new_0101
 一言日記(2001/03)
  Top Page
  Update
  一言日記
  活動内容
  登場人物
  レース参戦記
  サーキット情報
  工房
  うんちく?話
  りんく集
  RC埼玉連合
TeamYSS

リンクフリーです。事後でもかまいませんのでご一報ください。

 

2001/03/31(土)

    いや〜、寒いですね〜。朝方は、ちょっと雪がまじってました。24系?のタイヤは、とりあえずしまっちゃったんですが、また出さないといけないかな〜.....。

    すこしだけ、谷田部の
    レースレポートを更新しました。もしよっかったら読んでやって下さい。なにか、質問、リクエストなどありましたら、お気軽にこちらか、BBSまでお知らせ下さい。

2001/03/29(木)

    約10日ぶりの日記更新となりました。ごめんなさい!?。レースがあったり、仕事?が忙しかったりとしばらくサボってしまいました。そのせいなのか、一時期急増した、アクセスカウントも落ち込み気味....。みなさん、がんばりますので、見捨てないで下さい!!。

    さて、話は変わります。
    私も、BBSでも話題になっているTCスペシャルを手にいれることができました。研修会場から帰社する途中で....。
    予約を入れていなかったので、かなりあきらめモードだったんですが、幸運に手にいれることができました。

    昨日の帰宅も午前様にちかい状態だったのですが...とりあえず、組立て初めています。
    早く走らせたいのですが、とりあえず今週末、来週末は無理!!?かな?。

    そうそう、PRO3を走らせた!!なんて人いらっしゃいませんか!?。
     

2001/03/20(火)

    随分と暖かい1日でした。
    植物園に家族で遊びにいっていたんですが、考えているのはタイヤのこと!??(笑)。
    さて、来週のタイヤはどうしよう....。

2001/03/18(日)

    4日ぶりの日記の更新になってしまいました。年度末が近くなり、急な仕事があってそこそこ忙しくなってきました。
    がんばって、更新するので今後もよろしくお願いします。

    昨日の17日に2年ぶりにゴルフに行ってきました。まぁ〜、半分仕事みたいなものです。
    かなり、つかれました。アップダウンが激しいコースのうえ、ボールは右へ左へ..行ったりきたり。その上、後半の9ホールでは、雨も降ってきて....。
    まったく練習してないので、ちゃんとゴルフができたのは、1ホール。
    2オン、2パットのパーが1つ。
    ちなみに、スコアは、121...。まぁ〜、そんなもんでしょう。
    しかし、昨日のゴルフ代でマッチドが何本買えたことか(笑)。

    監督!!、ゴルフ、教えて!!。
    ちなみに、明日の19日は、谷田部に行きます。

2001/03/14(水) AM8:40

    今朝も寒かったですね。予報では、暖かくなるようなことを聞いたのですが...。それでも、もうすぐ4月です。気温も徐々に上がってくるでしょう。

    気温の変化が激しい今日このごろですが、体調を崩さないように注意して下さい。

2001/03/12(月)

    朝、雪が降っていたのはビックリしました...。
    会社、休もうかと思っちゃいました(笑)。

    メカニック写真館、ご要望ありがとうございます。
    ただいま準備中ですので、もうしばらくお待ち下さい。
     

2001/03/11(日)

    土、日を利用して、手持ちのニッケル水素3000のデータとりを行いました。現在、データを整理していますが....。
    やっぱり、わからないことだらけです。

    3333カウント、達成できました。
    皆様のおかげです。ありがとうございます。

    残念ながら、まだ、踏んだ方からの連絡がありません。
    メールでも、BBSでもかまいませんのでご連絡、お待ちしています。

    さて、次のプレゼント企画ですが、5555カウントを予定しています。景品は...これから考えます。
     

2001/03/09(金)

    すみません、水曜日のウィングについての訂正....。というか、なんというか....。
    今、私は4つのYOKOMOアンディーズダッチのボディがあります。そすべて、付属のウィングを使用しているのですが、このうち、3つが、約17.7cm...で、1つが、17.2cm。???、他のウィングと付け間違えたのでしょうか?。その17.2cmがついているボディーは、
    これ。う〜ん....明日、新しいボディ..かってみようかしら..。

2001/03/07(水)

    JMRCA ツーリングのレギュレーションの話...。
    まだ、すべてを確認してませんが気になったところ。
    ウィングの幅...多分、現状でボディに付属しているものじゃ対応できませんね...。YOKOMOの極楽ウィングを買いに行かないと!!(笑)。この幅、部長の話にもあったとおり、世界戦と統一したのかな?。
    全高が、昨年より5mm低くなって、115mmとなりましたね。あわせて、スポイラ-の位置も下がっているので、とくには問題なさそうです。
     

2001/03/06(日)

    いろいろ、RC業界の動きが激しい!?ですね。
    私自身も、仕事でいろいろと激しい!?ので、今までみたいに更新が進みません。(でも、がんばりま〜す。!!)

    さて、そのRC業界ですが...
    JMRCAの
    HPができましたね。
    会員になってからまだ半年しか立っていないのでこまかなことは、よくしらないのですが、いずれにしても大きな進歩になるのでしょう。

    レギュレーションが昨年と比べて若干変更されていますね。
    詳細は、まだみていないけど...。

    あと、私が気になるところでは、V12のNEW アンプ。
    V12XC!?だとか?。FETもパワー?アップ。

    電池のほうでは、3000が主流になりつつありますが、SANYOの動向が気になります...。

    NEW タイヤの方は、そろそろ落ち着くのかな!?。
     

2001/03/05(日)

    HPの更新が思うようにすすみません。
    途中の原稿は、それなりにあるんですが.....。

    さて、NEW Panaですが、結局のところどうなんでしょう。
    土曜日の谷田部でも、その話をしていた人たちがいらっしゃいました。やっぱり、独占販売とうたっていている直横のページで別メーカーが発売予定!!なんてのやっちゃたら....。

    いずれにしても、電池はまだまだ落ち着きそうにありませんね。
    私の腕は...中途半端なレベルで落ち着いちゃっていますが(泣)。

2001/03/03(土)パートT!?

    Panasonic のNEWセル、3000S。
    TRINITYが、独占販売...なんてありましたが、EAGLEからも発売されるみたいですね...4月号のRC WORLD...。
     

2001/03/02(金)

    ..だいぶ、サボってしまいました。

    TCコンバージョン、公約?どおり、26日にYOKOMOのHPで発表されましたね。期待大です。
    YOKOMO新製品で言えば、スポーツマンクラスの8分走行をターゲットにしたモータが近々発売されるようですね...。8分走行を意識したモータというのは、初!?。

    明日の土曜日は、谷田部で走行予定なので、売っていれば早速試したいです...が、お金なし...。

    TOPページにある、アルミアクスルゲージ...すぐれもの..だと思います。発売時にはアルマイト仕様になるようです。
    ぜひ、みなさん、試して下さい。

    NEW Panasonic の3000S、好感触です。
    少々お高いのと、その他の動向が気になります。
    宝くじでもあたんないかな〜(笑)。

 

 

 

RC CAR WEBRING ラジカニアン RC Team YSS 趣味は、ほどほどに?! (ID:61)

 ご意見、ご要望は、こちら

RC_Team_UnderBanner