トップページに戻る

大会レポート(2005年)


第12回門真ハーフマラソン(1/9)
第14回はるな梅マラソン(3/13)
第6回前橋シティマラソン(4/24)
高田城ロードレース(6/05)
第3回小布施見にマラソン(7/17)
第25回千曲川ロードレース(8/28)
第7回黒姫高原コスモスマラソン(10/2)
第19回三郷アップルマラソン(11/06)
第17回三田国際マスターズマラソン(12/18)

  
第17回三田国際マスターズマラソン
開催日2005年12月18日開催地兵庫県三田市
種目ハーフ天気晴れ0℃
タイム1:42:24参加賞Tシャツ、みそ、餅
順位119位/351人参加回数1回目
 (コメント)
 長野県は雪が降るので12月から2月までは大会がない。従ってこの時期は県外に行くことになる。関西だと暖かいだろうと思っていたが、この日は全国的に大寒波が押し寄せてきて、普段降らないところにも雪を降らせた。大阪から45分のベットタウンの三田市も雪が積もった。幸運にも朝から晴天で道路の雪は解けて中止にはならなかった。だが、気温が上がらず寒いレースとなった。屋内の更衣室が満員で野外の更衣室で着替えた。体を温めようとアップに出かけたが、幹線道路以外は雪で思うように走れない。これでは長野と同じ。
 種目はハーフのみで3700人の参加。スタート直後は人が多いのと日陰で残っているシャーベット状の雪に気をつけながらゆっくり走った。その後、胃袋がなんかおかしいなと思ったら、受付をしたあと既に豚汁のサービスがあって、寒かったので思わず一杯もらったことを思い出した。気温が0℃でしかも風に当たると相当寒いので、腹が冷えないように祈った。
 人が多くて5キロ地点を見逃した。折り返しが9キロ付近でここまでまで少しずつ上りとなる。あまりに寒いのでゴール手前でペースダウンしたときのことを考えるとペースを上げる勇気がでない。また、体が温まったら少しずつペースを上げようと考えてはいたが、いっこうに体が温まらない。しかもいつもより右足の動きが悪い。10K地点で思った以上にタイムが悪かったので、目標だった95分(キロ4分半)はあきらめて完走に切り替える。10K付近で来た道から外れて13K付近まできついアップダウンがある。上りの時は右足は動かなくて靴底が地面をする状態だった。そして16K付近から下りになり、残り3K付近で来た道に戻りゴールとなる。最後の1Kくらいがんばって走ったが、不完全燃焼だった。
 日陰に入ると急に寒くなったり、風に当たると急に寒くなったりと相当寒い思いをした。これでもし雪が降り始めていたらどうなっていただろうと思うとぞっとする。キロ4分くらいの走力がある頃は、逆に走りよかったかもしれないが、今の走力では長袖シャツとタイツでは寒さはしのげない。この上にジャージを着て走るくらいがちょうどよかったと後悔した。寒いとこんなに体が動かないことがよくわかった。着ぐるみランナーをうらやましく思ったのはこれが初めてだ。
 ハーフで1時間半を年頭の目標にしていたが、これはかなり難しいことがわかった。95分切りももう3回も失敗している。来年もハーフをメインにレースに参加したいと思っている。
10K付近:49:01
15K地点:25:26
20K地点:23:09
ゴール地点: 4:46
2005年12月19日記

