伊勢湾におけるミズクラゲ大量捕獲業務について

平成14年7月22日 
伊勢湾内において小型機船底引き網操業を行い揚網された漁獲物のうちからクラゲ類(主にミズクラゲ)の完全個体を約1200kg程度採集し,強化プラスチック製ローリータンクに移送後陸揚げし,搬入場所に恒温車トラック輸送するというトンデモ業務を行った.これはその壮絶な記録である.^_^;



おもくそ揚網!(涙).JPG

2002年07月22日 11時38分


網入れ開始!.JPG

2002年07月22日 11時39分


網入れを開始したところ.JPG

2002年07月22日 11時39分


網ローラ(でかいです!).JPG

2002年07月22日 11時38分


オッタートロール板投入前.JPG

2002年07月22日 11時39分


いよいよ巻き取り!.JPG

2002年07月22日 11時39分


網の状態のチェック.JPG

2002年07月22日 12時04分


汚れを落とす為の泥抜き.JPG

2002年07月22日 12時06分


とりあえずゲット!.JPG

2002年07月22日 12時09分


まだまだクラゲは少ない.JPG

2002年07月22日 12時11分


ドバチョと揚網に成功!.JPG

2002年07月22日 12時11分


ひたすら掬っては入れる〜.JPG

2002年07月22日 12時24分


ひたすら掻き集める!.JPG

2002年07月22日 12時25分


P7220088.JPG

2002年07月22日 12時25分


ほとんどバテバテ〜.JPG

2002年07月22日 12時25分


魚も混じる.JPG

2002年07月22日 12時25分


シャコやアナゴも混じる.JPG

2002年07月22日 12時44分


タコも混じる!(笑).JPG

2002年07月22日 12時44分


ひたすら集める(涙).JPG

2002年07月22日 13時49分


ごちゃまんと漁獲物!.JPG

2002年07月22日 13時59分


選別,選別.JPG

2002年07月22日 13時59分


選別あるのみ!.JPG

2002年07月22日 14時45分


ひたすら運ぶ1.JPG

2002年07月22日 14時51分


ひたすら運ぶ!2.JPG

2002年07月22日 14時52分


帰港ごクレーンにて陸揚げ.JPG

2002年07月22日 15時29分


他のクラゲの選別.JPG

2002年07月22日 16時19分


トラックへの積み込み.JPG

2002年07月22日 16時19分


大型保冷車に.JPG

2002年07月22日 16時20分


積込み風景.JPG

2002年07月22日 16時20分


こうして収用.JPG

2002年07月22日 16時23分


一般に鉢虫鋼クラゲ類は死亡すると自己分解して溶解してしまうため長時間の常温的保存は難しい。また生存中も水質管理がシビアとなるため長期の飼育にはかなりの手間がかかる。今回の処理装置用クラゲ捕獲業務においては生死の如何は問わず生体の保存的採取を目的としているため,小型機船底引き網漁業者に曳網を依頼し古野社製2周波内臓(FCV-292)魚群探知機を使用してクラゲパッチの底層蝟集を確認後入網し,出来うる限り遅速で網を巻き取り網によるクラゲ類の損傷を最小限に押さえた上で揚網,600l強化プラスチック製ローリータンク(写真)に移送後陸揚げし輸送した….と書けば簡単みたいだかこれがどうして,一日中クラゲとの壮絶な挌闘でおました〜(>_<)