前回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/machida27.html
次回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/machida29.html
関連情報
今回は、最新のパワーアンプを試聴して頂きました。
尚、今回、再生した音源は以下です。
Don Ellis の Tears of Joy (WOU927)
Tears of Joy、5/4
Getaway の再生。
SQ4チャネルライブ盤。4チャネル再生すると後ろにも楽器が並びます。
Don Ellis の Haiku (441132CD)
雪とけて 村いっぱいの 子どもかな(一茶) の再生。
変拍子変態ジャズが売りとは思えない、俳句を題材とした企画ものですが、
何故か心和みます。
Blue Stars の Lullaby
of Birdland (PHCE-4124)
Lullaby of Birdland の再生。
以下の Blossom
Dearie も参加。 解散後はDouble Six Of Paris 結成。
Blossom Dearie の Sings Blossom's Own Treasures
(CMYK6209)
I'm Shadowing You、等 の再生。
’73〜’87迄、8アルバムからのコンピCDですが、
当時、50才を超えてのポップ感溢れる曲に驚きました。
Bill Evans の Alone (0602498840320)
Hear's That Rainy Day の再生。
エバンスはライブよりスタジオ録音の方が良いですね。
Oscar Peterson の the way I really play
(UCGU-7019)
Alice In Wonderland の再生。
ピアノが前方に大きく広がる様に録音されています。
自宅に呼んでの所有機材での録音なのですが、Jazzが高音質であるのは、
加工(エコーやミス修正等) を忌み嫌うジャンルが故の単なる結果だと分かります。
今回配付した生基板の情報です。
◎ パワーアンプV4.3
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.3-map.pdf
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.3.pdf
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.3.xls
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.3.txt
◎ パワーアンプV4.31
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.31-map.pdf
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.31.pdf
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.31.xls
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.31.txt