![]() |
HOME |
かっこー (mirabilis ICQ) |
掲示板3 | チャット | Links | Who is he? |
きつね主義 とは? |
油揚日記 |
三都物語 (名古屋・大阪・博多) |
ぎゃらりぃ ふぇいく |
買っては イケない?!?! |
Contact to Fox |
次にロサンジェルスへ行こうという人のために・・・
【ユニバーサルスタジオ・ハリウッド編】
←トップへ戻る |
帰国前日にユニバーサルスタジオ・ハリウッドにも行ってきました。 レンタカーを借り出してから出発したのが朝9時半頃だったので、到着は10時半頃になりました。 実は、フリーウェイを降りそこなって、ちょっと行ったり来たりしちゃって無駄な時間を使ったのは公然のヒミツです。(自爆) さっそくバックステージ・トラムツアーに乗りました。 トラムごとセットの中に入っていくというのはTVなどでご存じの通りですが、「大地震」のところで本気で大量の水を流してきたのにはびっくりしました。(笑) ジュラシックパーク・ザ・ライドはウォーターシュート型のライドですが、最後の急降下でディズニーのスプラッシュマウンテンなんてかわいいぐらいに大量の水煙と共に本気で水がかかってきます。 乗り場で75¢でビニールの合羽を売っていたのですが、それでも頭はかなり濡れました。 しかも、ライドが降り場の手前で急停止した反動でメガネが滑って吹っ飛んで、ちょっと焦りました。(足元に落ちていたので助かりましたが・・・(^_^;) 濡れて困る服やカメラ、吹っ飛んで困るメガネなどは、このアトラクションでは要注意です。 ウォーターワールドというショーを見ましたが、これはステージがプールになっていて、観客席に「すごく濡れる」「濡れる」と(英語で)書いてあって、客席までどうやって?と思ったら、ショーの最中にジェットスキーで景気よく客席に向かって水しぶきをかけまくるというシーンがありました。 ここのショーやアトラクションはハデに濡れたり爆発させたりというのがあったのですが、現在建設中の大阪の埋め立て地の「支店」では、どこまで再現できるのでしょうか?(^_^; バックドラフトのアトラクションなんか、日本の消防法では通らないなぁなんて思ったりしましたけどね。(笑) |
←トップへ戻る |
Created
by Fox, 2000