トップページに戻る

大会レポート(2008年)


第16回高槻ハーフマラソン(1/20)
第4回浜松シティマラソン(2/24)
第18回熊谷さくらマラソン(3/23)
第10回長野マラソン(4/20)
第10回塩嶺王城パークラインマラソン(5/25)
第39回みゆき野ライン飯山市ロードレース(6/15)
第6回小布施見にマラソン(7/20)
第22回上田古戦場健康ハーフマラソン(10/12)
第25回戸田マラソン(11/16)

  
第25回戸田マラソンin彩湖
開催日2008年11月16日開催地埼玉県戸田市
種目ハーフ天気小雨14℃
タイム2:08:26参加賞Tシャツ
順位636位/812人(40歳代)参加回数1回目
 (コメント)
 大会100選に選ばれている大会。彩湖がある公園内がコースになっていてハーフは彩湖を2周走る。その他に一般の部は5K、10Kがある。周回と行っても小さい湖なので折り返し2回で何とか10K周回を作っている。21年前に戸田マラソンを走っているが、ここではなくて戸田競艇場を走った記憶がある
 天気は小雨で、しかも施設がない公園で参加者8000人以上の人ではとてもテントの更衣室は入れない。ラッキーなことに荷物預かり所(有料)があったので、外で着替えて荷物を更衣室に置くことができた。みんな金持ちだなと思った。
 ハーフ参加者は約4000人、道が狭いので最後尾からスタートしたらスタート地点まで3分半かかった。最近女性ランナーが増えていると言われれているが、確かに多い。何回も折り返しがあるので、前を走っているランナーを見ることができるが、結構太っている人や走り方が変な人が前を走っている。キロ6分だとローカルな大会だとほぼ最後尾なので当たり前かもしれないが少しショック。ここでは、制限時間が3時間なので後ろには、たくさん人がいた。
 1周目の最後あたりでトップが近づいてきて、周回遅れのランナーを抜いている。これでは、トップクラスのランナーがかわいそうだ。
 普段はキロ6分で走ることが少なくなって来ているので、最近キロ6分がレースペースとなっている。まだ右足のシューズが地面を擦る時はあるが、いい感じ走れる割合が増えているように感じる。これはレースで走らないとわからない。
 給水所でミカンが置かれていて甘くておいしかった。無料のコーンスープもおいしかった。なによりも大雨にならなくて良かった。
 コース上のそばにあった木が気になって、ゴールしたあと見に行った。ハンノキだった。森林にあると思っていたので以外だった。
 5K地点:35:15(5K)
10K地点:29:50(5K)
15K地点:29:36(5K)
20.1K地点:28:31(5.1K)
ゴール地点: 5:11(1K)
2008年11月16日記

BACK
  
第22回上田古戦場健康ハーフマラソン
開催日2008年10月12日開催地上田市
種目ハーフ天気晴れ15℃
タイム2:05:04参加賞ラバーブレスレッド
順位88位/106人(40歳以上)参加回数1回目
 (コメント)
 小中学生中心のローカルな大会だが、ゲストにSB田幸監督と上野裕一郎を迎えてジョギング教室も行われたようだ。一般種目はハーフ、10K、5Kでハーフ参加者は約200人。10K、5Kには佐久長聖が参加していた。
 コースは、上田中心街から西に外れた古戦場公園がスタートゴール地点。ここから西に向かって田畑の中を入るコースで大きなアップダウンはない。
 天気は良かったが、気温が低くて風が冷たく感じた。
 スタートは一斉で、最後尾からスタートした。2.5K地点で5K参加者がいなくなると急に周りが寂しくなった。その後、10Kランナーが折り返してきた。トップは上野裕一郎でなくて、北海道マラソンを優勝した高見澤だった。一般参加で走ったようだ。5K地点を過ぎると前後にランナーがいなくなる。しかし、その後すぐ左に曲がると約1キロ先に折り返があるので、折り返してくるランナーと出会う。元の位置に戻って先に進むとすぐトップランナーが来た。この後、少しアップダウンがあるコースになる。2回目の折り返しからは、ほとんど1人旅だった。歩きが入っている人を抜くくらいで、1人練習のような感じ。ただ、道路の係員が大変多くて声をかけてくれるのと、民家沿いに来るとほとんど人が出ていて声援してくれて、頭を下げるのが大変だった。ゴールは野球場だったのだが、中に入ったとき係員がいなくて、間違ってちょうど表彰式をしている逆の方に走ってしまった。
 2時間は切れなかったが、ほぼキロ6分で最後まで走れて満足している。夏場からのゆっくり走で右足の感覚が良くなってきていて引きずった走りが少なくなってきているのを感じた
 5K地点:30:08(5K)
10K地点:29:44(5K)
11.1K地点: 7:06(1.1K)
16.1K地点:30:08(5K)
ゴール地点:27:56(5K)
2008年10月12日記

