![]() |
ラ・ルーシリエール ヴァン・ド・フランス2009イヴ・キュイユロン・・・税込価格:\3,200 ローヌの名主イヴ・キュイユロンが造る極上の貴腐ワインです。ブドウはマルサンヌ、ヴィオニエのブレンド。ステンレスタンク50%のち古樽50%で熟成して出荷されます。蜂蜜のニュアンスがありアルコール度は12.5%としっかりあるので甘味のバランスが良いです。コストパフォーマンスの素晴らしい甘口ワインです。 是非、お試し下さい。 |
![]() |
アルザスの名門・ルネ・ミューレ 1648年から続く、シャトーです。グラン・クリュを含む、素晴しい畑は、全て有機栽培により管理され、アルザス最上級のワイン醸しています。また最近ではビオディナミの研究に余念もなく、ビオロジーの認定を受けています。美しいフルーツとしっかりとしたボディのあるワインは、厚みがあり、ご当地を代表するもので、アルザスワインの素晴らしさを我々に教えてくれます。 とりわけ、ルネ・ミューレを語るに外せない「クロ・サン・ランデラン」は、ルネ・ミューレが単独所有する畑で、広さは約約15ha、Grand Cru Vorbourgの最南部、南向きの斜面に位置する、このグラン・クリュ最上の区画です。 |
![]() |
○ゲヴルツトラミネール『シナチュール』 2012 :価格 \2,600(税込) ゲヴルツトラミネール100%。ライチや洋ナシ、パイナップルなど、とてもフルーティーな甘い香りが印象的で、飲み終えた後も、口の中で心地良い永い余韻を楽しむことが出来ます。 ○ゲヴルツトラミネール クロ・サン・ランドラン 2003 : 価格 \5,500(税込) グラン・クリュ畑のゲヴルツトラミネール100%から造られております。信じられないくらい濃厚なワインで、アプリコットのような甘い香りや、ゲヴルツという名前の由来となる、スパイシーな芳香もあります。凝縮感の高い香りと味わいは、ほかのアルザスのワインとは一線を画すものがあります。 |
![]() |
○ピノ・グリ『シナチュール』 2012 :価格 \2,600(税込) ピノ・グリ100%。白桃やグレープフルーツ、花の蜜など、フルーティーで優しい香りの白ワインです。酸も穏やかで、とても親しみやすい味わいです。 ○ピノ・グリ クロ・サン・ランドラン 2004 : 価格 \4,600(税込) フォルブールのグラン・クリュ「クロ・サン・ランデラン」畑のピノ・グリを厳選して仕込まれた、素晴らしい白ワインです。洋梨や白桃のような、柔らかで心地よい香りに、やや甘めで余韻の永い印象的な味わいをお楽しみいただけます。 |
![]() |
○リースリング『シナチュール』 2007 :価格 \2,500(税込) ○リースリング 2006 : 価格 \2,600(税込) リースリング100%。グレープフルーツやレモンなど、柑橘類を連想させるフルーティーで上品な香りで、爽やかなキレの良い味わいをお楽しみいただけます ○リースリング クロ・サン・ランドラン 2000 価格 \5,900(税込) ○リースリング クロ・サン・ランドラン 2005 価格 \5,500(税込) ○リースリング クロ・サン・ランドラン 2007 価格 \5,500(税込) フォルブールのグラン・クリュ「クロ・サン・ランデラン」畑のリースリングを厳選して仕込まれた、素晴らしいワインです。フルーティーで上品な香りに、ドイツのリースリングとはまた違った、実に厚みのある味わいをお楽しみいただけます。10〜14℃くらいがお奨めです。 |
![]() |
○ミュスカ 2010 価格 \2,680(税込) ミュスカ100%。白ブドウの瑞々しくフルーティーな香りに、とても爽やかな飲み心地で、前菜のサラダや、レバームースやパテなど、軽めのお料理と良くあいます。 |
![]() |
○シルヴァーネル クロ・サン・ランドラン「キュヴェ・オスカー」 2007 価格 \3,990(税込)(少し甘い、マイルドタイプ) アルザス最高峰のシルヴァーネル!特別仕様の贅沢なキュヴェです。 クロ・サン・ランドランはローファ地区、特級畑フォルブルグの中に位置する区画です。シルヴァーネルは、グラン・クリュと認められませんが、他のブドウでは格付けされる、樹齢75年を越える古木も残る、素晴しい区画からのワインです。 その区画のシルヴァーネルを大切に育て、愛した、父の名を冠した特別仕様の贅沢なキュヴェです。 近年、シルヴァネールは注目され、アルザスの格付けが見直され始めました。グラン・クリュと名乗れる日もそう遠くないかもしれません。素晴しい香りとボディある旨み、そして素敵な余韻を奏でる、美しく繊細な甘さが楽しめます。 |
![]() |
●ピノ・ノワール 2007 価格 売り切れ ●ピノ・ノワール「V」 2000 価格 売り切れ ココアにバニラの甘い香り、ピノ・ノワールらしい「土」をイメージする香り、次第に、チェリーのようなフルーツが現れてきます。タンニンと酸は、繊細で上品、ブルゴーニュとは違う濃度ある味わいが広がっていきます。アルザスの「ピノ・ノワール」をお楽しみ下さい。 |
ローヌ地方のこだわり造り手
ローヌ地方は南北に長いエリアで、白はコンドリュー、赤ならコート・ロティやシャトーヌフ・デュ・パプなど、名の通った多くの高級ワインが造られていますが、その一方で、低価格帯でも十分に楽しめるお買い得ワインもたくさんあります。
![]() |
![]() |
![]() |
|
●ジゴンダス 2005 アラン・コルシア \2,800(税込) ブドウは、グルナッシュを主体に、シラー、ムルヴェドール、サンソーがブレンドされています。凝縮した素晴らしいフルーツ香とフラワリーな香りがあり、ソフトで厚みのあるタンニンが美味しいです。 |
●ヴァケラス 2006 アラン・コルシア \2,420(税込) グルナッシュ種や他の地元の品種に加え、少なくとも25%のサンソー種が使用されています。強い芳香を持ち、ブラックチェリーやほのかな甘草のアロマが広がります。 |
●コート・デュ・ローヌ・ケランヌ2010 コンテ・ルイ・ド・クレルモントネル \2,000(税込) 樹齢40年以上の自慢の古木から採れる完熟したブドウのみで仕込んでおり、グルナッシュ種がメインです。白い花の香りやスパイスの香りと煮詰めたフルーツの甘い香りがあります。ミディアム〜フルボディの厚みある味わいに仕上がっています。 |
●レジール・デュ・ロワ ヴィエイュ・ヴィーニュ2010 コンテ・ルイ・ド・クレルモントネル 売り切れ 古木のグルナッシュから造られています。若さ溢れるブドウの瑞々しい香り、ミディアム〜フルボディの凝縮味たっぷりの味わいをお楽しみいただけます。肉料理にもオススメです。 |
★他のローヌワインにご興味あるお客様はこちらのリストをご覧下さい。 http://www.hi-ho.ne.jp/ornellaia/Rhone.htm
ご注文はFAXまたはメールでどうぞ!!
ご注文方法