▼JPEGデータ |
2004年4月 |
「ゆめりあ」より 吾妻みづき 〜アルバイトバニー with ゆめりあ発売1周年記念〜 |
 |
前回に引き続き「ゆめりあ」の吾妻みづきです。ゲームをやった方ならご存知、アルバイト制服バニースタイルです。コンプリート後のイベント回想モードではこれを着たシーンがでてこないんですよね。で、くやしいので描いてみたわけですが、完成がものすご〜く遅れてしまいました(^^;
気が付けばPS2のゲームとして世に誕生して1年。コミック化、ラジオ化、アニメ化などを経て着実に人気は上がってきているものの、まだまだマイナーな気もするゆめりあ。個人的にはもっと盛り上がってほしいと願ってやみません。その気持ちをこめて…
「ゆめりあ発売1周年おめでとう!!」
|
|
2003年8月 |
「ゆめりあ」より 吾妻みづき 〜た、谷間が・・・〜 |
 |
あのナムコが恋愛系アドベンチャーゲームに初挑戦した意欲作「ゆめりあ」から、吾妻みづきを描いてみました。えぇ、久々にこの手のゲームにハマッってしまいましたが何か?(笑)
初めてこのゲームの「動き萌え」を目にしたとき、そのインパクトは相当なものでした。もっとも、3Dで描かれた美少女キャラということでキワモノ扱いされがちですが…。(動いてるのを見て転んでしまった方々も結構いるようです(^^; ちなみに自分もその内の1人(爆))でも、この手のゲームで自分に絵を描かせるまでに至らしめたぐらい、良い作品だと思います(^^)
なお、今回も「Expression 3J」で描きました。背景の水面以外は全部パスを引いてます。ドローお絵かきの限界に挑戦!!…と思ったのですが、まだまだですね(--;
|
|
2002年8月 |
「うる星やつら」より サクラ 〜居酒屋によくあるポスター風(笑)〜 |
 |
前回に引き続き「うる星やつら」のキャラを描いてみました。サクラさんと言えば巫女姿、といきたい所ですが、まだ季節は夏というわけで水着姿です(作者に画力が無い為、巫女装束が描けないだけという噂も…)。ちなみに私には、サクラさんの着用するビキニは青というのがTVシリーズ第105話「太陽がいっぱい 浮気がいっぱい」を見て以来、頭に刷り込まれています(爆)
しかし、なんというか… 居酒屋に貼ってありそうな絵ですが、実は最初から意図して描いております。(ビールメーカーのロゴをジョッキに入れ、さらに商品のタイトルも付けた本物のポスター風バージョンもあります(^^;)
なお、今回初めてドロー系のお絵かきツールで描いてます。ドロー系と言えば「Illustrator」が有名ですが、私が使ったのは「Expression
3J」というマイナーなソフトです。でも、とっても取っ付きやすくて私は気に入ってます(^^)
|
|
2002年3月 |
「うる星やつら」より ラム 〜戦闘準備完了だっちゃ♪〜
|
 |
1980年代にアニメ界を席巻した名作は何か?と問われたら、私は迷わずに「うる星やつら」と答えます!! というわけで、おそらく説明不要と思われる(たぶん…)緑の髪と虎縞ビキニが特徴の、空飛ぶ高圧電流美少女(なんじゃそりゃ?)ラムちゃんを描いてみました。
自分で描いていてなんですが、懐かしいなぁ(笑) 実はラムちゃんを描くのは10数年ぶり… PCがまだ8ビットの頃(古〜)は結構描いていたんですが(^^; まぁ、今回描くきっかけとなったのは、ある人とオフ会で出会ってからなんですがね(^^)
で、久々に描いたこのラムちゃん、普通の虎縞ビキニと違うでしょう? まぁファンの方なら言わずもがなですが、これは戦闘用ビキニスタイルなんです(でも戦闘時に着るにはちょっと露出度が高いよねぇ(^^;)。このスタイルはTVシリーズ後期のオープニング「ロック・ザ・プラネット」でも見ることが出来ます。実際、それをイメージして描きました。
(壁紙バージョンも用意しました。よかったらお持ち帰りください♪)
|
|
2001年8月 |
日焼けのビキニ少女
|
 |
日頃お世話になっている方々への2001年残暑お見舞い用として、久々に既成のキャラ物ではないCGを描いてみました(これはそのロゴ無しバージョンです)。
シュチュエーションとしては「ほら、ちょっとだけ焼けたよ♪」とか言いながらブラをずらして見せるという場面をイメージしています(^^; それにしても、相変わらずこの娘も胸が大きいと思うのですが(^^;; ある人からは「この程度では普通」と言われました(爆)
|
|
2001年3月 |
「あすか120%」より 本田飛鳥 〜背後からある一点に集中する視線〜
|
 |
「あすか120%」のヒロイン(?)本田飛鳥のCGもこれで2枚目になります。今回はいつも以上に手抜きになってしまいました(背景が真っ白だし…)。
もともとこの絵はLimitOverのCDケースラベル用に描いたもので、特に飛鳥が大好きだから描いた、というわけではありません(でも、なんのかんの言ってけっこう気に入ってるキャラだったりして(^^;)。
絵の元ネタになっているのは、SS版リミテッドのCDケースに入っているスリーブ(というか取説)の裏に描いてある立ちポーズです。あちらのイラストは異様なまでに足が長いですが、私が描いたら足太めのぽっちゃり系になってしまいました(^^;
|
|
2000年8月 |
「あすか120%」より 大久保久美 〜初めてのビキニ〜
|
 |
またもや「あすか」ネタのキャラを描いてしまいました。私の一番のお気に入り、新体操部の久美ちゃんです。ゲームではレオタード姿で華麗かつ大胆に闘う彼女ですが、本当は内気でおとなしい少女。そんな彼女がビキニを着て人前に出たらどんな表情やしぐさをするだろう、という想像(妄想?)をしながら描いてみました(^^;
じつはこのCGを描いたもともとのきっかけは、ある人に暑中見舞い(完成が遅れて結局、残暑見舞いになってしまいましたが…)を送りたかったからです。ただ、オリジナルの絵を描くことはリハビリ中の私にとって自殺行為!?に等しいので、だったら私の好きなキャラを描こうという身勝手な理由で久美ちゃんにしたわけです(なお、ここに展示してあるものは「残暑うんたらかんたら…」の文字を消したバージョンです)。
ところで、このキャラを知っている人なら「久美ちゃんてこんなに胸、大きかったっけ?」と言いたくなるかもしれませんが、私の趣味なので気にしないように(^^;
|
|
2000年7月 |
「あすか120%」より 本田飛鳥
|
 |
なんで今さら「あすか120%」なの? という突っ込みが入りそうですが、私は数ある格闘ゲームの中ではこれが一番好きです。そろそろPS2かなんかで新作だしてくれないかなぁ…。
ちなみに、このCGがフルカラーの処女作だったりします(しかもお絵かき自体が久しぶり…)。もともとある物(?)を作成するための素材とリハビリを兼ねて描いたんですが…。絵がセル画調でちょっとエッチぽいのは私の趣味です(て言うか、そういうものしか描けないという説あり^^;)。
お絵描きで使ったツールは「Pixia」というフリーソフトです。フリーなのにとても高機能で、今後私の定番ツールになることでしょう。私にはフォトショップなんて大げさなもの、どうせ使いこなせないでしょうから…。
|