BACK
  
第19回三郷アップルマラソン
開催日2005年11月6日開催地長野県安曇野市
種目ハーフ天気くもり8℃
タイム1:37:59参加賞タオル、リンゴ
順位34位/76人参加回数1回目
 (コメント)
 三郷村が安曇野市になってすぐ開催された大会。何回かエントリしたことがあるが今回が初めての参加。種目は5K、10K、ハーフの3種目で地元小中学生が多く参加する。ハーフだけで300人くらい。
 天気は曇りで寒かった。午後から予報どうりの雨になったが、なんとか雨にあわずに済んで助かった。スタートしてすぐ少し下って上ってまた下りになるが、前回の黒姫ハーフのコースと比較すると平坦といえる。急な坂はあっても短く、上り下りの間に平坦なところがあるので走りやすい。このくらいのアップダウンだと最後まで走れるだろうと安心して走る。3Kくらい行くと後にスタートした10Kのトップがハーフのランナーを抜いて走ってきた。時差スタートするのならもっと時間をあけないと10Kランナーがかわいそう。折り返しまで一度登りがあるが、あとはゆっくりした下りで押さえ気味に走る。寒いので給水は最後までとらなかった。折り返してからは少しずつペースをあげようとしたが上がらなかった。体感的には上げているつもりでタイムをみると上がっていなくてがっかり。15K地点で95分切りをあきらめて、今年のベスト(97分22秒)切りに切り替えたがこれもかなわず。りんご畑の中が全コースで沿道の人は少ないのだが、残り1Kの表示があってからも沿道の人は全くいない。しかも最後の曲がり角を曲がるまでがゴールかわからず本当に近くにゴールがあるのか不安になった。ゴール会場も人がまばらで、他の種目の表彰式が行われいた。ゴール直前では後ろのランナーの足音の大ききなってもう少しで抜かれそうになった。少し寂しいゴール風景だった。
 右足の状態はまだおかしくて、スタート直後は少しつまずいた。まだ意識を抜くとダメな状態だ。それでも給水で立ち止まることなく最後まで走り切れたのは初めてだ。ただ、精一杯走ったのにタイムが思ったよりよくなくて残念だった。
 6K地点:26:42
10K付近:18:15
15K地点:23:43
20K地点:23:54
ゴール地点: 5:20
2005年11月07日記

BACK
  
第7回黒姫高原コスモスマラソン
開催日2005年10月2日開催地長野県信濃町
種目ハーフ天気雨19℃
タイム1:49:47参加賞タオル
順位38位/61人参加回数1回目
 (コメント)
 黒姫スキー場がスタートゴールのアップダウンの厳しいコース。
 種目は3K、5K、10K、ハーフの4種目でハーフは10Kのコースを2周する。
 天気予報では午後から雨の予報だったが、スタートの10時頃には小雨が降り始めてレース途中から本降りになった。スタートしてすぐ数百メートル登って折り返しがある。ここから急な下りが4Kほど続く。この下りが足にこたえた。まだ右足が十分に回復していない状態では長い下りは走れない。坂道の練習は全然していないからなおさらだ。下りが終わると何回かアップダウンがあり、スタート地点に向かっての3Kほどの長い上りなる。平坦な所は全くない。10K地点はスタート地点で既にこの時、足が最後まで持つか不安だった。しかし、2回目の下りは前を行くランナーが見えなくならないようにがんばって走ったので、それがいけなかった。登りでだんだんと足が動かなくなってきた。無理するとつりそうになるのでゆっくり走ったが、残り2Kくらいから走って登れなくなって歩き始めた。お腹も減ってきて完全に戦意喪失した。ふらふらの状態でゴール手前の数百メートルは何とか走ってゴールした。
 ゴール後すぐ雨の中で豚汁を食べてやっと少し元気が出てきた。ハーフでこんなにお腹が減ったのは初めてだ。パイナップル、梨、グレープフルーツもおいしかった。まるでフルを走ったような状態だった。少しは坂道練習をしないとダメなことがよくわかった。
 ハーフの部の記録が最後まで張り出されなかったのは残念だったが、翌日にはHPに結果が出ていた。厳しいコースだがずっと森林の中のコースなので走っていていい気分になれる。ただ2周するには力不足だった。反省。
 5K地点:21:58
10K付近:26:59
15K地点:21:38
19K地点:23:53
ゴール地点:15:11
2005年10月3日記

