TextClipperのカードを書き出します。書き出したものを取り込むには、
他TextClipper取り込みを使います。
複数の人たちで同じカードを共有したり、ダウンロードしたフリーのカード集を、TextClipperで使ったりすることができます。
マーク

を付けたデータだけを書き出すことができます。
手順
- ツリー部で、書き出したいカードのアイコンをクリックして選ぶ。
選んだカードにマークがつきます。
- [入出力]メニューから[他TextClipper用書き出し]を選ぶ。
もしくは、ツリー部のポップアップ(コンテキスト)メニューから[他TextClipper用書き出し]を選ぶ。
[パス設定]ダイアログが表示されます。
- TextClipperのデータを書き出すパスを半角で入力する。
C:\TextClipper\Cards\HTML\のように、\マークまで書きます。
LANでつながっている場合、相手のドライブのフォルダを指定して落とすこともできます。
入力したパスが見つかったときは、手順1でマークをつけたカードが書き出されます。ファイル名は「totextcp.dat」です。
入力したパスが見つからなかったときは、[警告]メッセージが表示されます。
★「ディスクをチェックしてください。」は恐すぎます。★
[Keyword]
入出力メニュー
他TextClipper用書き出し