BACK
  
第6回小布施見にマラソン
開催日2008年07月20日開催地小布施町
種目ハーフ天気曇り26℃
タイム2:08:28参加賞Tシャツ 大型タオル
順位384位/926人(40歳代)参加回数4回目
 (コメント)
 毎年参加人数が増えて、大会100選にも選ばれた大会。参加者名簿が載ったパンフレットが配られないので参加人数がはっきりしないが、5500人が走ったようだ。
 ちょうど昨日、梅雨明け宣言が出て雨の心配はなくなった。
 昨年は、最後尾からスタートして前半は大渋滞でなかなか走れなかったので、今回は真ん中あたりからスタートした。しかし、スタート地点まで約2分半かかった。その後も、道が狭いのでかなりの渋滞になる、横に並んで話しながら走られるとすぐ後ろが詰まる。このコースは、他の大会と違って個人のランナーが練習コースとして使う狭い市町村道路や農道である。一般車道に出るときは歩道を走らされる。しかも、町中のコースが迷路のようにカーブが多くてどちらの方向に走っているのかわからなくなる。今回、地図を頭に入れて走ったが、11K地点から15K地点までがわからなかった。思いっきり走りたい人は、渋滞の中にいるとストレスになると思う。ただ最後の5Kは、堤防なので見通しがきいて走りやすい。
 大変蒸し暑かったが、曇りで日が照ることもなく助かった。これで日が照ったら相当大変だったと思う。頭の方もしっかりしていて右足を最後まで意識して走ることができた。15K以降は無理すればペースアップできたと思うが、右足のリズムがよかったのでそのまま楽な状態を保ってゴールまで行った。20K地点とゴールまでの距離はおかしいと思う。
 ゴール後の楽しみは、噴水での水浴び。冷たくて気持ちがいい。
 5K地点:32:51(5K)
10K地点:28:50(5K)
15K地点:28:16(5K)
20K地点:30:20(5K)
ゴール地点:8:10(1.1K)
2008年07月20日記

BACK
  
第39回みゆき野ライン飯山市ロードレース
開催日2008年06月15日開催地飯山市
種目20K天気晴れ20℃
タイム1:49:30参加賞Tシャツ
順位27位/30人(40歳以上)参加回数1回目
 (コメント)
 雑誌ランナーズの大会エントリーに載らないほどのローカルな大会だが、今年で39回目。前から一度は参加しようと思っていた大会のひとつ。多くの大会が種目をハーフに変えている中で、今時珍しい20Kの種目がある。一般の部では、その他に10K、5Kがある。しかも参加人数が少ないのに、年代別に分かれていて参加者10人未満のクラスがたくさんある。きっと昔からのやり方を続けているのだろう。
 スタート地点は戸狩スキー場の近くで、そこから北に向かってみゆき野ラインと呼ばれている道路を走る。高低差が約150mで折り返しの厳しいコース。
 10K、20K同時スタートだが、100人ほどなのでスタート後、すぐ後ろに最後尾の車が迫ってくる。参加者が少ないとゆっくりランナーも少ないのでスタート後はペースが速くキロ6分で最後尾となる。5K付近までは登りが続くので、そのうち何人かは遅れて最後尾の車は見えなくなった。5K付近で10Kランナーがいなくなると前の走者が見えなくなって、完全1人旅になった。人家も少ないので沿道の応援もほとんどない。ホオジロ、ヒバリの鳴き声を声援だと思って走る。途中に沢の上に建てられた大きな橋を通る。この時、下を見るとかなり落差があり、怖くなってスピード上げた。昨日の岩手・宮城内陸地震で道が寸断されているのを見ていたので、余計に怖かった。折り返しから少しづつペースを上げたが、前の走者に追いつくことはできなかった。でも、思ったよりいい走りができたと感じた。
 5K地点:30:00(5K)
10K地点:27:28(5K)
16K地点:32:33(6K)
20K地点:19:27(4K)
2008年06月15日記

