PDF-ページの挿入/追加

 目的のPDF文書の、指定ページの前や後など、指定された場所に、ページや文書を指し込むツールです。

ページの追加/挿入

 Windowsシェルで選択されたファイルは、ドキュメントを挿入したいと思う、挿入先のファイルで、上段に表示されます。
 ツールを起動すると、先のドキュメントに指し込まれるページのファイルを選択・指定する画面が表示されるので、ファイルを指定します。すると、選択されたファイルが、下部のリストに表示されます。
 下部のリストは、結合/ページの再編集ツールのように働いています。複数の文書を指定した場合には、前もって結合操作をします、そして、結果のページが、上段の文書に挿入されます。

 「挿入点のページ」の欄で、差し込み先のページを指定します。上段のコンテキスト・メニューを使って、すばやく一般的な差し込みポイントを指定することかできます。

 挿入点のページの、前に挿入するか、後ろに挿入するかは、ラジオボタンで指定します。

 「ファイルの保存方法」では、結果ファイルを生成するときの処理方法を選択します。元のファイルを上書きする、バックアップファイルを作る・作らない、また、別のフォルダーに作成するすることを選択できます。

 左下の「?」マークにマウス・ポインタを重ねると、ヒント画面が表示されて、操作方法と、使える表示ルールを簡単に参照できます。


コマンド・ライン・インタフェース:

コマンド・ライン・インタフェース:

機能名: Insert
オプション: [] は、任意のパラメータを意味します。
[OutputPath=] - Full path where to create the inserted/appended files. When specified, file save mode option is set to "Save in another folder"
[-CreateBackup] - If specified sets the file save mode option to "Backup original files".
[-s] - Silent mode. Run without showing the interface (only available for licensed users)
FilesToInsertAppend= - List of files to insert or append; Separate files using the semicolon ";" char. Wildcards supported.
[InsertPoint=] - To enter the insert point page number.
[-InsertBefore] - Sets the Insert before insertion point option
fileslist - List of PDF files to merge; Separate files using the semicolon ";" char. Must be the last parameter
 
例:
Rundll32 "C:\Program Files\PDF-ShellTools\PDFShellTools.dll",Insert OutputPath=C:\Temp\Processed FilesToInsertAppend=C:\Logo.png InsertPoint=1 -InsertBefore C:\tmp\*.PDF
Copyright © 2006-2009 RTT, Makoto WATANABE. All rights reserved.