new_0101
 ニッケル水素 注目の香港!?セル
  Top Page
  Update
  一言日記
  活動内容
  登場人物
  レース参戦記
  サーキット情報
  工房
  うんちく?話
  りんく集
  RC埼玉連合
TeamYSS

リンクフリーです。事後でもかまいませんのでご一報ください。

POWERS GT−3000R....!!

    2000/12/31 0:30 本当に20世紀も24時間をきりました。
    みなさん、いかがお過ごしでしょうか....。

    昨日購入したPOWERSの電池のデータを早速まとめました。
    容量型の新セル。
    香港製で東○が記技術協力したとか、しないとか....。
    なぜだか、個人的に非常に気になったので...買ってしまいました。

    それでは、早速グラフを見てみましょう。
    緑系の線が、GT3000R です。

ECHOG-NH

如何でしょうか?

    それでは、簡単に説明を....。

    はじめに、バッテリーに同封されていた説明書をちょっと転記します。
    かなり、はしょりますが....。

      ・3〜4回のならしが必要です。
      ・容量重視なら、4A...パンチ重視なら5A
      ・保管は、充電状態で....。

    SANYO製とは完全に別物なのでしょうか?。
    それとも、水素電池は、一般的にこのように使用されているのでしょうか?。

    パパさんは、使用後に10Aで放電。使用前に充放電。
    とBBSでかかれていたのをみました。(SANYOセルだと思います。)

    保管方法が非常にきになりますが、とりあえずは、説明書にしたがいますわ〜。

    今回の結果ですが、まだなんともいえないところではないでしょうか!?。
    1回目より3回目があきらかに、電圧、時間も上回ります。

    また、データがとれたら掲載します。

    ちなみに、今回のデータは4A充電の20A放電です。

    それではまた......。
     

 

 

RC CAR WEBRING ラジカニアン RC Team YSS 趣味は、ほどほどに?! (ID:61)

 ご意見、ご要望は、こちら

RC_Team_UnderBanner