□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
  XANADU 『 DVD のもたらしたもの 』 2000/06/03 号
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

◆ お詫び
 い、いかんではないですか。いくら私の趣味が近代史(幕末とか明治とか)でも、
今更「銀板写真」は相当の時代錯誤...先週号の「銀板」は「銀塩」がもちろん
正解です。お恥ずかしい...

◆ 今週の出来事
◇ 読者からのご質問
 今週は珍しく(?)、読者からの質問がありました。いつも私の解る範囲で回答
していますが、今回は割と一般的な質問でしたので、ご紹介します。

Q:数年前のメーカー製 PC をパワーアップしたい
  メモリ増設や HDD 交換をしてきたが、やはりそろそろ CPU が限界?

 基本的にメーカー製は power up が難しいです。何せ M/B が特殊な場合が多
く、一般的なノウハウが使えるかどうか解りません。 Pentium133 クラスですと
Socket5 の場合があり、 CPU の交換は難しいかも知れません(Socket7 なら比較
的簡単)。私なら以下のような手順で考えます。

1.I/O data 等の周辺機器メーカーをチェックし、該当機種用の
  CPU アクセラレータを探す(一番簡単だが少々お金がかかる)

2.該当機種を個人的に改造している人の web ページを探して研究する
 ( K6-2 等への交換が可能かも知れません。 1.に近いアプローチです)

3.特殊な形状だと思われる M/B とケースをあきらめて、新しいケースと M/B を
 購入して作り直す その際は今の部品が極力使えるような、 M/B を選ぶ
(恐らく今使っているメモリは SIMM でしょうから、これが使えるものを探す必
要があります...が、賢明な読者は私が SIMM にこだわって苦労したのをご存知
のはず。この際 DIMM に換えてしまっても良いのでは?)

  1.2.はコストがかかったりリスクがありますので、場合によっては新品購入
の方が良いかも知れません。パソコンを始めたい友人に譲ってしまうというのも、
一つの手です。

  3. はこれからパソコン自作に手を染めるには、一番良い方法です。ただ
SIMM の使える M/B は、新品ではなかなか買えない可能性があります。またどう
せ M/B を買いかえるなら Celeron が使えるもの(BX)がお勧めですが、そうなる
と SIMM はあまり使えませんし、使えても性能的にはメモリが足を引っ張ること
になります。

◇ コミックツール
 以前紹介しました、ビジュアルメール作成向け漫画生成ツール(?)の「コミッ
クツール」ですが、いつのまにか制限無しのフリーソフトになっていました。
  http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/
 使ってくださいね!

◇ 書店の異変
 ちょっと大きめの郊外型書店に行ったのですが、ジャンル毎のプレートに驚き
ました。普通「男性情報誌」とか「婦人雑誌」とか書いてあるあれです。「パソ
コン」というのは、まあこのご時世ですから当然としても、「 Windows 」とい
うのがあるのです。ここで「ウーーン」とうなっていたら、次のコーナーは
「 excel 」でした...
 ベビーカーに1歳未満の子供を乗せ、もう一人4歳ほどのお子さんを連れてい
るお母さんも、その「インターネット」のコーナーに現れて「こ、これは難しす
ぎるから駄目...これにしようかな?」などと本を選んでいます。これからのネ
ットワーク社会のためにも、奥様パワーに期待です。


◆ 特集 DVD がもらたしたもの
 さて、今週は DVD-ROM 体験記第二段。「何も問題ありません!」と公言した
私ですが、色々なソフトを見てみると細かくあらも見えてきます。今週はその辺
りのジレンマをご説明します。

◇ タイトルによる違い
 先週は映画「 PostMan 」での実験でOKを出したのですが、別のソフトでは
時折「コマ送り」状態になることが判明。やはり私の環境では 1152*864 の解像
度のままでは再生が辛い様です。そこでもっと設定を煮詰め、結局 800*600 の
64K 色を使うことにしました。先週「怪しい」と書いた RAGE-Pro の動画再生支
援機能ですが、結局 ON にしないと駄目です。 PowerDVD の問題なのか、設定画
面を出して設定を変えたり、戻したりしていると不安定になり、そのうちハング
してしまうという悪い癖があるようですが、設定さえ決まれば再生中は大丈夫と
いう不思議な状態です。
 普通の動画は解像度を変えてもほとんど解りませんが、字幕の文字はかなり
「デジタル」な感じになります。ちょっと辛いです。
 またアニメの再生では、所々「ピクピクッ」と画面の不思議な様子が出ます。
絶対的な CPU パワー不足でしょうか?

◇ こうなると
 「 15,000 円の DVD video 再生環境構築」という当初の目的はOKになった
のですが、図らずしも自分のマシンの非力さを見せ付けられることにもなりまし
た。大いに気に入らないではないですか。ムズムズしてきます。そう思ったら
yahoo のオークションで slot1 BX の M/B に入札したり、新しい celeron
128K(533MB?)のクロックアップ耐性をチェックしたりと、行動が不審になってき
ました。
 単純に M/B と CPU を交換するなら、まあ両方で3万ぐらいの出費でしょう
か?まあそう痛い話ではないのですが、それなら誰でもできる power up ですか
XANADU 的には納得できません。ここは一つ、一期一会のネットオークション
にて次期 M/B と CPU を get するというシナリオで行こうと思います。

◇ またまたオークション
 実は私、前回特集したときから色々と経験を積みました。そこから出てきたノ
ウハウを、ちょっと紹介します。

1.誰も入札していないものには手を出すな
 欲しいものがはっきりしていて、値段にも納得できればOKですが、何となく
「これが欲しいかな?」という場合は、誰も入札していないものには近寄らない
のが良いようです。最初の価格が高すぎる可能性がありますし、出品者も解って
いて出している場合もあるようです。

2.本当に欲しいなら落札直前はずっと見ていろ
 自分が最高価格を付けた後、他の人に更に高い金額で入札されるとメールで通
知が来ますが、それを落札時間後に見ても空しいだけです。オークションの期間
は何日もありますが、勝負は最後の数分の様です(私も昨夜は午前4時に落札す
るものがあり、とても付き合い切れずに寝てしまったのですが、翌朝ひっくり返
されていました...無念)。

3.レジャーだと割り切れ
 時には掘り出し物が手に入りますが、そういうギリギリの値段を狙っていると
結局落札できないことが多いです。数名で値段を細かく入札していても、突然大
きな値段を付けて決めていく「大名買い」の人もいます。「その値段なら新品だ
って買えるんじゃない?」と思うのですが...
 お金は絡みますが、これは「レジャーだ!」と割り切れないと楽しめません。
バーチャルで無責任になりがちなネットの世界で、物と金の動く真剣勝負だから
こそ、レジャーとして楽しいのかも知れませんね。

◆ お知らせ
  XANADU では随時、ご意見/ご感想/ご寄稿/リクエストを募集中です。
 お気軽に mailto:saito_makoto@hi-ho.ne.jp してください。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
  XANADU (廃刊ザナテックス)
 発行元:会社勤めのしがない職業プログラマ:齋藤 誠
本メルマガ情報は http://www.hi-ho.ne.jp/saito_makoto/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
戻る