BACK
  
第25回千曲川ロードレース
開催日2005年8月28日開催地長野県千曲市
種目15K天気曇り22℃(9時頃)
タイム1:06:39参加賞Tシャツ
順位53位/104人参加回数1回目
 (コメント)
 今回が25回目の古い大会。パンフレットによると第1回大会は中山竹道が富士通にいた頃に優勝している。おそらくそのころと運営が変わっていないようなローカルな大会だった。参加人数が少ないのに点呼したり、土のトラックに白線のスタートライン。走り始めた20年前頃の多くの大会は皆こんなようだった。
 種目は10Kと15Kのみで参加者は全部でも200人くらい。10Kは年代別があるが、15Kは男女別もない。コースは行きは千曲川堤防を下って帰りは県道を使って戻ってくる平坦なコース。
 暑さを避けて8時にスタート。この日は涼しくて曇り空で暑さは感じなかった。制限時間が90分(キロ6分)のせいかスタートから皆早い。まだ右足が地面をけることがあるので右足に意識しながら走る。タイムは気にせず走るつもりだった。そして今月はずっと暑い中を走っていたので堤防道路は気持ち良く走れた。中間地点付近から県道を走るようになるのだが、車道を規制していなくてすぐ横を車が通る。前のランナーを抜くときは気を付けないと怖い。帰りも堤防道路を使えばいいのにと思った。5K付近からずっと女性ランナーが前を走っていていいペースメーカーと思ったので見える範囲で走っていた。残り500mで女性ランナーに追いついて抜いたが後に付かれた。最後まで後に足音を聞きながら何とか逃げ切った。
 暑くなかったので思った以上の走りができた。15Kレースでキロ4分半で走れるとは思わなかった。次のハーフもキロ4分半で走りたい。
 5K地点:22:00
10K地点:21:21
15K地点:23:18
2005年8月29日記

BACK
  
第3回小布施見にマラソン
開催日2005年7月17日開催地長野県小布施市
種目ハーフ天気曇り26℃(9時頃)
タイム1:41:57参加賞Tシャツ
順位51位/417人(40才代)参加回数2回目
 (コメント)
 昨年、唯一参加できた大会である。昨年はキロ7分でしか走れなかったので参加できる大会がなかった。その時に比べる随分良くなった。キロ5分で走れるようになったが、まだ右足の動きがおかしいままだ。おかしい状態が普通になりつつある。意識が右足に行くので走りに集中できていいと最近は思っている。
 スタート時は、曇っていたが走り出すと暑く感じる。キロ5分で1時間45分と考えていたのだが、スタートに並んだ位置が前過ぎてちょっとペースが速すぎた。5Kくらいまでは右足が落ち着かない状態だった。ここのコースは、16K地点までは細い道でカーブが多く前のランナーを見ていないと次にどこに行くのかわからなくなる。16Kからの堤防道路でペースを上げるつもりだったが、その前に余力が無くなった。それに今回は3日前に通販で買ったシューズで走ったので、残り5Kはシューズに右足親指が当たって爪がやられた。
 ゴール後の噴水シャワーは気持ちよかった。今回はエイドに果物が無かったがゴール後はたくさんありスイカをたくさん食って満足した。完走証をすぐに取りに行かなかったため長い列に並ぶこととなった。今回は参加人数が増えて手書きの完走証が間に合わなかったようだ。早くもらった人は完走証にタイムが入っているが、自分の時はタイムが入っていなかった。掲示板に見に行ったが、人が多くて正確のタイムがわからないまま帰った。後でネットで調べようと思ってあきらめた。
 目標の1時間45分はクリアできたので良。次回のハーフは1時間35分(キロ4分半)を目指す。
 5K地点:24:22
10K地点:24:06
15K地点:23:17
20K地点:24:02
21K地点: 6:07
2005年7月18日記

