![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
六本木一丁目の駅近く、
高速道路も通ってて、 工事も多いし、煩いし殺伐としてて、 あぁなんて落ち着かない場所…。 そんな中に見える真っ白いビル。 只の白い四角いビルなんだけど、 少し興味をそそられる建物。 街の黒さに、建物の白さが、 眩しかったからなのかなぁ? 近くに行って見てみる事にする。 |
![]()
「只の白い四角ビル?」と思いきや、
こんな所にちょっとした細工(?)が。 こう言う細かい部分を見つけちゃうと、 ちょっと嬉しかったもする。 建物へ入って行く部分、これがちょっと面白い。 浮いてようなエントランス。 傾斜地に建っている事を、上手く利用して、 ちょっとした演出がされております。 湖上の建物を結ぶ、渡り廊下の様。 でも、グルッと周り込まないと建物に入る事が 出来ないのは、毎日通勤する人にしてみれば、 (特に遅刻魔には)ちょっと面倒かも…。 そんな面倒な空間が、余裕を感じさせてくれて、 見ている方としては嬉しいのですけどね…。 にしても「IBM」って社名は絵になりますねぇ。 |
![]()
その浮かぶエントランスは、
逆からから見るとこんな感じ。 設計する時、一番楽しかったのは、 この部分だろなぁ…。 際立った面白さは無いのだけど、 全体的にキレイにまとまってる。 後でどちらの設計か調べたら、 やっぱり、ビルって言ったら、 またまたこちらの設計でした…。 |
![]() 東京タワー(芝公園1958年) 新宿NSビル(新宿1982年) 東京ドーム(後楽園1988年) アサヒビール吾妻橋ビル(1989年) NECスーパータワー(田町1990年) トヨタ自動車AMLUX(池袋1990年) 目黒雅叙園(1991年) 東京ガスアースポート(1996年) クイーンズスクエア横浜(1997年) 愛媛県美術館(松山市1998年) 明治大学リバティタワー(1998年) ゲートシティ大崎(1999年)、他 さいたま新都心合同庁舎(2000年) パシフィックセンチュリープレイス(2001年) 六本木一丁目プロジェクト(2002年)、他 |
|| HOME || |
|
| top
| next
| |