
         「発動キー」って? | 
      
      
        | シャルナ | 
         ああ、まだ説明してなかったわね。本編第3章の言霊の法をご覧なさい。「術力を発動させる際に特定の『言葉』を口にすると術力が半ば自動的に発動するように自らに強い暗示をかけておく」とあるでしょう? こういう風に魔法の発動を引き起こす行動を<発動キー>っていうんだけど、本編では発動キー=『言葉』=呪文としているのよ。でも、『言葉』の部分を「呪印(両手で行うサイン)」や「呪印+呪文」に変えて習得しても良いのよ。 | 
      
      
        | クレア | 
         何のメリットがあるの? 「呪文印のみ」にするのは分かるけど、敢えて「呪文印+呪文」にする必要はないんじゃないの? | 
      
      
        | シャルナ | 
         魔法の『暴発』を防ぐことができるわ。呪文印のみにした場合、極端な話、他人にその形の指型を取らされただけで魔法が発動してしまうの。呪文のみにすると寝言を言って魔法がかかっちゃうこともあるから(笑) | 
      
      
        | クレア | 
         笑うとこじゃないでしょ。でも、発動キーなんてどっちでもいいんじゃないの? | 
      
      
        | シャルナ | 
         私たちみたいな後衛型魔法使いはね。前衛型の魔法戦士達はきついみたいよ。かといって発動キーを「呪文のみ」にすると、空術<沈黙>をかけられるともう発動できないし、「呪文印のみ」にすると武器が持ちにくいし。ジレンマね。 | 
      
      
        | クレア | 
         純粋な魔法使いは手も空いてるし、「呪文+呪文印」にして暴発を抑えた方がいいんじゃないの? | 
      
      
        | シャルナ | 
         それは駆け引きよ。式術<招>なんかはいいけど、防御系術力なんかは「呪文のみ」にしといた方が咄嗟の時に使えるでしょうね。 | 
      
      
        | クレア | 
         ふ〜ん。って、あれ? 魔法ごとに決めるの? | 
      
      
        | シャルナ | 
         そうよ。さらに、「呪文印のみ」「呪文+呪文印」「呪文のみ」の3つ以外でも構わないの。私の<紅炎剣>は「鞘から片手剣を引き抜くモーション」だし。 | 
      
      
        | クレア | 
         特殊なモーションにするとなんか良いことあるの? | 
      
      
        | シャルナ | 
         自分の戦いに適した発動キーを選べるわ。剣士ならば「剣で印を描く」なんていいかもね。つばぜり合いの最中には使えないけど。後は何の魔法を使ったか分かりにくくすることができるの。ギルドで教えられた発動キーはギルド員なら誰でも知ってるからね。 | 
      
      
        | クレア | 
         全然分からないの? | 
      
      
        | シャルナ | 
         自分が修得している術力ならば発動された瞬間に無条件で分かるわ。その他の術力は発動値(発動達成値ではない)の±0〜+15を目標値とした「魔法物理学」+「霊感」+『感覚力or知力』に成功すれば何の術力か、どんな効果があるのかが分かるの。  | 
      
      
        | クレア | 
         なによその±0〜+15って?  | 
      
      
        | シャルナ | 
         説明すると長いんだけど、自分が使える術力系統の術力は±0。他の術力系統なら+5なの。さらに、*印の秘術は+5されるし、真術は全て+10されるのよ。 | 
      
      
        | クレア | 
         長くないじゃない。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         いや〜。問題は一度発動キーのモーションを見た魔法なのよ。基本的に一度発動キーを見た術力は無条件で分かると思うわ。ただ、レギュラー悪役さんになるとどの術力を使ったことがあるかなんて覚えてないのよ(笑) | 
      
      
        | クレア | 
         ・・・。発動された瞬間のロールって結構難しくない? 忘れそう。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         そうね。それに、術力ごとに発動キーを設定しておいても分かりにくいのよね。だから発動キーは統一されがちなのよね。 | 
      
      
        | クレア | 
         じゃあ、話しを戻すけど、呪符使うのも術力だから発動キーが必要なのね?。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         ええ。発動キーにもよるけど、術力である以上術者がオーラを送らないと発動しないのよ。 | 
      
      
        | クレア | 
         符を作った人がAP消費しないとだめ? | 
      
      
        | シャルナ | 
         そんなこともないのよ。呪符もだいぶ前に説明したマジックアイテムの一つだから、「霊感」+『感覚力』で発動値以上の達成値を出せば発動させることができるわ。ただし、使用者が発動キーと込められた術力が何なのかを知っていないと駄目。例外は真術<念写>で作った呪物と式術<封>を開放するときだけよ。この2つは発動時にAPを消費しないからね。 | 
      
      
        | クレア | 
         なるほどね。発動キーは普通の術力と同じ? | 
      
      
        | シャルナ | 
         呪符のことを発動キーでは「呪章」って呼ぶんだけど、呪章は呪印か呪文とセットにするか、接触したら自動的に発動するように設定する必要があるのよ。 | 
      
      
        | クレア | 
         それって、触ると・・・ | 
      
      
        | シャルナ | 
         ドカン。 | 
      
      
        | クレア | 
         ・・・・・・・。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         何故かあんまり使われないのよね。この発動キー。 | 
      
      
        | クレア | 
         そりゃそうだよ。他の術力だってそんな危険な設定にしてる人はいないと思うよ。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         (αステージに限らず)特に設定がない限り、発動キーは「呪文+呪文印」になるのよ。まあ、ギルドの教育が悪いからなんだけどね。 | 
      
      
        | クレア | 
         そうなの? さっき後衛型魔法使いは「呪文+呪文印」がベストって言ってたじゃない。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         あいつらは実戦を知らなさすぎるのよ。ジメジメした魔術師ギルドの塔の中で日がな一日かび臭い本にかまけてるんだもの。魔術学校卒業直後なんて役立たずで仕方ないわよ。 | 
      
      
        | クレア | 
         そういうものなの? | 
      
      
        | シャルナ | 
         そうよ。頭の固いミイラジジイ共なんてちょっと身体動かすと「手が汚れてる」なんて言うのよ。やってらんないわよ   | 
      
      
        | クレア | 
         ・・・・・・・・・・・・。 | 
      
      
        | シャルナ | 
         と言うわけで今から戦場に行くわよ。今なら近くでやってるはずだから。 | 
      
      
        | クレア | 
         ヤダ   |