前回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/sando11.html

次回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/sando13.html

マトリクス4ch試聴                                     東京都 小高

 

・SACDやDVDの4.0チャネル、5.1チャネルのディスクリート音源をマトリクス方式のエンコーダで2チャネル化した後、再びデコードし4チャネル再生。

元ディスクリート音源と殆ど遜色なく、反って、ハンドリングが劣り、規格が流動的なディジタルマルチチャネル音源より、実用的/現実的?

 

・昔聞いていた曲が、実は4チャネル録音で、正しく再生すると本当はこんな録音だったという例(歌謡曲)を再生。

改めて、音楽作品を正しく評価する為にも、正しく再生する事が如何に大事かを再認識。

 

関連資料です。

・今回、使用したマトリクスサラウンドエンコーダの正面背面内部回路図

入力系はマイク(ECM用)/ラインの7チャネル入力。

QS/SQ用の前後左右4チャネル入力、QS用の上下(デッドセンタ)2チャネル入力、ローテート用1チャネル入力(又はピンクノイズ)。

出力系は上記入力をマトリクスエンコードした2チャネルライン出力。

その他、モニター用としてミックス直後のディスクリート4チャネルライン出力。

・以前発表したマトリクスサラウンドデコーダ

 

今回再生した音源です。( * のトラック )

 

Various Artists - The Collection (SACD4.0→QS/SQ)

*01. QS Lay, Lady Lay - Bob Dylan

 02. SQ                       

 03. QS Miles Runs The Voodoo Down - Miles Davis

 04. SQ                                    

*05. QS Black Magic Woman/Gypsy Queen - Santana

*06. SQ          

 07. QS Definitely Maybe - Jeff Beck

 08. SQ         

*09. QS Shining Star - Earth, Wind & Fire

 10. SQ         

 11. QS Grazing In The Grass - The Friends Of Distinction

 12. SQ         

 

*01. QS For The Love Of Money - The O'Jays

 02. SQ         

*03. QS Peter Gunn - Henry Mancini

*04. SQ         

   前後ブラスが鳴るので、QSとSQの分離性能の違いが良く分かります。

 05. QS Watermelon Man - Herbie Hancock

 06. SQ         

*07. QS Screaming Diz-Busters - Blue Oyster Cult

 08. SQ         

*09. QS Without You - Harry Nilsson

 10. SQ         

 11. QS That Lady - The Isley Brothers

 12. SQ         

 13. QS Birds Of Fire - The Mahavishnu Orchestra

 14. SQ         

 

Compi

*01. QS S'Wonderful - Diana Krall (SACD5.1→QS)

   この手はマトリクス4チャネル方式で十分。

*02. QS Breezin' - George Benson (SACD5.1→QS)

   サラウンドが余り生かされないミックスが残念。

*03. QS Open Spaces - Oscar Peterson (SACD5.1→QS)

   因みにオリジナルのカナダ組曲は録音今一でした。

*04. QS I Talk To The Wind - King Crimson (DVD5.1→QS)

   ロックは50を過ぎて聞き始めました。

 05. QS Ballet Of The Chicks In Their Shells - Tomita Isao (SACD4.0→QS)

*06. QS Clair de Lune - Suite Bergamasque No.3 - Tomita Isao (SACD4.0→QS)

   SACDマルチ盤シリーズはオリジナルを生かして欲しかった。

*07. QS Money - Pink Floyd (SACD5.1→QS)

   SACD5.1マルチと遜色ありませんでした。

*08. SQ Sound of Silence - Simon And Garfunkel (SQ CD)

   覆面SQで有名なセントラルパークコンサートです。

*09. SQ 恋する夏の日     - 天地真理 (SQ CD)

   音に煩いマニアの方も正しく再生(HIFI再生)して聞いた事はなかったでしょう。

*10. SQ 色づく街         - 南沙織 (SQ LP)

*11. SQ 早春の港         - 南沙織 (SQ LP)

*12. SQ 傷つく世代       - 南沙織 (SQ LP)

*13. SQ そよ風のくちづけ - キャンディーズ (SQ CD)

*14. SQ 危ない土曜日     - キャンディーズ (SQ CD)

*15. SQ わたしの宵待草   - 浅田美代子 (SQ LP)

*16. SQ しあわせの一番星 - 浅田美代子 (SQ LP)

   流星がぐるりと周囲を移動。(SQは上方は定位できないので苦肉の妥協)