項目操作とプロパティ操作

 この機能は、項目操作(Win2000とXP)に、そして、プロパティ操作(Windows Vista)のシェル拡張を提供します。
 このタイプの操作では、多くのWindowsシェルの機能によって、エクスプローラーの項目参照画面から、PDF ファイルのメタデータを取り扱うことができるようになります。また、Windows Vista で導入された新しい、「プロパティ操作」によって、広範囲に多能に活用できます。

項目操作(Column Handler)

 Windows2000とXPで使える機能として、PDFのメタデータを表示するエクスプローラー・ウィンドウの詳細表示の画面で、新しい項目を加えることができます。
 PDFを特定したり、分類したりすることが容易になるので、非常に役立つでしょう。

Column Handler use example

 この特別の項目は、自動では、エクスプローラーの詳細表示画面に追加されません。
 エクスプローラの「詳細表示の設定」画面を使って、それらを選択して下さい。
 エクスプローラの項目欄(上の画面サンプルの赤枠の部分)で、マウス右クリックすると、簡単に項目選定画面を表示することができます。

 標準のPDFメタデータは、すぐに利用可能です。そして、カスタム項目は、PDF-ShellTools管理から、簡単に設定できます。

 Column Handler カスタム項目設定画面は、Column Handlerの項目を、PDF-ShellToolsシェルの拡張操作画面の上段のリストで選択すると、現れます。
 エクスプローラーで選ぶことができる項目のリストに、PDFのカスタム・メタデータ項目を追加するには、
Add ボタンを押して、エクスプローラーの項目名の部分に表示する Title の文字と、PDF項目名の Name と、カスタム項目操作の Type を設定するだけです。(並び替えは、エクスプローラーを使います)

プロパティ操作(Property Handler)

 Windows Vistaで導入された、この強力な拡張は、PDFファイルのメタデータを、シェルから読み書きできるようにしてくれます。
 シェルは、この機能の多くで、Handlerを使います。エクスプローラーの詳細表示項目や、PDFsプロパティダイアログや、プレビュー詳細パネルや、Tile表示モードや、チップ・ウィンドウなどに、PDFのメタデータを表示します。
 Preview Detailsパネルと、ファイル・プロパティ画面のように、編集可能な画面から、表示されているプロパティを、容易に編集できます。

Property Handler use in Windows Explorer

 標準のメタデータ項目が、項目操作(Column Handler)で、利用できるのと同じように、シェルに、PDFファイルのカスタム項目を表示するために、PDF-ShellTools管理を使ってカスタム項目を設定できます。
 この項目に関する詳しい情報がないかどうか、上段の項目操作情報をチェックしてみて下さい。

 Window Vistaのエクスプローラー・プレビュー枠(上の画面サンプルの下側の選択された長方形)で、選択したファイルのプロパティを表示して、さらに編集もできるようになります。

 PDF-ShellTools管理から、画面に表示する、プロパティと、その表示順序を構成できます。

Copyright © 2006-2009 RTT, Makoto WATANABE. All rights reserved.