BACK
  
高田城ロードレース
開催日2005年6月05日開催地新潟県上越市
種目ハーフ天気曇り19℃
タイム1:37:22参加賞Tシャツ
順位149位/374人(49才以下)参加回数初参加
 (コメント)
 会場は高田城がある高田公園。上越市は今年1月に13市町村が合併して大きな市になった。来年のくびきの100Kマラソンは全コース上越市となる。
 レースは、3K、5K、ハーフの3種目。パンフレットの名簿に市町村しか載っていなくて残念。所属は載せてほしい。但し、張り出されたレース結果の所属は掲載されていた。
 レース前から右足がおかしくて歩くときもスムーズに動かない。数週間まえから右足の動きを変えようとしていろいろいじったせいだ。タイムは気にしないように走ろうとスタートに向かった。
 出かける時、長野では晴れていたがここでは気にならないほどの霧雨が降っていてコンディションは良かった。雨はすぐ止んだが気温は上がらず最後まで走りよかった。
 レースを振り返ってみる。競技場2周して公園内の細い道を走るが、それほど混雑は無かった。5K地点までは町中を走る。この時まで右足がおかしくて道がカーブするとき大回りしないと曲がれない。5K過ぎて農道に出る。坂のない平坦な長い直線道路になって気分的に楽になった。ハーフは駅伝の部もあるのだがチームが少なく、たすきをしたランナーを見たのは2人だけだった。10K地点くらいから右足の動きが安定してきた。平坦で直線だから身体が慣れたせいだと思う。15K地点付近から走ってきた道に戻ってゴールを目指す。ペースを上げているつもりはないのだが自然とペースが上がっていた。苦しくもなく楽だったので身体にまかせてそのままゴールした。ただ、ずっと右足に集中していたので周りのランナーや景色はあまり覚えていない。
 スタートからゴールまで走りに集中することができた。タイムは気にしていなかったので良いタイムでびっくりした。
 5K地点:25:16
10K地点:23:33
15K地点:22:28
20K地点:21:49
21K地点: 4:14
2005年6月06日記

BACK
  
第6回前橋シティマラソン
開催日2005年4月24日開催地群馬県前橋市
種目ハーフ天気晴れ17℃
タイム1:42:57参加賞Tシャツ
順位162位/370人(36才〜55才)参加回数初参加
 (コメント)
 会場はグリーンドーム前橋という比較的新しいイベント会場だった。すぐ側に利根川が流れていてイベント広場がスタート、ゴール地点となっている。当日は晴天で行楽日和だった。
 レースは、3K、5K、12K、ハーフの4種目。前半ゆっくり入るつもりだったので最後尾からスタートした。これが失敗した。道幅が狭いせいか全然進まない。仕方なくジグザク走法で少しずつ前に出る努力をするが一向に混雑は無くならない。1K毎の距離表示を見つけたのは6Kからだ。それまでは混雑でわからなかった。
コースは河川敷道路を北にスタートして4K付近でそこを離れて、4車線道路にでる。橋を渡って南下してぐるっとゴール地点の方向に戻るコースを走る。混雑していなければ走りやすいだろうが、片側2車線の第2車線は車がスピード出して走っているので危ない。橋を渡って元の河川敷道路に戻ってくる。ここで約10K地点。このころやっと混雑が緩和してきたと思ったら、12K種目のランナーがいなくなってやっと前を見て走れるようになった。この後は河川敷道路をまた15K地点まで北上して折り返す。途中にゲストランナーの松野明美とすれ違ったが、羽田さんがこの集団の中にいた。また折り返してから柳沢さんも見つけた。シモンがゲストランナーと書かれていたが来ていたのだろうか。先週長野マラソンで走っていたが。
15K地点でペースが速いことはわかっていて、ペースを落とさないと最後まで保たないと感じていたが元気なうちから落とすのは難しい。結局残り2Kからペースダウン、残り1Kはやばい状態になっていまい、ゴール直前からふらふら状態になってしまった。ゴール後も気分は悪いは下痢をするは、さんざんだった。
 まだキロ4分台で走る身体ができていないのに無理しすぎた。前半は楽して走らないといけない。次回は気を付けよう。
 6K地点:31:45
10K地点:18:03
15K地点:23:34
20K地点:23:50
21K地点: 5:43
2005年4月25日記

