前回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/sando35.html
次回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/sando37.html
関連情報
今回、パワーアンプの前段オペアンプを以下の3通りに交換し、
夫々の音質を比較してみました。
1) NJM2082D(FET入力)、
2) FET入力のディスクリートオペアンプ、
3) バイポーラ入力のディスクリートオペアンプ
その結果
1)、2) は落ち着いた静かな音。 3) は明るい音。
と音質が結構違って聞こえた事に一寸驚きつつ、
今回の試聴環境では、3) の評判が良かったです。
関連する生基板関連の情報です。
ディスクリートオペアンプ
写真 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op.jpg
◎ V1.7
回路図 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op2-sch.pdf
部品表 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op-lst.xls
配置図 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op7-map.pdf
取説 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op.txt
◎ V1.8
回路図 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op3-sch.pdf
部品表 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op3-lst.xls
配置図 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op8-map.pdf
取説 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/D-op/d-op3.txt
パワーアンプ
回路図 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.31.pdf
部品表 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.31.xls
配置図 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.31-map.pdf
取説 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/amp-vu-4.31.txt
電源 http://www.sky.hi-ho.ne.jp/odaka2/Power-Amp/power-2.5-map.pdf
今回、再生した音源は以下です。
01-Lionel Hampton-Star Dust (UCCU-5038)-Star Dust
02-Kenny Barron-The Moment (RSRCD 121)-Fragile
03-Phil Broadhurst-Iris (CDMANU 5137)-Now I Now
04-Saint Saens-Symphony No.3 (SRCR 1627)-Poco
Adagio