BACK
  
第10回塩嶺王城パークラインマラソン
開催日2008年05月25日開催地岡谷市
種目10マイル天気雨16℃
タイム1:34:46参加賞饅頭、みそ、ジャム
順位55位/73人(40歳代)参加回数1回目
 (コメント)
 大会名が長いがコースの道路の名前だった。ローカルな大会で一般の部は10マイルと5Kのみで参加は200人くらい。しかし、20歳代から60歳以上まで細かく部門が分かれているので入賞ねらいの人が多いかもしれない。
 スタート、ゴール地点の鳥居平やまびこ公園は標高1000mのところなので、コースは最初から最後まで森林の中。タフなコース(高低差約200m)は想像できたが、スタート前に強い雨が降っていたのはとまどった。更衣室が用意されていないくて、テントだと濡れてしまう。仕方なくトイレ近くの雨がしのげる所で着替えた。
 幸運にもスタート15分前くらいから小雨になって、雨の中でスタートを待つことは避けることができた。スタートするとすぐに急な登りが1キロくらい続く、その後中間点までずんずん下る。この時JR小野駅が見えた。折り返しではなく周回コースでここから急な登りが残り数キロまで続いた。歩いたり走ったりしている人もいるが、ずっと走っている自分と同じペースだ。残り1Kは急な下りだったので飛ばして、久しぶりにキロ5分を切って走ることができた。しかし1時間半を切れなかったのは残念だった。
 参加者が少ないのに2車線全面通行止めにしていて、止められていた車の人が応援していたのと、森林作業していた人たちが、離れた場所から大声を出して応援してくれたのは驚いた。ありがとうと大きな声で答えれば良かったが、手を振るだけにした。大きな大会では考えられない。
 アカマツが何か変だなと思っていたら、花が満開で全体が黄色く見えたからだった。ホトトギス、ホオジロの声があちこちで聞こえた。ゆっくり練習に走るにはいいコースだと思った。
 5K地点:28:51
10K地点:28:33
15K地点:32:48
16K地点: 4:35
2008年05月25日記

BACK
  
第10回長野マラソン
開催日2008年04月20日開催地長野市
種目フル天気晴れ16℃
タイム25Kリタイヤ参加賞Tシャツ
順位 参加回数5回目
 (コメント)
 25K地点で止めて走って家に帰る予定だったので荷物は預けないで、ゼッケンをつけて家から会場まで走って行った。1988年の若潮マラソンの参加賞の紙のウインドブレーカを羽織って会場まで行き、ウエストバックに入れてコースを走った。Tシャツばかりでなく、このような参加賞は助かる。
 ゼッケン番号7723は最終ブロックでなく一つ前だった。スタートのロスタイムは約6分半。後ろを走っている中にフォームのきれい人がいる。明らかにリハビリで走っているような人。また、最初から足を引きずっている人もいる。自分も数年前まで同じことをしていた。反省して、ゆっくり走ることを覚えた。その後、少しづつ良くはなっているがキロ6分より速くなると右足が引っかかって転倒しそうになる。今回は、前回より足に神経を集中して走れたと思う。しかも去年は20K地点までだったので、5K延びた。でもこの先が大変なのは明らかだ。
 0K地点: 6:40
 5K地点:31:18
10K地点:30:03
15K地点:28:41
20K地点:29:57
25K地点:29:17(2:36:04)
2008年04月20日記

BACK
  
第18回熊谷さくらマラソン
開催日2008年03月23日開催地埼玉県熊谷市
種目ハーフ天気晴れ17℃
タイム2:01:11参加賞Tシャツ
順位761位/967人(男子40歳以上)参加回数1回目
 (コメント)
 この大会も大会100選の大会で、参加者が多く全種目で8000人。種目はハーフ、10K、5Kとあり、ハーフで約2000人。熊谷駅から無料バス、無料で秩父鉄道が使えるが最寄り駅から少し歩く。コースは、競技場から市街地の中を東に熊谷駅近くまで行って、そこから逆に高崎線沿いに西に戻る。籠原駅近くまで行って競技場に戻る平坦なコース。
 2週間前に親不知を抜歯してまだ走ると顎の骨がひびくことがある。それで練習不十分で、前回と同じくキロ6分で走れるかが課題だった。スタートは最後尾からスタートしてスタート地点まで約2分弱かかった。すぐに広い道路になったのでその後は、スムーズに走れた。びっくりしたのは、2Kくらいして踏切があって警報機がなった。何とかダッシュして渡れたが、すぐ後ろは足止めを食っていた。この後も2回踏切があったが平気だった。コースに踏切は止めてほしい。この後は、住宅地の細い道路に変わって、すぐ荒川の堤防が見えた。サクラ並木があったが開花はまだだった。堤防の内側だったので川は見えなくて思わず堤防に上りたくなった。その後、熊谷駅前に出て応援が多くなった。街路樹のジンチョウゲが満開でいい匂いがした。その後は、高崎線沿いののどかなコースを走る。ヒバリの鳴き声があちこちで聞こえて探すがわからない。後半、顎の骨の痛みはなかったので少しずつペースを上げるが体が動かない。普段キロ6分より速く走る練習をいていないのでペースが上がらない。結局また2時間を切れないでゴールした。
 荷物預所に荷物を預けたが、返却が混んで長く待った。荷物預所は、浜松マラソンのように窓口を広い場所にしないと時間がかかってしょうがない。豚汁は混んでなかったので頂いた。抽選もあったがいつのようにはずれた。
 走るには少し暑かったが行楽日和で、サクラも少し咲いていた。コブシ、モクレン、ヤマモモの花も咲いていた。
  10K地点:60:14
  15K地点:28:06
20.1K地点:27:19
21.1K地点: 5:24
2008年03月23日記