BACK
  
第14回はるな梅マラソン
開催日2005年3月13日開催地群馬県榛名町
種目ハーフ天気晴れ5℃
タイム1:46:53参加賞Tシャツ、梅製品
順位103位/153人(40才以上)参加回数初参加
 (コメント)
 前から参加したいと思っていた大会。次の週が梅まつりのようで、ほぼ八分咲きの梅林がコースの一部になっている。暖かければ、花見にいいかもしれないが、あいにくこの日は寒くて時折小雪が舞っていた。
 種目は、ハーフ、11K、5K、3K、2K。
 ハーフのコースは、5K付近で一度スタート地点近くに戻る八の字コース。平坦な所が長く続かないタフな設定になっている。
 このレースの日まで風邪をひいていて、体調が良くなかったので目標にしていた1時間45分はあきらめて1時間55分から2時間以内を目安にスタートした。
 スタートからいきなりきつい登りで梅林の中を走る。一番最後尾からスタートしたので息が上がることなく楽な感じで進む。3Kほど行くと下りになってそれからしばらく平坦な道が続く。町中を走るのはここだけで、6K付近から2車線の道路に出て右に川を見ながら上りのコースになる。揃いのユニフォームを着た人たちがいいペース(ペースが上がっていた)だったので付いていく。数回右足が地面に引っかかることもあったが、いつものことで気にしない。きつい登り坂もこのペース(キロ5分半)だと苦しくない。折り返しが13K付近にあって今度は下りとなる。途中、長野MCの丸山さんと佐藤さんを見かけた。
 思った以上に風邪の影響はなさそうなので、折り返しからスピードアップ。急な下り坂を一気に駆け下りた。気持ちよかった。16K付近から来た道から右に外れて、またきつい上りになる。そして、梅林の中の細い道に入る。この道がまたアップダウンの連続でまるでクロスカントリーのコース。最後1Kは、急な下り。ここで後ろから抜かれたので、必死になって付いていった。ゴールまで付けなかったが、結構走れたので満足。
 ゴール後すぐ記録入り完走証がもらえる。面白いコースだったのでまた参加したい。参加賞も運営もいいし、エントリー2000円ではお釣りが来る。
 1時間45分(キロ5分)以内が見えてきた。
 5K地点:27:59
10K地点:27:52
15K地点:24:21
21K地点:26:37
2005年3月15日記

BACK
  
第12回門真ハーフマラソン
開催日2005年1月09日開催地大阪府門真市
種目ハーフ天気晴れ8℃
タイム1:52:07参加賞Tシャツ
順位104位(176人中)参加回数初参加
 (コメント)
 コースは淀川の河川敷。門真市の主催なのだが、門真市は淀川沿いになく、スタートゴールは守口市。ここで子供時代を過ごしてきたので河川敷は良く知った場所。川沿いにマンションがいくつかあったりするが、昔の面影は残っている。
 スタート場所から大阪湾に向かって下って、毛馬のこうもんの橋(7K地点)を渡って対岸に出て上流方向に数キロ行ったところで折り返す。橋を渡るときに坂があるだけで後は平坦なコース。
 朝起きる前に右足のふくらはぎをつって、走る前からおかしかった。それに加えて、行きは向かい風だったので様子を見ながらゆっくりスタートした。2時間以内を目標にしていたので、5K28分イーブンで行くつもりだったので5Kまでは2時間以内は無理かなと思いながら走っていた。折り返してから右足が動くようになってきたのでペースを少しずつ上げてゴールする事ができた。上出来だった。次の目標は1時間45分。
 5K地点:29:34
10K地点:27:46
15K地点:25:32
21K地点:29:11
2005年1月09日記

BACK