BACK
  
第4回浜松シティマラソン
開催日2008年02月24日開催地静岡県浜松市
種目10マイル天気晴れ5℃
タイム1:27:45参加賞Tシャツ
順位441位/513人(男子30〜49歳)参加回数1回目
 (コメント)
 この大会も大会100選に選ばれた大会で、参加者が多く全種目で7800人。以前はハーフだったのが10マイルにかわったようだ。種目は10マイル、10K、5K、3Kとあり、10マイルで約1200人。コースは、競技場から市街地に出て自衛隊浜松基地の周りを巻くように行って折り返すほぼ平坦なコース。走路は広くて見通しがきくので記録がねらえるコースではあったが、この日は強風が吹いていて速いランナーほど大変だったと思う。
 昨日から天気が大荒れで強風が吹いていた。昨日のニュースでは浜松で瞬間最大風速24mと出ていた。この日も朝から風が強くて、晴れていても寒い。会場は大変混んでいたが、みんな荷物を預けるので更衣室に荷物が置かれたままということがなくて、更衣室が小さいにも関わらず比較的すいていた。
 スタートはスムーズで最初から団子状態ではなくて走れた。11K関門がキロ6分の66分だからゆっくりランナーが少ないせいだと思う。最初の5Kくらいまではずっと向かい風で前に人がいないと飛ばされそうになる。ほとんど顔を上げられない状態だった。キロ6分弱で走っていたがきつかったのでその時は関門が気になった。その後、左に曲がって追い風になって貯金ができたので安心した。折り返すとまた向かい風になる。沿道の人の応援に反応したいが、顔を上げられないのでできない。残り5Kは追い風で時には体が中を浮くようになるのでおもしろかった。ただペースアップすると転倒のおそれがあるので体の力を抜くことを考えて走った。
 テントが出ていた所には無料の豚汁等があったが長い列ができていたのであきらめた。
  6K地点:34:35
 10K地点:21:24
 15K地点:26:12
 16K地点: 5:32
2008年02月24日記

BACK
  
第16回高槻ハーフマラソン
開催日2008年01月20日開催地大阪府高槻市
種目ハーフ天気曇り5℃
タイム2:01:09参加賞Tシャツ、バナナ
順位729位/1008人(男子40〜60歳)参加回数1回目
 (コメント)
 なぜか暖かいはずの関西に走りに来ると決まって寒い日になる。この日も前日の予報では昼頃から雨か雪になっていた。幸いゴールしてから雨が降り出して助かった。
 大会100選に選ばれた大会なので参加者が多く全種目で6000人。体育館は満員だったので外で着替えてから荷物を中に入れた。種目はハーフ、10K、5K、3Kとあり、ハーフで約3000人。コースは、淀川河川敷に出て北上して戻って来るコースだが、単純な折り返しでなくランナーがすれ違うことはない。河川敷までの走路は迷路のような狭い道や砂利道の堤防があったりして走りずらいのでタイムをねらうには厳しいコースかもしれない。
 後ろからスタートしたのでスタート地点まで約2分かかった。その後も道路が狭くて大混雑だったので足下を見ながら走った。少しの段差でも転倒するので気を遣う。また、砂利道に出会うと転倒恐怖症が出てきて足がすくんでしまう。河川敷に出てからはやっと周りを見る余裕ができた。北風が吹いていたので前のランナーと距離を開けないようにした。5K過ぎで堤防から離れて支流の川沿いの道を走る。10Kから堤防に出て南下する。今度は追い風になるので少しペースを上げた。気持ちはキロ5分くらいのきつさなのだが、実際はキロ5分半だった。これは最近全くキロ5分で走ったことがない証拠で、その後も思ったふうにペースがあがらず2時間を切ることはできなかった。ゴール近くの走路で前のランナーが車を通すために止められていて集団になっていた。町中を長時間封鎖するのは難しいのだろう。それで迷路のような狭い道がコースになっているとわかった。
  5K地点:33:20
 10K地点:28:05
 15K地点:26:57
 20.1K地点:27:46
 21.1K地点:5:02
2008年01月21日記

BACK